福利厚生サービス・代行の関連情報

福利厚生倶楽部
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月08日 22:20
サービスの説明

福利厚生倶楽部のおすすめポイントは、地域間格差のないサービス利用率を向上できる点と、お得なサービスを回数無制限で利用できる点です。

全国の事業拠点で、各地域に密着した福利厚生サービスが提供されています。奇数月の第1月曜日に、全国50エリアのサービス情報を会員専用サイトで配信し、地域間格差のないサービス利用率の向上を図れます。

宿泊や育児、介護、グルメ、レジャーなどのサービスが回数の制限なく利用可能です。社員のニーズに応えるサービスが用意されており、従業員満足度向上、離職率低下に貢献できます。

低コストで福利厚生制度を構築したい企業へ、おすすめの福利厚生アウトソーシングサービスです。

サービス画面 / UI

福利厚生倶楽部のスクリーンショット1
福利厚生俱楽部_会員サイト
会員様が実際にサービス利用時に用いる会員専用サイトです。
福利厚生倶楽部のスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2023-01-19更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

100名未満
プラン価格
1,000円-/ユーザー
月額/ユーザー
1,000円-
初期費用
30,000円-
最低利用人数
最低利用期間

■料金
・入会金
30,000円

・月会費(一人当たり)
1,000円

※人数規模によって、入会費/月会費は変動します。詳細は要問合せ。

100名以上
プラン価格
900円-/ユーザー
月額/ユーザー
900円-
初期費用
50,000円-
最低利用人数
最低利用期間

■料金
・入会金
50,000円

・月会費(一人当たり)
900円

※人数規模によって、入会費/月会費は変動します。詳細は要問合せ。

1,000名以上
プラン価格
800円-/ユーザー
月額/ユーザー
800円-
初期費用
100,000円-
最低利用人数
最低利用期間

■料金
・入会金
100,000円

・月会費(一人当たり)
800円

※人数規模によって、入会費/月会費は変動します。詳細は要問合せ。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

福利厚生倶楽部の口コミ・評判

4.00
レビュー分布
(1)
(3)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベネフィットステーションとの契約が切れたタイミングで一年間だけ利用していました。正直なところ、企業との契約内容で満足度は大きく変わると思います。弊社の場合ですと、ベネフォットステーションとリロクラブでほぼ優待の内容には違いがなかったように感じました。最も利用したのは映画の割引サービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リロクラブの優待で映画が1300円程度で鑑賞できるので、映画館によく行くようになりました。また、旅行した際に観光スポットに入る際は、なにか優待がないかリロクラブのサイトで検索をする癖が付きました。大きな割引が受けられるケースはあまりないですが、カバーしている数は多かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ほとんどの映画館が割引価格で利用できるため、映画などをよく見る人にとって利用するメリットはある。また、様々な場面で割引が使えるので日々の節約にも貢献する点も良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
美術館をよく利用する為それらの施設が割引価格で利用できるので、自身のモチベーションアップに役立った。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/06/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
周辺の居酒屋等の飲食店や各地のテーマパーク、ホテル等を割引価格で利用することができる。また、スマートフォンアプリもあり、会員カードを持たずとも出先で簡単にサービスを受けることでできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各地のテーマパークも比較的網羅され、割引があるので家族で出かけた際には非常に助かります。また、スマートフォンアプリも使用できる点もよい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベネフィットステーションとの契約が切れたタイミングで一年間だけ利用していました。正直なところ、企業との契約内容で満足度は大きく変わると思います。弊社の場合ですと、ベネフォットステーションとリロクラブでほぼ優待の内容には違いがなかったように感じました。最も利用したのは映画の割引サービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リロクラブの優待で映画が1300円程度で鑑賞できるので、映画館によく行くようになりました。また、旅行した際に観光スポットに入る際は、なにか優待がないかリロクラブのサイトで検索をする癖が付きました。大きな割引が受けられるケースはあまりないですが、カバーしている数は多かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
生活の中で使えるシーンがたくさんあります。 一つ一つはさほど高額な割引ではありませんがしっかりとチェックしていればたくさん割引が受けられ、結果的にそれなりの節約になると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
さまざまなシーンで利用できるため、福利厚生が充実したと思います。自社では入退会のみ管理すれば良いので工数も削減できます。

福利厚生倶楽部の提供会社

株式会社リロクラブ
コンサルティング・専門サービス
東京都新宿区新宿4-2-18新宿光風ビル
代表者名
岡本 盛
資本金
150,000,000円
従業員規模
301~500人
企業URL
https://www.reloclub.jp/
設立年月
1993年9月
資本金
150,000,000円
企業URL
https://www.reloclub.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
福利厚生サービス・代行選び方ガイド_20230623.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。