基本情報
導入事例と掲載記事
掲載記事
サービスの説明

「KDDI Message Cast」概要 について
KDDI Message Castは法人のお客さまとエンドユーザーのコミュニケーションを円滑にする接続・配信サービスです。携帯電話番号でメッセージをやりとりできる「SMS」と「+メッセージ」の配信が可能です。
法人のお客さまの既存システムとのAPI連携による配信が可能。
また、法人のお客さまが開発することなくご利用いただける、入稿ポータルによる配信も可能。
入稿ポータル上では、分かりやすいUIによる配信や、簡易なシナリオを組めるオーケストレーション機能をご提供。
SMSのほか、写真、動画などリッチコンテンツや双方向のやりとりによる「+メッセージ」の配信が可能。
エンドユーザーにとっても、信頼ある「認証済みマーク」で送られてくるため、安心・
安全に受信できます。
法人のお客さまは、確実に自社のエンドユーザーへ届けることが可能となり、従来の電話対応や紙の送付など配信コスト削減にもつながります。
重要なお知らせや契約更新、アンケート連絡、予約情報のリマインドなどの確実性を高めたい配信にも「KDDI Message Cast」をご活用いただけます。
サービス資料

料金プラン
機能・連携
よくある質問
+メッセージで配信できるコンテンツにはなにがあるか教えてほしい。
テキストコンテンツ、メディアコンテンツ(音声、動画ファイル)、リッチカード(画像とテキスト)、カルーセル(複数のリッチカード)が配信できます。
KDDI Message Castのお申込から利用開始までの流れを教えてほしい。
お申込書にご記入いただき、送付いただきます。
その後、弊社から3社通信キャリアへ公式アカウント作成依頼を行います。
3社通信キャリア毎のアカウント発行が完了次第、公式アカウント情報を発行致します。
通常、お申込いただいてから1か月程度でご利用開始可能となります。
+メッセージが受信可能な端末を教えてください。
au、ドコモ、ソフトバンクをご契約のお客さまで+メッセージアプリをインストールして初期設定を行っている携帯端末であれば配信が可能です。
他サービスとの比較
評判・口コミ
提供会社
