Schoo for Businessの評判・口コミ
Schooビジネスプランは、約6,200本の研修動画が1,500/IDの定額制で見放題のオンライン研修サービスです。個人の受講履歴・学習傾向の見える化も可能。研修とSD(自己啓発)の両軸で社員が自発的に学ぶようになることが特徴のサービスです。
評判・口コミの概要
4.23
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
Schoo for Businessの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/11/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍より本社人事課より希望制で受講可能となったシステム。非常に多岐にわたるコンテンツが収納されており、目的意識があり学習意欲のある社員にとって自己学習としては最適なツールといえる。新分野への研修内容にも即座に対応しており、対面講座と違い反復学習を必要とするプログラミングや言語学習、法律理解等では同ツールが最適な研修内容であると感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
7000本以上の豊富なコンテンツにより、新入社員から幹部社員に至るまでのそれぞれに適した講座を受講することができる。特にコロナ禍初期の段階においては、自身のスキル向上の機会が限定的にならざるをえない部分を補完する研修制度として効果的なツールであった。またAI等の最新情勢のアップデートやプログラミングや言語学習、法律、会計理解といった反復学習が必要とされる学習内容については、従来の対面型研修と比較しても意欲の高い従業員にとってはより効率的に学習する機会が提供されたといっても過言ではない。質問やコメントへの反応は早く、スマホでの視聴もスムーズに進めることができたことも、すきま時間を見つけて学習する上で大変効果が高かった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画研修にスマホからからアクセスできますので、移動中でも研修を受けることが可能です。また、学習進捗や記録を手軽に確認できるため、学習の管理がスムーズで定着度が高まります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Microsoftのソフトウェアに関する基本から中級の操作に至るまでの講座を受講し、関連する知識がしっかりと身につかることが出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
受講者のレベルに合わせた、様々なステージのコンテンツが揃っており、段階に応じて学習を深めていくことができる。
必ずしもビジネスに特化したものだけでなく、マネーの知識など日常生活にも役立つものがあり、生涯学習のツールとしても非常に有用なものと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直接業務に生かせる分野が多く、すぐに実践に移すことができ、受講前よりもスキルは大きく向上していると感じる。
本やウェブサイトで自学自習するのは、相当リスキリングの意欲を持っていないと継続が難しいと思うが、会社から公的に学習する景気を与えてもらえることで、積極的に学んでいこうという気になりやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessの利用で、社内研修の幅が格段に広がりました。コンテンツが豊富なので、多様な興味やニーズに応え、UIの使いやすさも大きな魅力です。必要な情報に素早くアクセスできるため、学習効率が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では、Schoo for Businessを通じて、従業員のスキルアップと自己啓発を推進しています。特に印象的だったのは、プログラミングと美容に関するコースです。これらは従来の研修ではカバーされていなかった分野で、多くの社員が興味を持ちました。私自身も、業務後に自宅でリラックスしながら学習できるのが大変便利です。しかしながら、質問や疑問が生じた際にリアルタイムで解決できない点は少々不便に感じます。でも全体的には、時間や場所に縛られずに受講できる柔軟性と、多様なコース選択が大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessは、オンラインで様々な分野の講座を受けることができるサービス。自分の専門分野以外にも知識を広げたいときに活躍します。Schoo for Businessでは、マーケティングやプログラミング、ビジネス英語など、多岐にわたるテーマの講座が用意されていて、講座はライブ配信だけでなく、録画でも視聴できるので、自分の都合に合わせて学習できる点が、個人的に気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私は最近、Schoo for Businessでプログラミングの講座を受けています。プログラミングは全くの初心者でしたが、講座では基礎から応用まで段階的に学べるので、とても助かっています。講座の中には、実際にコードを書いて動かす演習もあるので、理解が深まります。プログラミングの知識は、仕事でのデータ分析や自動化などに役立ちますし、自分のスキルアップにつながっていると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessの多岐にわたるコースは、日常業務に大きな刺激となっています。特に、ITスキル向上に関するコンテンツの豊富さと、そのアクセスのしやすさが評価できます。実際の業務時間外にもスキルアップを図れるのは、大きな強みだと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業職として、日々の業務効率化を目指しPythonの学習を開始しました。Schoo for Businessのプログラミング講座は、分かりやすく実践的な内容で非常に役立ちました。業務時間中にも短時間で学べるので、忙しい中でもスキルアップが可能です。
匿名のユーザー
導入推進者
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
実際に経営をしている実業家が講師になっているので、リアルな内容、具体的な手法を学べるので、ありきたりな研修内容に比べてとても有意義に感じた。一方で、実業家それぞれの独特な手法を用いているので、実際にお手本として自分が取り入れるべきかどうか判断できるレベルでないとついていけないと感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それぞれのレベル感の内容において、理解できる人間、理解できない人間、ついていける、ついていけない、のレベル感を知ることができた。
例えば、数十人いる管理職のうち、「管理職クラス向け」の研修内容を正しく理解して実務に反映できるメンバーは数人であり、残りのメンバーはもうワンランク下(管理職手前のリーダー研修的なもの)からやり直すべき、などの判断ができた。
また、世の中の管理職クラスとのレベル感を各々に実感させられたことで、自己啓発を促すきっかけになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェビナーのような形式で、情報を発信している講師(社内の人)のレクチャーを受講できる新感覚の研修サービスという印象です。その場で疑問を解決できるので重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入以前は、動画をみたものの、直接レクチャーをしている人には質問できず(部署が違うため)、困っていましたふが、導入によって他の人を介さず直接質問できるようになり、研修がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessの豊富なコンテンツと分かりやすいカテゴリー分けが学習を効果的にサポートしてくれます。いつでも視聴可能なので、時間を有効に使ってスキルアップが図れます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新入社員研修で利用し、各自が興味を持つ分野を自由に学べる環境が大変好評でした。アプリからもアクセスできる点は、忙しい新入社員にもフレキシブルに学習を進められるメリットがありました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessは、多様なジャンルの講座を提供しており、特にIT関連の講座が充実している点が高く評価できます。これにより、経理担当としてもITスキルの向上に効果的に役立ちました。また、スマートフォンからでもアクセス可能な点は、移動時間などを利用して効率的に学習できる大きなメリットと感じています。講座の頻繁な更新も魅力的で、常に新しい知識を吸収する刺激になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新型コロナウィルスの影響で外部研修が困難になった際に、Schoo for Businessを導入し、社内のITスキルアップを図りました。特に、情報システムに関連する講座が充実しており、従業員のスキル向上に貢献しました。また、お気に入り機能を利用して目的の授業を登録しておくことで、後から簡単にアクセスでき、学習の継続に非常に役立っています。このサービスのおかげで、組織全体のITリテラシー向上に繋がり、業務効率も向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessの利用を始めて以降、社内研修の質が向上しました。講座の多様性と高品質な講師陣でクオリティの高い講座が多いと思います。また、録画講座が豊富なため、時間を選ばず学習できる点も評価しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新入社員研修でSchooを利用しました。特に、マネジメントとコミュニケーションスキルの講座が役立ち、新入社員の満足度も高かったです。また、質疑応答セッションを実施できる機能があれば、さらに効果的だと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessは、日常業務において役立つe-learningツールとなりました。多岐にわたる講座の中から自分の興味や必要に応じて選べる点が魅力的です。また、定期的なメール通知や受講予約機能があるため、学習の継続がしやすくなっています。講師陣も一流で、質の高い内容を提供してくれるます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Schoo for Businessを活用することで、特定のテーマやスキルに関する深い知識を効率的に習得することができています。例えば、最近ではデジタルトランスフォーメーションや新しいマーケティング戦略に関する講座を受講しました。これにより、会社の新しいプロジェクト立ち上げ時に役立つ情報やアイディアを提供することができました。また、倍速再生や部分的な視聴機能を活用して、忙しい日常の中でも効率的に学習を進めることができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessは大量の講座が日々更新されており、その中には有名な講師陣による質の高い授業も多数含まれている点が魅力です。このサービスを利用することで、業務に関連する知識やスキルを効率的に学ぶことができ、提案や戦略策定の際にも役立てることができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しいビジネス戦略や提案を考える際に多岐にわたる知識が必要ですが、Schoo for Businessを活用することで、特に知見がない分野の基礎を学ぶことができ便利。具体的には、最近はWeb関連の知識を求められることが多いのですが、講座を受講することで効率的に学べました。Webの基本的な仕組みやシステムの導入方法などを学ぶことができ、業務に活かすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員のスキルアップをサポートする役割を担当しています。Schoo for Businessを導入してから、社員の自主的な学びの姿勢が変わったと感じています。具体的には、デジタルリテラシーやビジネス基礎力の向上が見られ、それが業務の効率化や質の向上に繋がっています。手軽にアクセスできるe-learningツールとして、非常に価値を感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
具体的な活用事例として、社内でデジタルリテラシーの向上を目指すプロジェクトを立ち上げました際、Schoo for Businessの講座を活用し、社員に特定の授業を受講してもらいました。結果、短期間でのスキルアップが実現し、プロジェクトの進行がスムーズになりました。また、社員からは「動画ベースでの学びが理解しやすい」との声も多く聞かれました。このような具体的な活用を通じて、Schoo for Businessの効果を実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessを利用することで、リモートワークが増える中でも、社員のスキルアップを継続的に行うことができました。どこからでもアクセスできるオンラインプラットフォームは、非常に便利で、多岐にわたる講座が提供されているため、社員一人ひとりが自分のペースで学ぶことができます。ただ、一部の古い動画の内容や画質に改善の余地があるとは感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では、新たな技術や戦略を学ぶための研修を重要視しています。Schoo for Businessの導入により、新入社員の研修や商品のマーケティング戦略を学ぶ際に、非常に有効でした。特に、リモートワークが増えてきた現在、集合研修の機会が減少している中で、このサービスは大きな助けとなっています。また、通信教育よりも手軽に、そして自由に学べる点も大変魅力的です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安い料金で研修動画を色々と見ることができ定額制オンライン学習サービスとしては、かなりいいと思いました。
オンラインですので好きな時間にビジネス分野の学習ができ研修動画は月に50本くらい追加されるので、最新のノウハウや情報もすぐにチェックできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分としては直接対面で学ぶビジネス講座より、こちらの方がわかりやすいです。
動画の種類も豊富でビジネススキルだけでなくデザイン、プログラミング、AIなどの動画も取り扱っていて色々と他の分野の知識も学ぶことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Schoo for Businessのおかげで、新入社員や経験が浅い社員も短期間で必要な知識を身につけることができています。また、研修を用意する手間を大幅に削減できているので5点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社では、多岐にわたる事業を展開しているので、幅広い知識が必要というのが課題でした。Schoo for Businessのオンライン学習プラットフォームを導入することで、具体的には新商品の販売戦略を学ぶ際の研修が非常に効果的でした。また、新入社員の研修時にも、このサービスを活用することで、短期間でのスキルアップが実現しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事担当として、社員研修の質を向上させるために「Schoo for Business」を導入しました。このサービスは、新しいスキルや知識を習得する機会を増やすことができ、特に中堅社員からのフィードバックが非常に良いので、4点の評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リスキリング課題解決策として「Schoo for Business」を導入することで、社員研修の質が大幅に向上しました。特に、新しい技術やビジネスのトレンドに関する研修が増え、中堅社員たちが新しい知識を習得する機会が増えました。この結果、社員のモチベーション向上や業務効率のアップに繋がっているので効果は出ていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業担当として、日々の業務でのスキルアップが必要と感じていました。そこで「Schoo for Business」を導入し、多岐にわたる講座から自分に合ったものを選び学ぶことができました。4点の評価の理由は、講座の内容や質が非常に高い一方、もう少し専門的な講座が増えると嬉しいなと感じたからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社では技術的なサービス提供しています。そんな中、「Schoo for Business」のオンライン講座を導入することで、営業スキルだけでなく、技術的な知識も深めることができています。これにより、お客様とのコミュニケーションがよりスムーズになり、信頼関係の構築にも繋がっています。また、自分のペースで学べるので、業務との両立もしやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/08/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社のサービスと比較すると、マーケティング、DXという切り口のセミナーは少ないが、社員が自発的に学ぶリスキリングにおける自己啓発アイテムが豊富である。○○学び放題と比較すると洗練されている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リスキリングを全社レベルで実施する前に、或るサイトに限って実施してみた。トップの意向を反映した内容になっており、メンバーの安心感につながっている
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍において、対面研修がなかなか難しい時期にリモートワークでの研修、学習に最適です。スマホからでも参加出来ることで、参加率も増え、スキルアップにつながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、研修、学習会などは対面が当たり前でしたが昨今、コロナ禍において開催が難しくなり、社員のスキルアップのための研修、学習に最適な方法を模索してましたが、導入後は、業務と調整をしながら、社内でもリモートワーク時でも自分の好きな時間に講習、研修を受講出来るので社員のスキルアップの為の学習をいつでも行うことが出来るようになりました。それによって社員のモチベーションも上がり、生産性の向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カテゴリーが非常に多く、授業もわかりやすいものが多い。大人が学習するアプリなので時間は比較的長いが、その分内容が濃密である。スクリプトや速度変更もできる点がかなり良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は上司の手が混んでいる時にわからず聞けないことがあったが、これがあることで自分のタイミングで見て解決できる。
臼井 孝治
ユーザー
臼井孝治(個人事業主)
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
中途採用で入社した会社で、主に新卒入社者向けに取り入れているソフトのようでした。その中でWord/パワーポイント/エクセル入門編 研修パッケージなど難易度的に社会人経験豊富な私からすると正直今更感も否めない内も野茂のありましたが、「データ分析研修パッケージ(エクセル編)」などは道の機能や手法があり、学びの多い内容でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的なOAスキルやロジカルシンキングなど、ほぼ7割がたその内容は得していた私でしたが、社会人として働いたことがない新卒者向けには良い内容かと思いました。人事部署に異動してからは、その受講管理等も担当しており、時折研修コンテンツの内奥に関する問い合わせも受け、私もさらな気持ちで受講しなおしたこともあり、社会人とは?という原初的なことtだったり、その会社でずっと働かないにしても、社会で長く自分のスキルを頼りに生きてゆく上で、その登竜門として精神修養的な意味合いもあるソフトなんだと思いました。意義深かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネス分野のさまざまなスキルや知識をカバーしてくれて、色々勉強することができます。また知識だけではなく、実際のビジネスシナリオやケーススタディを通じて実践的なスキルを磨くこともできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新人教育時活用しています。オンライン教育のため、各拠点の従業員は本社まで移動する必要がなくなり、コストも時間も節約できました。またカスタマイズされたプログラムも提供してくれますので、自社ビジネスに合わせて教育内容を追加、実施することもできました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/06/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日常業務の範囲のみだと自然と学びの幅が狭くなってしまいがちですが、Schooを使うと知らなかった分野とその領域の詳細が知ることができます。お昼休みなどにサクッと聞くことができるので重宝していました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人的なメリットが多い話かもしれませんが、専門がマーケティングだったのでその領域の知見を深めることができたのは当然ですが、それだけではなく例えば心理学やまったく関係ないと思っていたドローンの授業を聞いたことで外部の方との接点が増やせて関係構築に繋がったなど、どこにチャンスやきっかけがあるか分からないなと感じました。
Schoo for Businessの概要
Schooビジネスプランは、約6,200本の研修動画が1,500/IDの定額制で見放題のオンライン研修サービスです。個人の受講履歴・学習傾向の見える化も可能。研修とSD(自己啓発)の両軸で社員が自発的に学ぶようになることが特徴のサービスです。