国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

受付システムの関連情報

ラクネコの評判・口コミ

ラクネコ
ラクネコは、受付業務・来客対応の課題を解決し、受付から来客までをスマートに対応する受付システムです。 来客予定を、普段お使いのカレンダー※に登録することで発行・自動でメール送信される、 来客者専用の「受付用QRコード」を利用して、受付や取次、待機、迎えゼロを実現し、業務効率向上に貢献します。 ※2020年10月現在、Googleカレンダー、Outlookカレンダーに完全対応 多様な通知機能で、担当者がどこにいても・どんな状況でも、スピーディな来客対応をサポートします。 <ラクネコ 4つの特徴> ①電話通知&各種Chat通知   L 「ラクネコMobile」への音声通知の他、電話、SMS、メール、各種Chatツールへの通知で来客を見逃さない ②QRコード受付   L 最小限の接触で受付を完了できる、受話器による飛沫感染を防げる ③手書き機能など入力方法   L 面倒なキーボード入力だけでなく、名刺撮影受付や手書き入力機能を搭載 ④導入費用   L 月額5,000円から、受付に必要な機能をすべてご利用頂ける    【通知機能】 ・受付通知機能 ・電話での受付通知 ・チャットツールへの受付通知 (Google Chat//Microsoft Teams/Slack/Chatwork) ・担当者ごとの通知先設定 ・受付ボタンごとの通知設定 ・専用アプリ「ラクネコMobile」への音声通知(※自動音声合成を活用した通知) 専用アプリ「ラクネコMobile」は、担当者が複数いる場合に一斉通知が可能です。 各社員の来客対応状況も確認できるので、急用で来客対応が難しい場合でも、他社員への対応依頼をスムーズに行えます。 自動音声合成による音声通知なので、来客に気づかないことがありません。 また、一斉通知により、来訪者様がいらっしゃった後に、別の担当者にわざわざ連絡をして呼ぶ必要もありません。 導入に必要なのは、iPad1つのみです。クラウド型なので、期間やコストを抑えた導入が可能です。 導入時には、ラクネコの専任スタッフがSlackの専用サポートチャンネルでしっかりサポートするので安心して利用開始できます。 <特徴> ・普段お使いのカレンダーで、自分の予定を作るタイミングで、会議室予約からメンバー招待と同時に来訪者様へQRコードを発行できる ・自動音声合成によるオリジナルスマホアプリへの音声通知で、来客に気づかない状況を100%回避できる ・月額5,000円〜で受付に必要な機能をすべて使える ラクネコは、「徹底してユーザー様に使いやすくする」ことで、 「来訪者様の受付自体もラクにする!」ということを実現しているのが 最大の特徴です。 コロナ禍において、なるべく「接触を少なくしたい」というニーズは 少なからずあると思います。 その中で、既存受付システムの最大の弱点は、 「受付端末の入力の手間」であると感じています。 「会社名、氏名、など、キーボードを用いて、手間をかけて入力しなくてはいけない。。。」 「入力するのに時間がかかり、受付で行列が出来てしまう・・・」 このペインを解消することに徹底してこだわりました。 受付コードの発行のために、別の管理画面から送付しなければならないと、 ユーザー様に面倒、手間がかかるので、結果的にQRコードの発行率は極端に低くなります。 ラクネコはそこに着眼し、 「普段使っているカレンダー(Google/Outlook)で、自分の予定を登録すると同時に、 お客様にQRコードを発行できたらラクだよね!」という思想で、 上記カレンダーにChromeの拡張機能で、来訪者様の会社名、氏名、メールアドレスを入力するだけで、 デザインされたインビテーションメールが届く、 という仕組みを実現しています。 ですので、必然的に、QRコード発行率が圧倒的に高く、 従って、来訪者様は、受付で2回のタッチで、お客様を呼び出すことが出来ます。 また、QRがない場合でも、キーボード入力だけでなく、 名刺撮影or手書きという機能をつけることで、来訪者のキーボード入力という手間を削減しております。 あとは、「受付通知に気付かない・・・」ということも解決すべく、 ラクネコMobileというオリジナルアプリを作成し、受付をされたQRデータや、 入力データを活用し、自動音声合成で、アプリに電話がかかってきて、 「XXXの○○様が受付でお待ちです。ご対応をお願いします。」 という音声通知をすることを可能にしております。 上記のように、ユーザー様の手間を改善することで、来訪者様の手間も改善する、 ということを実現しているのが、ラクネコの最大の特徴でございます。 また、常にアップデートをし続けており、それらのアップデートは全てのお客様に無償でご利用いただいております。 これからもお使いいただくユーザー様のために、「常にアップデートし続ける受付ソリューション」を目指します。

評判・口コミの概要

4.55
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(4)
101~500
(9)
501~
(4)
口コミによる項目別評価
ラクネコ
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
サービスの安定性
0件
料金の妥当性
8件

「料金の妥当性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/01/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
訪問者が来社しましたら即座に担当者に社内SNSで直接通知が送信される機能により、受付対応における従来の電話連絡から解放され、管理部門の手間が大幅に軽減されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ラクネコの導入により、受付コストを効果的に削減できました。SNS通知、チャット通知、電話通知まで、多岐にわたる手段での呼び出しが可能となり、受付対応業務が効率的に進むようになりました。これにより、電話応対にかかる手間が軽減され、スタッフは仕事により集中できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期にかかる機材はタブレットぐらいで、大掛かりな設備の導入も不要なため導入がしやすい 予め来客にQRコードを発行して読みこませてもらうだけで、来訪者の入力の手間が少ないのが良い 価格面でも比較的安価で助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Teamsとの連携で本人に通知が送られるので、無駄な取次が減った。 事務方が受付業務に手を取られることが無くなり、本来業務に対する生産性が上がったと思う
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格が低めなのがとてもいい。受付の人員削減ができる、つまり、人権費がかなり節約できる。また、来訪者のデータなども管理できるのも嬉しいポイント。設備準備もタブレットとソフトだけでいいのでコストがそこまでかからない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
そこまで来訪者が多くないので、受付の人を雇っても仕事が少ないのが実態だった。だから、このサービスを導入したことで受付の人を雇わなくても受付ができるようになった。無駄な人件費を節約できたのはとてもよかった。その分ほかの部門に多くの人を雇えるようになった。と人事の方が言っていた。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料トライアルを利用してからの導入です。 初期費用無料です。 コロナ渦において対面でのリスク対策、クラウド受付システムによる人件費削減、コストカットにつながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ渦における対面でのリスクを減らすため、人件費削減、時間効率のコストカットのための導入を決めました。 導入後はスマホ、iPad、webでの申し込み、予約、受け付けなどが一元化になり 受け付け業務の効率化を実現出来ました。 人との接触も避けれたため、社内、外部ともに大変好評でした。 導入して大変良かったと社内でもよく聞きます。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
かなりの苦労を要する、受付対応の業務を非常に楽に行うことができるようになるのがとても魅力的だと思います。また、導入コストもお手軽なのも、とても良いポイントだと思うので、この評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
受付対応の業務が楽になるため、従業員の負担も削減でき、業務効率も良くなったのでとても助かっています。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
受付に担当者を配置する必要がなくなるので感染症対策を徹底することができます。メールに添付されたQRコードをiPadにかざせば受付は完了です。iPadにインストールして使うシステムなので専用端末は不要です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
受付クラウドシステムのラクネコを導入することで非接触の受付が可能になりました。感染症対策を徹底することで「来客者に対する配慮が行き届いている」というポジティブな印象を持ってもらえるだけでなく、感染症拡大の影響を受けずに積極的に商品やサービスを展開していくことが可能です。
星野 藍子
導入推進者
株式会社ユーザベース
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/02/22
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
こちらの他に2つの受付システムを利用したことがありますが、コストが圧倒的に安いです。できないこともありますが、機能改善を積極的にしてくださるのでありがたいです。 Slack/電話/インターホンなど取次タイプも選択できますし、受付フローも自分達で組み立てることができます。 受付方法も、QRコード、担当者検索、名刺スキャン、手書き文字入力など、お客様の層に合わせた方法を設定することができていいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
受付時このボタンを押したらこの質問に答えてもらう、などカスタム性が高く、お客様の属性にあわせて受付フローを変えることができるので、お迎えの前に準備ができ効率化したと感じます。 また、Googleカレンダーと連携しているので、予定作成の画面で来客用QRコードが発行でき、お客様に別途ご案内のメールをお送りする手間も省けるので非常に便利です。 イベント開催時なども、一括で受付用QRコードを発行できるので、このご時世対面で受付をする必要がなく、iPadにコードをかざすだけでチェックインができるのはとても助かっています。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/01/28
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前に利用していたサービスと比較すると出来ない設定なども多いが、価格が安く、定期的に機能改善も進んでいるという点では今後の期待も含め満足です。また、サポートの方とチャットツールでやり取りが出来る環境を用意いただけて、ご担当者の方も解りやすくご説明下さるので、システム的な知識が無い部門が導入窓口になっていても安心だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前導入していたシステムが今後値上がりしていくようだったので切り替えを検討。コストを削減してもクラウドでの受付(Slackへの通知)と招待メールの送付が引き続き利用できるという点で切り替え目的を達成できました。

ラクネコの概要

ラクネコ
ラクネコは、受付業務・来客対応の課題を解決し、受付から来客までをスマートに対応する受付システムです。 来客予定を、普段お使いのカレンダー※に登録することで発行・自動でメール送信される、 来客者専用の「受付用QRコード」を利用して、受付や取次、待機、迎えゼロを実現し、業務効率向上に貢献します。 ※2020年10月現在、Googleカレンダー、Outlookカレンダーに完全対応 多様な通知機能で、担当者がどこにいても・どんな状況でも、スピーディな来客対応をサポートします。 <ラクネコ 4つの特徴> ①電話通知&各種Chat通知   L 「ラクネコMobile」への音声通知の他、電話、SMS、メール、各種Chatツールへの通知で来客を見逃さない ②QRコード受付   L 最小限の接触で受付を完了できる、受話器による飛沫感染を防げる ③手書き機能など入力方法   L 面倒なキーボード入力だけでなく、名刺撮影受付や手書き入力機能を搭載 ④導入費用   L 月額5,000円から、受付に必要な機能をすべてご利用頂ける    【通知機能】 ・受付通知機能 ・電話での受付通知 ・チャットツールへの受付通知 (Google Chat//Microsoft Teams/Slack/Chatwork) ・担当者ごとの通知先設定 ・受付ボタンごとの通知設定 ・専用アプリ「ラクネコMobile」への音声通知(※自動音声合成を活用した通知) 専用アプリ「ラクネコMobile」は、担当者が複数いる場合に一斉通知が可能です。 各社員の来客対応状況も確認できるので、急用で来客対応が難しい場合でも、他社員への対応依頼をスムーズに行えます。 自動音声合成による音声通知なので、来客に気づかないことがありません。 また、一斉通知により、来訪者様がいらっしゃった後に、別の担当者にわざわざ連絡をして呼ぶ必要もありません。 導入に必要なのは、iPad1つのみです。クラウド型なので、期間やコストを抑えた導入が可能です。 導入時には、ラクネコの専任スタッフがSlackの専用サポートチャンネルでしっかりサポートするので安心して利用開始できます。 <特徴> ・普段お使いのカレンダーで、自分の予定を作るタイミングで、会議室予約からメンバー招待と同時に来訪者様へQRコードを発行できる ・自動音声合成によるオリジナルスマホアプリへの音声通知で、来客に気づかない状況を100%回避できる ・月額5,000円〜で受付に必要な機能をすべて使える ラクネコは、「徹底してユーザー様に使いやすくする」ことで、 「来訪者様の受付自体もラクにする!」ということを実現しているのが 最大の特徴です。 コロナ禍において、なるべく「接触を少なくしたい」というニーズは 少なからずあると思います。 その中で、既存受付システムの最大の弱点は、 「受付端末の入力の手間」であると感じています。 「会社名、氏名、など、キーボードを用いて、手間をかけて入力しなくてはいけない。。。」 「入力するのに時間がかかり、受付で行列が出来てしまう・・・」 このペインを解消することに徹底してこだわりました。 受付コードの発行のために、別の管理画面から送付しなければならないと、 ユーザー様に面倒、手間がかかるので、結果的にQRコードの発行率は極端に低くなります。 ラクネコはそこに着眼し、 「普段使っているカレンダー(Google/Outlook)で、自分の予定を登録すると同時に、 お客様にQRコードを発行できたらラクだよね!」という思想で、 上記カレンダーにChromeの拡張機能で、来訪者様の会社名、氏名、メールアドレスを入力するだけで、 デザインされたインビテーションメールが届く、 という仕組みを実現しています。 ですので、必然的に、QRコード発行率が圧倒的に高く、 従って、来訪者様は、受付で2回のタッチで、お客様を呼び出すことが出来ます。 また、QRがない場合でも、キーボード入力だけでなく、 名刺撮影or手書きという機能をつけることで、来訪者のキーボード入力という手間を削減しております。 あとは、「受付通知に気付かない・・・」ということも解決すべく、 ラクネコMobileというオリジナルアプリを作成し、受付をされたQRデータや、 入力データを活用し、自動音声合成で、アプリに電話がかかってきて、 「XXXの○○様が受付でお待ちです。ご対応をお願いします。」 という音声通知をすることを可能にしております。 上記のように、ユーザー様の手間を改善することで、来訪者様の手間も改善する、 ということを実現しているのが、ラクネコの最大の特徴でございます。 また、常にアップデートをし続けており、それらのアップデートは全てのお客様に無償でご利用いただいております。 これからもお使いいただくユーザー様のために、「常にアップデートし続ける受付ソリューション」を目指します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
482_受付システム選び方ガイド_20240902.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点