社内wikiでナレッジ共有 「ほしい情報、すぐ見つかる。」
NotePM

NotePM

更新日 2024-06-14
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/05/22
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
NotePMはナレッジ共有を円滑に行えるクラウドベースのツールです。マニュアル作成機能が優れており、動画や画像を用いてわかりやすく手順を説明できます。操作性も良く、誰でも簡単に使いこなせます。社内の業務標準化やオンボーディングの効率化に役立ち、組織力の向上が期待できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 当社は組織拡大に伴い、新入社員の増加と業務の属人化が課題となっていました。OJTによる個別指導では効率が悪く、ナレッジ共有のルールも曖昧。マニュアル不備で業務にブレが生じ、生産性が落ちていました。 【導入後の効果】 NotePMの導入で、動画を活用した分かりやすいマニュアルを整備できました。業務の標準化が進み、新入社員も効率よくオンボーディングできるようになりました。属人的な業務知識の共有が可能になり、誰もが同等の成果を出せる基盤ができました。また、ナレッジの蓄積と更新が容易になり、組織全体の生産性が大幅に向上しています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 使いやすいUI設計で、誰でも簡単に操作できる
  • 動画マニュアルの作成がスムーズで、視覚的な説明ができる
  • マニュアルの変更履歴が自動で記録され、情報の信頼性が高い
このサービスの改善点はなんですか?
  • バージョン管理機能の強化を希望する
  • オフライン環境でも閲覧可能な機能があるとよい

同じカテゴリのサービスと比較

NotePMと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます