スマレジ
無料でダウンロード
サービス画面 / UI




導入事例と掲載記事
導入実績
- ・タビオ株式会社
- ・株式会社BAKE
- ・エレコム株式会社
- ・ニクソントウキョウジャパン株式会社
- ・西川産業株式会社
- ・株式会社ヴェレダ・ジャパン
- ・株式会社ローソンHMVエンタテイメント
- ・株式会社knot
- ・アツギ株式会社
- ・株式会社キュアプラス
- ・イントロン株式会社
- ・日本メディカルシステム株式会社
- ・株式会社ユナイテッドアローズ
- ・株式会社祇園辻利
- ・森永製菓株式会社
- ・アサヒフードクリエイト株式会社
- ・株式会社崎陽軒
- ・株式会社LDH Kitchen
- ・株式会社小川珈琲クリエイツ
- ・楽天ヴィッセル神戸
- ・ジュビロ磐田
- ・大阪エヴェッサ
- ・有限会社ハーレージャパン
- ・株式会社ワコール
- ・ヘインズブランズジャパン株式会社
- ・株式会社サザビーリーグ
- ・CHROME HEARTS JP合同会社
- ・株式会社虎屋
- ・株式会社ナイキジャパン
- ・株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
- ・株式会社千趣会
- ・株式会社アミューズ
- ・株式会社ガリバーインターナショナル
- ・ワシントンホテル株式会社
- ・株式会社ブルーノートジャパン
- ・株式会社明神食品
掲載記事
サービスの説明

スマレジは、iPadやiPhoneなどのタブレットやモバイル端末を用いて利用する、高機能かつ低コストのクラウド型POSレジ。
専用のPOSレジを用意する必要がないので、導入コストを抑えたいという方に特におすすめです。
また、レジ機能だけのスタンダードプランであれば、初期費用も月額費用もかかりません。
そのため、導入する際の費用的なハードルが低いのも特徴の1つです。
全国6拠点【 品川、新宿、恵比寿、名古屋、大阪、福岡 】にショールーム設置。
オンライン相談も積極開催中です。
■スマレジご導入の飲食店さまのお声 ※一部抜粋■
・PDCAサイクルが早くなった
・選択肢を他に考えていなかった
・他社見積りの25%費用で導入できた
・引換券機能が混雑時には特に助かっている
・不安や疑問点はすべてショールームで解決できた
・ランニングコストをはるかに超える効果が出ている
・レジ周りがシンプルにきれいになり、お店の空間を壊さない
・特にスマホ慣れしたスタッフは、研修の手間がものすごい省けます
・管理者の観点では、いつでもリアルタイムに売上データが見られる
・自動釣銭機も同時導入し、会計時の人為的ミスが大幅に軽減された
・レジ、売上管理、注文管理、出勤管理までオールインワンで管理ができる
・10年使ったレジからスマレジへ。店舗運営業務の大半が圧倒的に改善された
・スマレジの分析データは、毎月の店舗経営会議の重要な指標のひとつになっている
■他社POSの追随を許さない高機能・安心サポート■
・簡単税率設定でテイクアウト販売もスムーズ
・衛生面でも安心の自動釣銭機対応
・もしもの時も安心のオフライン利用可能
・クレジット/電子マネー/マルチQRコード決済対応
(楽天ペイ、WeChat Pay、StarPay、Coiney、Square、スマレジペイメント、Payment Meister、JMSおまかせサービス)
・テレワークにも便利な勤怠管理
・ハンディターミナル&キッチンプリンター
・予約システム連携
・仕入/在庫管理
・365日電話サポート
・汎用性の高いAPIで自由度の高いシステム連携
・導入店舗数は全国に89,000店舗以上(2020年10月時点)
サービス資料

料金プラン
基本的なPOSレジ機能を備えた、気軽に使える無料プラン。
【 対象業種 】
飲食、小売・アパレル、エス テ、食品小売、美容室、催事
複数の店舗でご利用頂けるプラン。売上データを一括管理。
【対象業種】
飲食、小売・アパレル、エス テ、食品小売、美容室、催事
顧客管理10万件、ポイント管理、電話サポートのついた上位プラン。
【対象業種】
飲食、小売・アパレル、エステ、食品小売、美容室、催事
スマレジ・ウェイターを使った飲食店向けプラン。
【対象業種】
飲食
小売・アパレル向けの、高度な在庫管理が可能なフル機能プラン。
【対象業種】
小売・アパレル
機能・連携
よくある質問
アプリのセキュリティ面は万全ですか?
パスワード制限をかけ、メニューごとにロックすることができます。
また、会員データはローカルには保持しません。
サーバーとの通信はSSL暗号化通信です。万一、iPadレジ端末などを紛失した場合、管理画面からレジ利用不可に制御することができます。
データの保存期間は何日間ですか?
特に保存期間の制限はありません。
お客様の方で削除をしたり、解約をしない限り、保存され続けます。
登録できる商品数は何点までですか?
プランによって異なります。スタンダードプランの場合は1,000点まで。
それ以外のプランでは100,000点まで登録することができます。
既存の商品情報と顧客情報はスマレジで利用できますか?
はい、利用可能です。
商品情報と顧客情報はCSV形式でインポート/エクスポートが可能ですので、
CSV形式でデータを用意していただくとスムーズにスマレジで利用することができます。
インターネットに繋がらなくなってしまった場合はどうなりますか?
スマレジは、インターネットにつながっていないオフライン状態でも、販売を行うことができます。
オフライン状態で販売した売上データは、スマレジ・アプリに蓄積され、オンライン状態になった時に、スマレジ・サーバー(管理画面)に送信することで、オンラインでもオフラインでも気にせずに販売することができます。
スマレジを使うために機器を購入すれば、補助金はもらえますか?
はい。スマレジは軽減税率の対象サービスですので補助金の申請を行うことができます。
※申請するにはレシートプリンターの購入が必要です。
うちのお店は補助金の対象になりますか?
下記1〜3の全ての条件にあてはまる店舗が対象です。
1.軽減税率対象品目の取扱いがあること
2.小売業では資本金5,000万円以下または従業員が50人以下
飲食業・サービス業では資本金5,000万円以下または従業員が100人以下
3.複数税率に対応したレジを現在持っていないこと
導入前に一度実機を触ってみたいのですが、弊社に来社してもらうことは可能でしょうか?
場所にもよりますが、お伺いすることは可能です。
ただし、実機をお持ちしてお伺うことはできませんので、最小構成(iPadとプリンター)でのデモとなります。
実機を触りたいということであれば、スマレジショールーム(完全予約制)に来ていただくことをおすすめしております。
弊社ショールームでは、様々な周辺機器をご覧いただき、お客様の用途に合わせて最適なプランをご提案することが可能となっています。
同じカテゴリのサービスと比較
評判・口コミ
提供会社
