Teachme Bizの評判・口コミ
★BOXIL SaaS AWARD 2024 マニュアル作成部門 第1位*★
Teachme Bizではクラウド上でマニュアル作成とその運用・管理ができるサービスです。
画像や動画などを用いてわかりやすいマニュアルを簡単に作成できます。
マニュアル作成のみでなく、閲覧・検索回数を確認できるレポート機能や、作ったマニュアルを教育に活用できる機能など、作って終わりでなく運用・管理まで徹底できます。
マニュアルを活用することで、コスト削減や品質の向上、人材教育の効率化など現場から経営までの課題を解決し、企業の生産性向上に貢献します。
*スマートキャンプ株式会社主催「BOXIL SaaS AWARD 2024」
評判・口コミの概要
4.34
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/02
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアルがある作業やタスクについて、画像付きでまとめられるためとても使いやすい。ステップごとに画像と説明文、必要に応じてリンクも貼り付けられるためTeach me Bizに社内のマニュアルをすべてまとめることができれば入社したばかりの方に親切なツールになる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のオペレーション組織でマニュアルが固定されている作業やタスクにおいてTeach me Bizにまとめることにより情報が整理され見やすくなった。各自がバラバラにまとめていたマニュアルが1箇所に集まることで入社したばかりの社員にも指示しやすくなった。
山田 太郎
システム管理者
test株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/29
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作成時はマニュアルの形式を固定できる点やアプリを使って描画や画面収録などが簡単にできる点は良い。
GoogleSlidesやGoogleDocs、パワポのテンプレ機能とファイルストレージサービスを併用することにより
簡単に代替できるものではあるため、費用感が高いと感じる。
また、管理者側としてはユーザーの管理がおこないにくい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マニュアルの形式の一元化と誰でも簡単にマニュアルを作成できるようになったのは助かった。アプリを利用すると描画や画面収録ができるので、導入済みSaaSの利用方法やPCの設定方法等を簡単に指示できる点は良いと感じた。
Teachme Bizの概要
★BOXIL SaaS AWARD 2024 マニュアル作成部門 第1位*★
Teachme Bizではクラウド上でマニュアル作成とその運用・管理ができるサービスです。
画像や動画などを用いてわかりやすいマニュアルを簡単に作成できます。
マニュアル作成のみでなく、閲覧・検索回数を確認できるレポート機能や、作ったマニュアルを教育に活用できる機能など、作って終わりでなく運用・管理まで徹底できます。
マニュアルを活用することで、コスト削減や品質の向上、人材教育の効率化など現場から経営までの課題を解決し、企業の生産性向上に貢献します。
*スマートキャンプ株式会社主催「BOXIL SaaS AWARD 2024」