楽楽勤怠の評判・口コミ
楽楽勤怠
4.42
口コミを見る(48件)「楽楽勤怠」は勤怠管理をラクにするクラウド型のシステムです。
導入することで年間約150万円のコスト削減(※1)を期待できます。
豊富な機能と万全なサポート体制、誰もが使いやすいシンプルなデザインを備えているため安心してご導入いただけます。
■「楽楽勤怠」が選ばれている理由
【1】企業ごとの運用ルールや法律に対応できる豊富な機能
企業ごとの独自ルールや法律に対応できる機能が豊富なので現在の運用に合わせた設定が可能です。
例えば、残業・有給休暇の集計を自動化する機能や、打刻漏れ・勤務表の不備を防ぐ機能により人事労務担当者の手間を軽減し、勤怠管理業務の効率化を実現できます。
【2】初めても乗り換えも安心専任サポート
クラウドサービス累計導入社数83,000社以上※2への導入実績で培ったノウハウをもとに、企業ごとに最適な運用方法や業務フローをご提案。
社内で労働法関連の研修を受けた担当者が、法律の観点からの運用提案も行います。
オンライン会議ツールや電話、メール、そしてご契約ユーザー専用のFAQサイトなど、多様なサポート手段をご利用いただけます。
【3】誰もが使いやすいシンプルなデザイン
誰もが使いやすいシンプルなデザインにより、打刻はもちろん、申請や承認も迷うことなく直感的に操作できます。
勤怠管理システムに触れるのが初めてでも使いやすく、運用が浸透しやすいのでマニュアルがなくてもスムーズに利用開始できます。
※1社員数200名の場合の年間の導入効果(ラクス調べ)
※2出典:楽楽勤怠公式HP(2025年3月19日閲覧)
評判・口コミの概要
4.42
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(8)
11~30
(1)
31~100
(11)
101~500
(15)
501~
(12)
口コミによる項目別評価
楽楽勤怠
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/06/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
楽楽シリーズの勤怠版。通常のWEB打刻による勤怠登録などに対応。すごく目立った機能があるという訳ではないが、勤怠管理に必要な機能が網羅的に準備されている。価格ブランもわかりやすく紙での運用からまずはWEB管理に変えたい会社には入りやすいサービス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Excelでの勤怠管理は、便利な面ああるが、修正依頼やメールでの差し戻しのやりとりなど、やはり不要な工数が申請者、確認者ともに発生していた。WEB打刻の仕組みに変えることで、入力時エラーなどにより申請者側の作業ミスも減り、管理者側としても、自動集計などにより、一部業務が不要になったことでコスト削減につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/04/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理がクラウド上で可能になり、出退勤の記録と有給休暇の管理が非常に簡単になりました。スマートフォンアプリから簡単に出退勤を記録でき、いつでもどこでも勤務状況を確認できるのが大きなメリットです。人事労務担当者の業務負荷が軽減され、ペーパーレス化によるコスト削減もうれしいポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来の勤怠管理システムでは外回りの営業スタッフの労務管理が非常に困難でした。楽楽勤怠を導入したことで、スマートフォンからいつでも出退勤の記録が可能になり、真に実態に合った適正な労務管理ができるようになりました。また、有給休暇の申請・承認プロセスも電子化され、人事部門の業務効率が大幅に改善しました。残業時間の把握も容易になり、長時間労働の是正にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
- 電子帳簿保存に対応しており、今までより出来ることが多岐にわたっていますが、わかりやすいです。
-
-
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
-
- 入力の手間が省けて時間の無駄が減った
-
【営業担当やサポート面】
- 不明点はお電話やメールで親切にサポートして下さりありがたいです。
-
-
【価格面(他社と比較したとき)】
-
- 安いです。
-
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
入力に時間がかかるといった課題があった。
楽楽勤怠の機能によって、入力の手間が省けて、効率が上がり仕事が改善できた。
設定画面が見やすく簡単で誰にでも使いやすい。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
出退勤管理機能をつかうことで職場内のメンバーの勤務状況が把握出来て仕事の効率化を実感している。
打刻漏れエラー機能をつかうことでミスが減り、仕事の改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
残業計画を入力することで進捗が把握出来る
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
外部端末からアクセスできるようにしてほしい
【営業担当やサポート面】
問題なし
【価格面(他社と比較したとき)】
少し高い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
適切な勤怠管理ができない問題点(残業超過)があった。
残業計画の機能により、進捗を把握でき、月間制限時間を超過しないようにできた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
有給休暇を各社員より申請できるがメリット
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
元々知識があまりない私ですが、UIが非常にわかりやすく
迷うことが全くなかった。操作も簡単なので初心者におすすめ!ただ星4になってしまった点は費用が少し高く維持費が多くなってしまうところ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理を手動でやっていて少し時間がかかってしまうところがあったがわかりやすく操作もしやすいため、スムーズに作業をすることができるようになった。
楽楽勤怠の概要
楽楽勤怠
4.42
口コミを見る(48件)「楽楽勤怠」は勤怠管理をラクにするクラウド型のシステムです。
導入することで年間約150万円のコスト削減(※1)を期待できます。
豊富な機能と万全なサポート体制、誰もが使いやすいシンプルなデザインを備えているため安心してご導入いただけます。
■「楽楽勤怠」が選ばれている理由
【1】企業ごとの運用ルールや法律に対応できる豊富な機能
企業ごとの独自ルールや法律に対応できる機能が豊富なので現在の運用に合わせた設定が可能です。
例えば、残業・有給休暇の集計を自動化する機能や、打刻漏れ・勤務表の不備を防ぐ機能により人事労務担当者の手間を軽減し、勤怠管理業務の効率化を実現できます。
【2】初めても乗り換えも安心専任サポート
クラウドサービス累計導入社数83,000社以上※2への導入実績で培ったノウハウをもとに、企業ごとに最適な運用方法や業務フローをご提案。
社内で労働法関連の研修を受けた担当者が、法律の観点からの運用提案も行います。
オンライン会議ツールや電話、メール、そしてご契約ユーザー専用のFAQサイトなど、多様なサポート手段をご利用いただけます。
【3】誰もが使いやすいシンプルなデザイン
誰もが使いやすいシンプルなデザインにより、打刻はもちろん、申請や承認も迷うことなく直感的に操作できます。
勤怠管理システムに触れるのが初めてでも使いやすく、運用が浸透しやすいのでマニュアルがなくてもスムーズに利用開始できます。
※1社員数200名の場合の年間の導入効果(ラクス調べ)
※2出典:楽楽勤怠公式HP(2025年3月19日閲覧)