基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:現在は利用していない / 利用アカウント数:51件〜100件
5/5
アプリだけでなく、ウェブでの利用も可能で、GoogleAnnalyticsでは補えない部分の計測や、Firebaseでは難しい点がデフォルトで提供されていて、非常に使いやすいプロダクトです。
デバイス横断などもとても柔軟性があり、低コストで実装する事が出来るので、とても素晴らしいプロダクトです。
そして何より良いのが、カスタマーサクセスの方々がいるので、導入に際して困ったらとても心強いです。

Webとアプリに特化したマーケティングプラットフォーム
ツール提供にとどまらず、開発から運用まで一貫してご支援しています。専門的な知見が無い方でも使いやすい管理画面となっており、サポート体制が充実しているのが特徴です。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社フジテレビジョン
- ・株式会社集英社
- ・KDDI株式会社
- ・株式会社リクルート
- ・楽天株式会社
- ・株式会社講談社
- ・グリー株式会社
- ・King Japan株式会社
- ・ヤフー株式会社
サービスの説明

"リプロはツールにプロがつく"
Reproは、「ツールの力」と「人の力」でデジタル売上を高めるマーケティングソリューションカンパニーです。
マーケティングプラットフォーム「Repro」は、Webサイトやアプリのユーザー行動・属性データをもとに、UIのカスタマイズやポップアップ、プッシュ通知、メールなどあらゆる1to1コミュニケーションをノーコードで実現します。
一方、マーケティングツールは導入するだけでは狙い通りの結果を得ることはできません。
Reproでは、デジタル売上の向上に特化したプロフェッショナル集団が、課題発見から改善施策実行まで一貫してサポート。
デジタル人材の不足に悩む企業様でも、導入した直後から、スピーディに成果を実現することができます。
サービス資料

3分でわかるRepro
2022-08-05更新
提供企業作成

App & Web成功事例集!
2021-08-17更新
提供企業作成

Repro機能・サービスのご紹介
2021-08-17更新
提供企業作成

効果的な CTAの作り方!3つのポイントを解説
2021-08-17更新
提供企業作成

Reproが厳選!Web接客の有効おすすめ施策7選
2021-08-17更新
提供企業作成

【業界別】Web接客ツール導入による成功事例3選
2021-08-17更新
提供企業作成

重要KPI120%向上の事例も!売上に繋がるプッシュ通知とは??
2021-08-17更新
提供企業作成

順位向上だけではNG?今すぐDL数が2倍になるASOノウハウ集
2021-08-17更新
提供企業作成

CVR200%増も!『Repro』を活用した売上改善事例10選
2021-08-17更新
提供企業作成

ユーザーがアプリに「ハマる」メカニズムを発見する新手法とは?
2021-08-17更新
提供企業作成

初回起動で終わらせない、アプリUXのフェーズ別ベストプラクティス
2021-08-17更新
提供企業作成

はじめてのアプリ内マーケティングガイド
2021-08-17更新
提供企業作成

アプリ評価星2→4でCVR250%アップ!ストアレビュー改善のTips
2021-08-17更新
提供企業作成

顧客目線のCustomer Engagementとは?
2021-08-17更新
提供企業作成

Googleアナリティクス 「たった10日で成果が出せる」実践テクニック講座
2021-08-17更新
提供企業作成

Web・アプリ接客ツール利用実態調査レポート
2021-08-17更新
提供企業作成

2021年のアプリ集客ROIを改善するための重要戦略
2021-08-17更新
提供企業作成

接客ツール運用を内製化して成果を出す方法
2021-08-17更新
提供企業作成

「小さく始めるDX」 初めの一歩
2021-08-17更新
提供企業作成

Web接客ツール選びを失敗しないための3つのポイントとは
2021-08-17更新
提供企業作成

爆増するeコマース需要「EC・Webサービス」DX時代の売上増大の法則
2021-08-17更新
提供企業作成

準備はいいか?ポストIDFA時代のアプリマーケティング戦略
2021-08-17更新
提供企業作成

1to1コミュニケーションでECの成果はここまで変わる
2021-08-17更新
提供企業作成

【2021年 最新版】EC・Webの「KPIツリー」作成事例集
2021-08-17更新
提供企業作成

【2021年 最新版】アプリサービスの「KPIツリー」作成事例集
2021-08-17更新
提供企業作成

WWDC21 アプリマーケターが知っておくべき最新アップデート情報まとめ
2021-08-17更新
提供企業作成

Google I/O 2021 アプリマーケターが知っておくべき最新アップデート情報まとめ
2021-08-17更新
提供企業作成

コンバージョン最大化サービス説明資料
2021-08-17更新
提供企業作成
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
Repro(リプロ)
WEB接客
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とてもユーザビリティの高いツール
アプリだけでなく、ウェブでの利用も可能で、GoogleAnnalyticsでは補えない部分の計測や、Firebaseでは難しい点がデフォルトで提供されていて、非常に使いやすいプロダクトです。
デバイス横断などもとても柔軟性があり、低コストで実装する事が出来るので、とても素晴らしいプロダクトです。
そして何より良いのが、カスタマーサクセスの方々がいるので、導入に際して困ったらとても心強いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入時に、不明な点もカスタマーサクセスチームが丁寧に支援していただけるので、スムーズに導入出来ました。
実装後、明らかに数値向上も見込めて導入メリットが露骨にわかるので、導入担当としてはとても助かりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
西澤 歩
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多角的な情報分析で見えていなかった問題が見えてくる。
利用ユーザーのアナリティクス情報が見やすく把握しやすいです。また、潜在顧客に細かくアプローチを設定でき、設定や新たなアプリケーションの作成ノーコードで進行でき、技術者が必要になりません。Repro側のスタッフからのサポートも厚く、さまざまな利用方法を提案してもらえます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリの利用者のアナリティクス分析に専門の技術者を必要としないので情報を逐一リアルタイムでチェックできます。Reproの利用でマーケティング施策も頻繁に行えるようになってきました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/05/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティング施策の簡易化には便利だが・・・
PDCAでいう、Dの部分に特化しているイメージ。通知やアプリ内メッセージなどの施策実施には便利だが、P・C・Aには活用しにくいというか結局外で色々としなければいけないので、これ単体でマーケティング全体を効率化するには片手落ちのプロダクト。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインでのマーケティングに不慣れなジュニア層に少しストレッチさせたタスクとして行わせるには悪くないが、中規模以上の会社やITリテラシーの高い担当者が使うには物足りない。UI自体は非常にわかりやすい。初心者〜中級まで向けのプロダクト。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 2 |
サービスの安定性 | 4 |
本部 琢己
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Reproはサイトの適切な顧客対応に変えてくれます。
Repro(リプロ)を使用すると、顧客からのクレームが半減するというのは本当です。顧客対応をコンピュータに任せるというのは大丈夫なのかという質問には、Web接客の最適化が図れるRepro(リプロ)なら安心ですと答えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前のサイトの作り方は、顧客対応にいつも同じ文面で回答し、男性顧客だと思っていたら、女性顧客で大変なクレーム損害になるところだった事もありました。Reproを導入してからは、顧客それぞれの個性や趣向に合わせたポップアップや画面提供ができますので、不適切な案内をせずに済むようになったのです。また分析機能もありますので、より顧客の方向性に沿ったビジネス案内が可能になりました。見込み客を購買重要顧客に変えていくためには、必須のツールと言えます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
本田 和真
ユーザー
株式会社サンドラッグ
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/12/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人差はあるが、金額が高く感じた。
アプリ導入の際に利用しました。プッシュ通知など、使用催促を効率的かつ自動で行ってくれるので便利に感じました。料金は最適なプランを用意してくれますが、今回は高く感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリの運用に慣れていない人が多かったが、こちらを取り入れたことでアプリ運用もスムーズに進みました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/11/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリマーケティング施策が簡単に実施可能
プッシュ通知やアプリ内メッセージなどの施策を実施するには非常に便利だが、分析に利用できるレポートのバリエーションが乏しく、深堀り分析などを行うことができないため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIが非常にわかりやすいので、慣れていない人でも簡単にプッシュ通知やアプリ内メッセージなどの施策を実施することが可能で、アプリマーケティングの推進に役立った。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/11/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PDCAの効率が上がる
リソースを割く時間が必要なく、管理画面を操作するだけで良い。
それと細かい設定が出来き、リアルタイムの集計でターゲットを絞ってのアプローチが可能な為効率化が計れる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会員登録率をあげる事が出来ました。
数字で表すことが出来るので、社内での新規事業などの承認が得られやすくなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリの使用頻度を上げてもらうのに有効
金額は安くはないですが、プッシュ通知を効率的に送ってアプリの使用を促したり、自動化してくれるので便利かと思う。わからなければ相談に乗ってくれるのは良いところかなと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリを開発してもどの様に運用して良いかわからない人も多いかと思いますが、アプリ運用のお手伝いをしてくれるので入れて良かったと思う。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
提供会社

Repro株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区代々木1丁目36-4全理連ビル 6階
資本金
2億648万円
代表者名
平田祐介
従業員規模
201~300人
企業URL
https://repro.io/
設立年月
2014年4月
その他のWEB接客のサービス
3.0
Web接客ツール導入社数国内No.1。AI×Web接客で顧客変化に対応し、CVRやUXを向上させる自動Web接客ツール。PKSHA TechnologyとNTTドコモが共同開発した人工知能を搭載。ECサイト以外にも、「人材」「旅行」「金融・保険」「不動産」など、多商材サイトとの相性が良く、様々なジャンルのサイトで利用され、導入社数は6,000社を超えております。
4.2
専用アプリいらず、クリッカブルSMSから簡単操作で「いま・すぐ・ビデオ通話!」を実現。コンタクトセンター業務の悩みである”現地状況の把握”を解決し、的確な顧客応対が可能になるクラウドサービスです。