基本情報
まだ口コミがありません
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2020-12-16 / 公開日: 2016-02-25
最終更新日: 2020-12-16 / 公開日: 2016-01-28
最終更新日: 2020-12-16 / 公開日: 2015-08-28
サービスの説明

e-Pod Digitalは、0円で利用できる機密文書回収サービスです。機密文書回収ボックスに内蔵したディスプレイに、デジタルサイネージ広告を表示することで、処理コストの無料化を実現。
文書の処理は、最も再現性が低いとされる溶解処理を採用しており、処理された段階で溶解処理証明書が自動発行されます。回収ボックスのディスプレイやPCからアクセスできる管理画面では、溶解処理証明書の確認・管理・ダウンロードのほか、文書の出荷依頼も行えます。
ほかにも、機密文書の排出量を数値化したデータの確認ができ、ペーパーレス化促進や無駄遣いの抑制に役立ちます。すべてのやりとりがネット上で完結するため、関係者はオフィス内外を問わず必要なタイミングでアクセスが可能です。
回収された機密文書は、提携処理工場内に設置されたe-Pod Digitalの専用管理区域にて、24時間365日、監視カメラ+有人監視で管理。さらに、万が一に備え、三井住友海上の情報漏えい保険を無料付帯しています。
処理された文書は、提携工場で再利用。コピー用紙やメモ帳などのノベルティグッズとしてサービス利用企業に還元されます。
サービス資料

e-Pod Digitalご紹介資料
2020-12-09更新
提供企業作成
料金プラン
無料プランあり
スタンダード版
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
10,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
毎月5箱まで段ボール利用可能。1箱で20kg積載。
利用者自身のWi-Fiを使用する場合は0円、e-Pod Digital提供の内臓SIMを使用する場合は20,000円。
エンタープライズ版
プラン価格
50,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
10,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
毎月30箱まで段ボール利用可能。1箱で20kg積載
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
同じカテゴリのサービスと比較
e-Pod Digitalと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
0.0
0件の口コミ
まだ口コミはありません。
提供会社

TAAS株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区東3丁目16番10号三浦ビル4F
資本金
代表者名
従業員規模
2~10人
企業URL
設立年月
その他の文書管理システムのサービス
4.0
SVF Cloudは導入実績26,021社超の「SVF」をクラウド上で利用できるサービスです。日本固有の緻密な帳票はそのままに、様々なクラウドサービスと連携させることで、クラウドサービスにおける利便性の高い円滑な帳票運用を実現します。
まだ評価はありません
welogは、0円から利用可能な情報共有ツールです。議事録や業務マニュアルなどのドキュメントを、記録・共有・活用して状況把握の円滑化・情報伝達の効率化・ノウハウの蓄積を実現。組織のパフォーマンス力向上が目指せます。フリープランはサービスサイトでメールアドレスを登録するだけですぐに利用できます。
まだ評価はありません
セキュアSAMBA proは、パソコンにデータをダウンロードさせないオンラインストレージです。社内ファイルサーバーとしても利用することができ、リモートができなくても、在宅勤務やテレワークでの利用が可能です。