クラウドサインの評判・口コミ
【クラウドサイン】は「印鑑レス」&「ペーパーレス」な取引を実現する電子契約サービスです。累計契約送信件数1000万件超の実績!(2022年5月時点)
<何ができるのか?>
今、印鑑を押す必要があるために「ペーパーレス化」できずにいる契約書類や、申込書・発注書などを完全にデジタル化することができ、業務効率の改善や生産性の向上、印鑑の無断利用や偽造、紛失・破損などのリスク回避が可能となります。
・コスト削減
電子契約は印紙不要。「紙」「郵送費用」も必要なくなります。
・無駄な作業の削減
プリントアウト、製本、押印、封入、郵送、回収の手間が不要に。
PDF書類をクラウドサイン上にアップロードしてメールアドレスを指定して送信するだけ。
送った書類は、クラウド上に保管されているため「検索」や「状況の可視化」も可能です。
・回収速度UPによる「収益化サイクル」の加速
紙に押印して郵送しあう方式では、最短でも数日。長くかかると1ヶ月ほどかかる場合もあります。
クラウドサイン上で締結される書類の6割は24時間以内に双方合意の上、回収完了しています。
例えば営業が受注してから契約書類を回収するまでのリードタイムが最短数分まで短縮されます。
・保管 & 管理 &共有の利便性
「あの契約書、どうなったっけ?」「前の契約時の条件を見たい...」など契約書を確認したい時の手間を削減できます。クラウドサインで締結した書類は、クラウドサイン上に自動で保管されるため、いつでも検索可能。締結時にCC機能を使えば、営業担当者が対応中の発注書を取引先が「合意締結」したタイミングで管理部担当者にも通知を飛ばせるなど、情報共有の手間や抜け漏れも回避可能です。
その他、「デジタルだからこそ可能」な便利機能がたくさんあります。
こんなことできないの? 他社の活用事例は?など、お気軽にお問い合わせください。
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成や管理をペーパーレスで効率化します。検索機能が充実しており、過去の契約書を迅速に見つけ出せるため、紙の保管に比べて時間を大幅に節約できます。さらに、印紙や郵送費が不要で、コスト削減効果も高い点が魅力です。シンプルで使いやすいインターフェースにより、初心者でも直感的に操作が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、契約書の保管と管理に多くの時間とコストがかかり、必要な書類を探すのにも苦労していました。しかし、クラウドサインを導入することで、契約書はすべてデジタル管理され、検索機能を活用すれば瞬時に見つけられるようになりました。加えて、印紙や郵送の費用が削減され、従来は数日かかっていた契約手続きも当日中に完了できるようになり、業務の効率が飛躍的に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成から承認、締結までのすべてをクラウド上で完結させることができ、時間とコストを大幅に削減できます。また、テンプレート機能を活用することで、大量の書類作成にも柔軟に対応可能です。契約書はメールで簡単に送付できるため、締結プロセスがスムーズに進行し、業務負担の軽減に寄与します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、契約書を紙で管理し、郵送や手作業による署名・承認に時間がかかるうえ、書類作成の負担も大きいという課題がありました。しかし、クラウドサインの導入により、契約書の作成から承認・締結までをクラウド上で一括して管理できるようになりました。テンプレート機能を活用して申込書の雛形を複製することで、大量の書類作成にも効率的に対応できました。さらに、契約書をメールで送付し、電子署名で簡単に締結できるため、手間を大幅に削減しつつ、プロセス全体が迅速化しました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインは、書類をすべてデジタルで管理できるため、物理的な手続きの負担が減りました。契約締結の際に、相手先とのやり取りが迅速に済むのが最大の利点です。また、必要な情報がオンライン上で簡単に確認でき、どこにいても対応が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
以前は紙の契約書を何度も確認し、捺印や郵送の手続きが必要でした。さらに、契約書が散らばってしまい、探し出すのに時間がかかることもありました。
【導入後の効果】
クラウドサインのおかげで、書類の確認や契約作業が一括でできるようになり、業務効率が飛躍的に向上しました。特に急ぎの契約の際は、すぐに署名を済ませることができ、移動の手間も削減されました。さらに、書類の検索が簡単になり、必要な契約書を即座に見つけ出せるのも助かります。
山本 洋介
導入決裁者
株式会社ZY
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/08/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインは、契約書の電子化とクラウド管理が可能なサービスで、契約業務を効率的にデジタル化できる点が評価されています。契約の締結がオンラインで完結するため、郵送や印刷のコストを削減し、スピーディーに業務が進められます。法的に有効で信頼性も高く、リモート環境での契約業務に最適です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、契約書の郵送や印刷、署名の手間がかかり、契約締結までに時間がかかっていました。クラウドサインの導入により、契約業務が完全にデジタル化され、オンラインで簡単に契約が完了できるようになりました。郵送や印刷コストが削減され、契約締結にかかる時間も大幅に短縮され、業務のスピードが向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/07/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙ベースでの契約書締結がなくなりつつある中、最も操作がわかりやすく、かつ管理もしやすいツールだからです。料金も高くなく、郵送のコストも減らせますので、使わない手はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】主に紙ベースで契約書等を管理していたので、事務の負担が計り知れなかった。また切手代など、郵送の費用も嵩張っていた。
【導入後の効果】全てクラウド上で管理できるため、社内のメンバーもアクセスができ、管理工数も削減された
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/07/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的な操作感で、初めて利用する人でもすぐに操作方法を理解できます。取引先が初めてクラウドサインを使う場合でも、詳細な説明なしで数分以内に押印まで完了できるほど、シンプルな設計になっています。この簡便さにより、契約プロセスが大幅に短縮され、業務効率が向上します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、契約プロセスに多くの課題があり、取引先データの手動入力によるミスや、契約書の必須項目の記入漏れが頻繁に発生していました。また、郵送での契約書のやり取りに時間と費用がかかっていました。導入後は、Salesforceとの連携により、取引先データの自動転記が可能になり、入力ミスが防げるようになりました。さらに、必須項目のチェックを行うため、記入漏れも防げるようになり、電子契約に移行したことで、郵送にかかる時間と費用も削減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインは、電子契約に必要な機能を全て網羅し、使いやすい操作性と高いセキュリティで、契約業務を大幅に効率化します。導入前は、紙の契約書による郵送手続きが煩雑で、時間もコストもかかっていましたが、クラウドサイン導入後は、オンラインで簡単に契約を締結できるようになり、業務効率が大幅に向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題
契約書の郵送による時間とコストのロス
捺印による手間とリスク
契約書の管理・保管の煩雑さ
セキュリティリスクへの不安
導入後の効果
契約締結時間の短縮:郵送や捺印の必要がなくなり、契約締結までの時間が大幅に短縮
コスト削減:紙代や郵送料、人件費などのコストを削減
セキュリティ強化:電子署名による本人認証で、契約書の改ざんや偽造を防ぐ
業務効率化:契約書の管理・保管が電子化され、業務効率が大幅に向上
課題解決に役立った機能・サポート
電子署名:本人認証と契約書の改ざん防止を実現
ワークフロー機能:契約承認フローを自動化し、承認時間を短縮
テンプレート機能:契約書の種類ごとにテンプレートを用意し、作成時間を短縮
クラウドストレージ:契約書を安全に保管・管理
迅速かつ丁寧なサポート:導入・運用に関するあらゆる疑問に迅速に対応
佐竹 涼
導入推進者
株式会社Lifes.
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインは、契約書の電子化と管理を効率的に行うための優れたツールです。ペーパーレス化によるコスト削減と、契約手続きのスピードアップに大きく貢献しました。また、操作が直感的で使いやすく、導入後の社内定着もスムーズでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
導入前は、紙の契約書管理に多くの時間と労力を費やしていました。契約書の紛失や保存場所の確保、郵送コストなどが大きな課題でした。また、リモートワークが増える中で、物理的な書類のやり取りが困難でした。
②導入後の「効果」
クラウドサイン導入後は、契約書の電子化により、管理が簡便化し、ペーパーレス化によるコスト削減が実現しました。リモートワークでも迅速に契約手続きを行えるようになり、業務の効率が大幅に向上しました。導入時には、操作説明とトレーニングを実施し、スムーズに移行を進めました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/06/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
押印や郵送の手間が省けるようになり、業務効率が大幅に向上します。社外とのやり取りでもスムーズに契約締結ができ、相手先にも好評です。契約書の電子化は、ペーパーレス化によるコスト削減だけでなく、紛失のリスク軽減にも繋がっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来の郵送での契約手続きでは、時間と手間がかかるだけでなく、書類の紛失リスクも懸念材料でした。クラウドサインの導入により、契約業務が全てオンラインで完結するようになり、業務効率が飛躍的に向上しました。また、電子データで安全に保管されるため、紛失のリスクもなくなり安心です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約から締結に至るまでの作業時間を大幅に短縮できて、かつお得なコストなのが魅力です。ネット上で契約ができるのでその後のデータの保存に関してもスムーズであり、弊社の企業イメージとの相性も良いですね。
基本的にパソコンには慣れたスタッフが多いですが、あまり慣れていないお客様にとっても優れた操作性で使い勝手が非常に良かったことが導入の決め手となりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の課題としては、問い合わせから契約が終わるまでに平均3〜4週間程度かかっていました。
導入後は最短では即日契約完了、平均では1週間程度まで短縮されました。
また自身で作成した書類のテンプレートを保存できてそれを共有することで、契約書の作成や修正が簡単になりました。事前に申し込み書を作成しておき、記入事項などをあらかじめ連絡しておくことで、書類にスムーズに修正などが反映されています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】エージェントとの契約書関連がとても楽になった
【操作性・使いやすさ】わかりやすさはとてもある。が、送信間違いしてしまった場合は200円かかるのがなんとも微妙。
導入するためのコストもあまり高くなかった印象がある。
リマインダーなどの機能はとても使いやすいと感じていた。
【営業担当やサポート面】担当などはいないためとくにない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
契約書締結を紙でやっていたため時間がとてもかかっていた。
また、担当に毎回コミュニケーションツールで連絡をしていたため面倒がかかっていた。
導入してからは、時間、報告する面倒などが取り除くことができ自分の仕事時間がとても増えた。
テレワークでも対応できるのがとてもいいなと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/04/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約業務がスムーズになり、大幅な時間短縮が実現できました。
紙の契約書を郵送する手間が一切なくなり、契約先ともオンラインで素早く対応できます。
また、過去の契約書をいつでも確認できるので大変便利です。
少しコストがかかりますが、そのメリットを考えれば十分に導入する価値があると感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では遠方の取引先との契約において、これまでは郵送による契約書のやり取りが大きな課題でした。
しかし、クラウドサインを導入して以降、契約の締結までの期間が格段に短縮され、
プロジェクトの立ち上げに要する時間を大幅に減らすことができました。
クラウドサインでは、決裁者の順番や承認状況を確認できるため、
ボトルネックの早期発見と迅速な対応も可能になりました。
結果としてプロジェクトの遅延リスクを回避でき、スムーズな業務遂行に貢献しています。
契約管理における生産性向上に大きく寄与したクラウドサインは、
今や弊社の業務になくてはならないツールとなっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/04/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインは従来の紙契約に比べ、はるかに効率的で便利なサービスです。
電子署名や承認ワークフローなどの機能により、
契約プロセスが大幅に簡素化され、時間とコストを大きく節約できます。
契約書の作成から最終承認まで、一連の流れをクラウドで
スムーズに行えるのが大きな魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に役立ったのが、新規顧客の獲得を目的としたキャンペーンの際です。
短期間で多数の申込書を作成する必要があり、従来の方法では対応しきれませんでした。
しかし、クラウドサインのテンプレート機能を使えば、申込書の雛形を簡単に複製できるので、
大量の書類作成に対応できました。
申込者にもメールで契約書を送れば、手間いらずで締結できるのがとても助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
電子契約書は押印もオンライン上での操作で済むので紙の契約書のように押印のための物理的な契約書リレーが不要で承認スピードが速いです。
【操作性・使いやすさ】
無料から使うことができ、最初の一ヶ月は無料プランで実際の利用感を確かめることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドサインの導入によって紙を使った契約作業がなくなり、郵送代、印紙代を始め、紙代、インク代など細かな雑費まで節約することができました。また、クラウドサインの電子契約書送付は一件の送信代金が110円なので紙の契約書を郵送するよりもコストが掛かりません。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/04/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインは電子契約のプロセスを大幅に効率化できるサービスです。従来の契約方式に比べ、コストと時間を大きく節約できるのが最大の魅力です。UIも分かりやすく使いやすいので、誰でも簡単に導入・活用できます。電子署名の印影がカスタマイズできる点も高く評価できます。ただ、契約書のテンプレートが少し物足りないので、より充実させてほしいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社ではこのクラウドサインを活用し、特に契約業務の生産性を大幅に改善しています。以前は契約書の印刷・郵送作業に多大な手間がかかっていましたが、クラウドサインを導入して以降は、オンラインで迅速かつスムーズに契約処理ができるようになりました。押印の手間も省けるので大変助かっています。UIの見やすさと使いやすさも高く評価できますし、取引先からの評判も上々で、リードタイムの短縮に貢献しています。欲を言えば、契約書のリーガルチェック機能があれば更に安心して利用できると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/04/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約ごとに最適化されたテンプレートを選択し、必要な情報を入力して送信するだけで、迅速かつスムーズに契約成立まで行うことができます。郵送の手間もかからず急な契約もすぐに締結できるので業務迅速化にもつながっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約業務の手間が減少しました。以前は、営業から持ち込まれた契約書を弁護士のチェックを経て郵送する必要があり、時間とコストの大きな負担でした。しかし、クラウドサインの導入により、これらのプロセスがメールで簡単に、かつ迅速に行えるようになりました。さらに、印紙代や印刷代の削減は、コスト削減に直結しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今の仕事が半テレワーク環境で、従来であれば契約書の承認業務のために出社する必要がありましたが、クラウドサインはその名の通りクラウド製品でネット環境があればどこからでも承認作業が可能なので、わざわざ承認作業のためだけに出社することが無くなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来紙ベースの契約で必要だった郵送費用、印紙代をコストカットできたとともにペーパーレス化にも貢献しています。また郵送するための印刷、ファイリングや投函といった雑務がなくなったことでより生産性の高い作業に取り組むことができるようになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワークフローが非常に使いやすい。
電子契約にすることで、煩雑な契約業務が一気に効率化された。契約業務はワークフローも多く、作業も多く発生するため総務の人員も割かなければいけないし営業担当との連携も必要であった。
クラウドサインがあれば、社内の承認フローも簡単で、契約書の作成や送付も簡単。相手へのリマインドもワンクリックで可能。
テンプレート機能を使うことで、社内の契約書雛形を登録しておくこともできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで導入前は、印刷→製本→捺印→送付状作成→郵送→相手の捺印・返送待ちという非常に複雑かつ面倒な作業が発生していたため、導入を決定。
全てのフローが電子で完結し、相手の希望に合わせて項目もカスタマイズできる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/07
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
SaaSサービスの契約で使っています。
とにかく楽に締結ができるので、郵送後の督促や再送もなくなり、非常に便利に使ってます。
キントーンと連携することで、顧客との紐付けも楽ちんです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
契約書の印刷と郵送といった課題があったが、郵送がゼロになり、業務効率改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/01/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従来の紙の契約書では、製本の手間、発送のコスト、時間を多く費やしていましたがクラウドサインにより大幅に効率化されます。企業間だけでなく労働契約書にも使えて便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
製本の手間、切手代などの雑費の削減となりました。またスピーディーな契約が可能となり緊急案件にも対応できます。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/01/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
反復的で定型的な契約書類の電子化において非常に効果的です。従来の業務フローと比較して、郵送料や印紙代を節約するだけでなく、封入作業などの時間コストも効果的に削減できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
承認フローの透明性と社内連携の向上が課題でしたが、クラウドサイン導入により、最速で契約書を締結できるほどにスムーズなサービス提供が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/01/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約を電子化したことでコピー用紙や郵送費用、収入印紙などのコストを削減することができました。
契約書はテンプレートがあるので1から作成する必要が無く、取引先の情報や金額、遺憾など必要項目を埋めるだけで簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の契約書はファイリングや保管など管理に手間が掛かり、場所もとりますが、クラウドサインを使い新規の契約だけでなく既存の契約書を電子化して管理できるようになったことで紛失のリスクが無くなり管理の手間も省けました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/12/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約締結までのスピードが紙の頃に比べると大幅にアップしました。また印紙代・郵送代などのコストがカットされましたね。契約データに関しては最終合意に至ったものなどステータス管理ができて、一覧表示などで見やすいです。データの一元管理が簡単になったことにより、データ紛失のリスクなどもなく安心して活用できますね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際の電子契約においては営業担当者から顧客へと説明がなされ、その後法務担当者が契約書を送信するというフローが出来上がっており、非常にスムーズです。スピードが速く分かりやすいと顧客からも好評ですし、確認も倉庫を探す必要がなく、データベースを検索するだけなので便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなUIで使い方が簡単、セキュリティ性も高いので電子契約が初めてという取引先にも安心しておすすめしています。
電子署名やタイムスタンプなど法的根拠がある契約書を作ることができて、送付、返信もオンラインで済むので郵送代などのコストも削減できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドサイン運営が弁護士ドットコムなので契約書類の作成や契約業務を進行するにあたって信頼して利用できます。弁護士の方が監修したテンプレートが使えるので初めて契約書を作る人でもしっかりした契約書を作れます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/12/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインの導入により、契約関連の業務が大幅に効率化しました。特に実印が不要になる点が非常に便利で、電子署名によって手続きがスピーディーになりました。これにより、時間とコストの節約が実現し、業務の快適性が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
担当部署では、多数のクライアントとの契約が日常的に発生します。クラウドサインの導入前は、書類の郵送や対面での署名が必要で、時間とコストがかかる作業でした。しかし、クラウドサインを利用してからは、どちらの方法も不要となり、迅速かつ効率的に契約が完了します。このシステムの導入により、契約手続きのスピードと業務の煩わしさが大幅に改善され、日々の業務効率が飛躍的に向上しました。ただし、電子契約への抵抗感を持つ企業も多く、その認知度と普及をさらに進めることが必要だと感じています。
クラウドサインの概要
【クラウドサイン】は「印鑑レス」&「ペーパーレス」な取引を実現する電子契約サービスです。累計契約送信件数1000万件超の実績!(2022年5月時点)
<何ができるのか?>
今、印鑑を押す必要があるために「ペーパーレス化」できずにいる契約書類や、申込書・発注書などを完全にデジタル化することができ、業務効率の改善や生産性の向上、印鑑の無断利用や偽造、紛失・破損などのリスク回避が可能となります。
・コスト削減
電子契約は印紙不要。「紙」「郵送費用」も必要なくなります。
・無駄な作業の削減
プリントアウト、製本、押印、封入、郵送、回収の手間が不要に。
PDF書類をクラウドサイン上にアップロードしてメールアドレスを指定して送信するだけ。
送った書類は、クラウド上に保管されているため「検索」や「状況の可視化」も可能です。
・回収速度UPによる「収益化サイクル」の加速
紙に押印して郵送しあう方式では、最短でも数日。長くかかると1ヶ月ほどかかる場合もあります。
クラウドサイン上で締結される書類の6割は24時間以内に双方合意の上、回収完了しています。
例えば営業が受注してから契約書類を回収するまでのリードタイムが最短数分まで短縮されます。
・保管 & 管理 &共有の利便性
「あの契約書、どうなったっけ?」「前の契約時の条件を見たい...」など契約書を確認したい時の手間を削減できます。クラウドサインで締結した書類は、クラウドサイン上に自動で保管されるため、いつでも検索可能。締結時にCC機能を使えば、営業担当者が対応中の発注書を取引先が「合意締結」したタイミングで管理部担当者にも通知を飛ばせるなど、情報共有の手間や抜け漏れも回避可能です。
その他、「デジタルだからこそ可能」な便利機能がたくさんあります。
こんなことできないの? 他社の活用事例は?など、お気軽にお問い合わせください。