中途採用サイト(掲載型)の関連情報

BIZREACHの評判・口コミ

BIZREACH
ダイレクト・リクルーティングを実現するソリューション「ビズリーチ」

評判・口コミの概要

3.79
レビュー分布
(12)
(46)
(17)
(3)
(2)
従業員分布
1~10
(20)
11~30
(7)
31~100
(9)
101~500
(13)
501~
(25)
口コミによる項目別評価
BIZREACH
カテゴリ平均

口コミサマリー

BIZREACHの良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、タスクを把握しやすい。
スカウトの際の候補者選定機能がわかりやすく活用しやすい
エンジニアからビジネスサイド、バックオフィスと幅広い登録者がおり、マルチに対応できる点
BIZREACHの改善点
無料版もあるが機能が限定的であるため、本気で転職活動に使おうとするなら有料版にした方が良い
求人を検索したときに、勤務地が東京では数多く出るが、地方(関東某県)ではほとんど出てこなかったため、地方の求人開拓もしてほしい。
返信率を向上させる施策をもっとう候補者側に打ってほしい

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/04/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 - 直近の転職者を外せる - マッチする部分が黄色背景になる 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 操作は、初心者でも簡単だが、最近デザインが変わってしまった 【営業担当やサポート面】 - CSさんは優秀
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 クライアントが即戦力のエンジニアが欲しいということで利用。まだ採用には至っていないが面談はできている 【サービスを利用していて実感しているメリット】 登録者数が多いし、ハイクラスな人も多いので即戦力採用に向いていると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
掲載の作業が非常になため、採用したい職種が増えても掲載が容易です。また、急ぎの採用の際にも、スカウト機能を活用すれば5%程度の応募があったため、助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規ホテルのオープンの際に、ゼロからの幹部採用を行ったが、フロントマネージャーやサービスマネージャーなどの主要ポジションの採用ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/25
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
役立った機能面】 - 他社と比べて幅広い機能の数々。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 直感的な操作がしやすいので、不便性が無く、ストレスフリーで利用できる。 【価格面(他社と比較したとき)】 - 比較的安価で一般人として利用しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 自分に合った職が分からないといった課題があった。 ビズリーチの機能によって、自分に合った職が分かるというような改善できた。 【サービスを利用していて実感している事】 サービスを利用するまでは転職するのに半年以上かかるイメージだったが、サービスを利用すると手間が半減していた。転職するのには持ってこいのサービスだと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/16
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロフィールなどを入力するだけでスカウトが来るのが良い。 待つだけでなく良い条件の会社に応募できるのも便利。 UIもそこまで悪くなく、そこそこ使用できる。 その他、転職活動のノウハウなどがわかり嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普段は接しない企業と面談するごとに自分の市場価値が分かりますし、どんなスキルを付けておくべきかが分かります。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 人材をみつけるのに割く時間が必要最低限ですんだ。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 使いやすい 【営業担当やサポート面】 特に利用しなかった 【価格面(他社と比較したとき)】 安くて導入しやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 人材を選ぶ時間がないといった課題があった。 ビズリーチの機能によって、改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 人材派遣の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スカウト媒体として一番集客ができている媒体であるのでその点は申し分ないが、サービスとしてはかなり使いづらい印象を持っている。ダッシュボードの機能は細かい分析はできないのでほぼ意味をないしていないので、集計に非常に時間がかかる。利用する上での管理面や操作性が低い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
さまざまな媒体を利用しましたが、集客している候補者のアクティブ度・質・量などは他の媒体とは一線を画していると感じます。なので、スカウトを打つ際にもある程度の母数に対してアクションを行うことができるので、他媒体と比べての返信数・選考通過率が最も良い媒体です。なので、採用活動における最も重要な母集団形成という観点で、目標KPI達成に大きく寄与しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
欲しい人材を時間をかけることなく探すことができ、また簡単にアプローチできるので非常に効率がよい。人気のない営業職でも欲しい人材が多くいました。また、田舎の山梨県でも採用する事ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでハローワークに求人を出していて書類選考するのに時間がかかっていたが、その無駄な作業がなくなった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/14
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
採用費に余裕があるなら使うべきで、ないなら素直にエージェントやwantedlyやGreenと契約した方がいいだろう。既に挙げた媒体を使っているのであればこれに手を出してもいいかもしれない。このサービスはマネージャー以上の採用に役立
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部長以上を採用する必要があった。シビアな採用ハードルだったが10カ月で部長クラス2名を採用することができた。成果を出すのにスカウトが必要でスカウトを送るのに費用と、担当者の工数がとてもかかる。しかし採用はできた。登録者層はばっちりだ。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
求人の一覧や、採用マーケティングを見据えた管理を行いやすい。求人のターゲットを絞って狙いを定めやすい。また、UIが良い感じなので使っていく上でストレスがないことが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
 求人の見える化、採用マーケティングなどに効果的なシステム。使い勝手もよくいつでも使うことができる。ストレスがないのが良い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自ら探して直接スカウトできるので、書類選考や面談でのミスマッチを減らすことができました。あと、候補者と直接やりとりできるので、素早く採用活動を進めることが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一般的な転職エージェントなどを使って採用活動の一翼を担っていたのですが、こちらを導入してからは、自社にとって必要な人材を直接スカウトでき、ミスマッチを減らすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
スカウト型の採用サイトであるため、それぞれの会社の欲しい人材だけに直接アプローチをすることができる非常に便利なツールになっています。そのおかげで、時間を短縮でき、業務効率化につながることが期待できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
なんといってもピンポイントに人に直接アプローチできるといった点で、業務効率化につながると考えらる点が非常に良いポイントとなっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
転職掲示板を利用するにあたっては、求人の質が大事だと思っています。このビズリーチはその質をきちんと絞りこめている印象があり、安心して職探しができました。エージェントとのやりとりもやりやすいプラットフォームになっており、便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
職務経歴と希望職種を記入していると自動的に推奨される案件が提案される機能は、非常に精度が高く職探しの負担は小さかった。エージェントも怪しいエージェントはなく安心してやり取りしやすかった。
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
事業拡大のための人材募集に使った。とにかく重視したのは採用効率。少ない労力で、より良い人材、できれば即戦力を求めていた。これは入会審査をクリアした人の中から、ピンポイントでスカウトできるので、ムダな面接を減らすことが出来、採用担当は「ひとを選ぶ」ということに時間をかけられた。人材の定着率も高いと思う。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:31~50人投稿日:2016-04-03
操作性:3費用対効果:3運用・管理:2サポート体制:3貢献度:3
自社の要望値に合ったハイスペックな人材を採用するにあたっては、登録者の層は良いと思う。 ただ、自分で多くのデータベースから履歴書や職務経歴を見て面接するか否かを判断しなければならず、面接確約もあることから、金額の割に採用担当の手間が大きい。そのため、採用担当者の時間に余裕がある場合でないと有効に活用するのは難しい。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-11-13

BIZREACHの概要

BIZREACH
ダイレクト・リクルーティングを実現するソリューション「ビズリーチ」
プロが教える後悔しない選び方
中途採用サイト(掲載型)選び方ガイド_20230111.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。