Oracle NetSuiteの評判・口コミ
Oracle NetSuite(オラクルネットスイート)は、誕生から20年超で、国内外40,000社が利用するクラウドERP(統合基幹業務システム)です。
マーケティングや、商談・顧客管理などのフロントオフィスから、財務会計などのバックオフィスまで、経営に必要な全ての業務アプリケーションが1つのソフトウェアへ統合しています。商談の進捗状況、売上の予算実績、広告の投資対効果(ROI)、在庫状況などの様々な経営指標をリアルタイムに可視化できます。
真のクラウドERPであるOracle NetSuiteは、ユーザーによる保守作業や新たなハードウェア、ソフトウェアの調達は不要です。データセンター側で定期的に自動アップグレードがなされます。柔軟なクラウド基盤上に構築されているため、事業成長に合わせて拡張できます。
また、煩雑になりがちな成長企業のバックオフィスを一括で管理することができます。業務プロセスが一元化されることで、業務システムごとのデータ入力や業務間のファイル連携、分析・報告のためのデータ集計などの作業を最小限に抑え、リソースの最適化を図ることができます。
さらには、リアルタイムで把握できるBIを標準装備しており、ビジネス運営に必要なデータ管理や分析を、単一システムで完結できます。Oracle NetSuiteにアクセスすればダッシュボードやレポートでリアルタイムのビジネス状況を把握することが可能です。
ユーザーレビュー一覧
「サービスの安定性」に関連する口コミ
山本 浩司
導入推進者
株式会社EvangSol
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能の充実度、拡張性、価格、運用の安定性など、他のクラウドERP製品と比較すれば、
自ずとNetSuiteの一択に絞られるという企業が多いのではないでしょうか。
会計部分だけ、CRM部分だけを捉えると他の製品でも良いものはありますが、
それらをひとつのソリューションでカバーする製品は多くありません。
基幹業務の機能とデータの統合化、集約化は、DX時代に最も重要な事だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前携わった別のERP製品導入案件では、1年超の導入期間を経てようやく利用をはじめたものの、
ユーザー要件によるカスタマイズ開発部分が足かせとなり、ERPベンダーが実施するアップデートが適用できなくなってしまいました。
結果的にユーザーの不満を募らせ、それに対応するために自前での改修コストがかさんでしまう悪循環を生んでしまう非常に反省点の多いプロジェクトとなってしまいまいした。
その後のNetSuiteの導入プロジェクトでは、SuiteSuccessを選択したために導入期間は3ヵ月で済みました。
いくつかカスタマイズをしましたが、NetSuite自体がバージョンロックのない設計となっているために、
常に最新版を利用する事ができています。
Oracle NetSuiteの概要
Oracle NetSuite(オラクルネットスイート)は、誕生から20年超で、国内外40,000社が利用するクラウドERP(統合基幹業務システム)です。
マーケティングや、商談・顧客管理などのフロントオフィスから、財務会計などのバックオフィスまで、経営に必要な全ての業務アプリケーションが1つのソフトウェアへ統合しています。商談の進捗状況、売上の予算実績、広告の投資対効果(ROI)、在庫状況などの様々な経営指標をリアルタイムに可視化できます。
真のクラウドERPであるOracle NetSuiteは、ユーザーによる保守作業や新たなハードウェア、ソフトウェアの調達は不要です。データセンター側で定期的に自動アップグレードがなされます。柔軟なクラウド基盤上に構築されているため、事業成長に合わせて拡張できます。
また、煩雑になりがちな成長企業のバックオフィスを一括で管理することができます。業務プロセスが一元化されることで、業務システムごとのデータ入力や業務間のファイル連携、分析・報告のためのデータ集計などの作業を最小限に抑え、リソースの最適化を図ることができます。
さらには、リアルタイムで把握できるBIを標準装備しており、ビジネス運営に必要なデータ管理や分析を、単一システムで完結できます。Oracle NetSuiteにアクセスすればダッシュボードやレポートでリアルタイムのビジネス状況を把握することが可能です。