導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社JALマイレージバンク
掲載記事
サービスの説明

KnowledgeSh@reのおすすめポイントは、簡単でわかりやすいマニュアルを作成できる点と、現場の声を加えてアップデートを続け、常に最新情報を閲覧できる点です。
マニュアル作成機能では、項目を選択して編集画面に文字を入力するだけで簡単にマニュアル作成ができるため、レイアウトの調整は不要です。誰でも簡単に見やすいマニュアル作成が可能なことにより、利用促進につながります。
マニュアル作成後は、利用者がコメントや質問を記録でき、必要に応じてマニュアルへ反映可能です。マニュアル作成にありがちな新旧バージョンの重複を防ぐ比較機能もあるため、質の高いマニュアルの作成と管理ができるでしょう。
そのほか、ログの参照によりアクセス時間や参照者、参照箇所をデータとして収集可能です。利用者に多く活用されている部分を分析することで、業務を指導するポイントがわかり、人材育成の施策に活用できます。専門性の高い業種で、マニュアルを簡単に作成、管理したい会社におすすめです。
富士通クラウド「FUJITSU Cloud Service for OSS」を基盤とするSaaSサービスです。富士通クラウドは、万全のセキュリティ対策により、高い信頼性・可用性・保全性・安全性を兼ね備えています。
サービス資料

料金プラン
マニュアル作成権限は10IDまで、マニュアルを参照できるIDは100IDまで、容量は10GBまで
機能・連携
よくある質問
セキュリティ対策はどうなっていますか?
KnowledgeSh@reは、富士通クラウド「FUJITSU Cloud Service for OSS」を基盤としています。
富士通グループの厳しい審査を通過した万全のセキュリティ対策により、高い信頼性・可用性・保守性・保全性・安全性を兼ね備えています。
富士通クラウドの詳細は、こちら(https://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/)をご覧ください。
他にも資料はありますか?
マニュアル作成・運用プロセスのよくある問題点と理想的な進め方から、現場に即したマニュアル作成・運用のポイントをご紹介する資料など「活用ガイド」をダウンロードいただけます。
▼ダウンロードページ
https://www.knowledgewing.com/kcc/share/dl/
お試しはできますか?
はい、60日間の無料トライアルがございます。
ぜひ、実際の業務シーンでお試しください。
▼無料トライアルのお申込みはこちら
https://www.knowledgewing.com/kcc/share/trial.html
KnowledgeSh@reを利用するときには、どのような環境が必要ですか?
KnowledgeSh@reは、以下の環境でのご利用を推奨します。
■PC(つくる・みる)
OS :Windows 10
Webブラウザ:Google Chrome の最新版
ブラウザは100%表示
画面サイズ:1366 × 768ピクセル以上
■モバイル(みる)
iPadOS :iPadOS 13.1.3 以上の Safari
マニュアルの作成・運用について、相談できますか?
マニュアル制作・運用の全般について、ご相談を承ります。
マニュアル制作約40年間の実績とテクニカルコミュニケーション技術を活かして、わかりやすい・使いやすいマニュアルの実現をご支援します。お客さまご自身による作成・運用のご支援から、弊社での作成代行まで、ご要望に合わせて、最適なソリューションをご提案します。
▼お問い合わせはこちら
https://www.knowledgewing.com/kcc/share/contact.html
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
マニュアル作成とナレッジ蓄積の実現
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
提供会社
