国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

MAツール(BtoC)の関連情報

KARTEの評判・口コミ

KARTE
KARTE(カルテ)は、1stパーティカスタマーデータを軸に、企業の顧客中心の事業活動を支援するCXプラットフォームです。 分析から施策実行までワンストップの機能が備わっているので、現状把握・施策実施・効果検証を簡単かつスピーディーに行うことができ、継続的な改善サイクルを実現します。 【導入実績】 アパレル・ECサイト・金融など650社を超える幅広い業種業界での導入実績があります。一部のお客様の声をご紹介します。 ・株式会社デイトナ・インターナショナル(FREAK’S STORE) 類似ツールをクオリティー・スピード・コストの3つの軸で比較して一番優れていたKARTEに決めた。サイト上でのユーザーの行動をリアルタイムで判別して接客できるのは、KARTEだけだった。 ・レンティオ株式会社 自分のようにコードが書けない人間でもPowerPointを使っているような感覚で施策が実現できた ・東北電力株式会社様 会員データとの紐づけもでき、セグメントも区切ってコミュニケーションが可能なKARTEだからこそ実現できた施策でした。

評判・口コミの概要

4.29
レビュー分布
(24)
(23)
(8)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(12)
11~30
(1)
31~100
(9)
101~500
(5)
501~
(27)
口コミによる項目別評価
KARTE
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/07/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能性も高く、機能の種類も多いと思います。 ただ、他社に比べて価格帯が高いのと、機能が多く使いこなせていない感じがあったので、総合評価は3にしました。 ある程度知識がある方が社内にいれば問題ないと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 サイト改善するのは大掛かりになってしまうため、あまり更新ができていなかった。 ②導入後の「効果」 WEB接客で、キャンペーンやクーポンを素早く表示ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/22
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB接客ツール、CRMツールとして機能は豊富で不足を感じたことはないですが、機能が豊富なゆえ、「この操作したいけどどこでできるのか?」など操作に戸惑うことが多く、処理速度もタイミングによって遅いときがあり使いづらさを感じるため
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロダクトやサイト上でユーザーに対し、クーポンや割引などコンテンツの表示を行うことができたため、従来ではアプローチできなかった手法でCVにつなげることができるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Web接客ツールとして導入しました。サイト訪問者のエモーションに合わせて、接客方法を変えたり、セグメントできる点は新しいと感じました。ただ、あまり使いこなせずPOPUPを出すなどのアクションのみを多く使っていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではこちら側から考えたweb施策を顧客に当てていましたが、カルテによって顧客のエモーションベースでweb施策を当てることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイト内の接客ツールとして利用していました。セグメントを色々設定しておくことによって、初めてサイトに来た方にはこのポップアップをだす、リピーターにはこのクーポンをだすなど主にポップアップツールとして使っていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトにきた方全員にクーポンを出すのではなく、特定のユーザーにだけに出せるので、狙ったユーザーの購買率をあげることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/04/30
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期導入時以降は、特段の開発知識が不要で、企画・マーケティング部門の非エンジニアのメンバーが操作して運用することができており、開発資材が非常に重く、開発リソースも不足している当社においては、貴重な高速PDCA基盤となっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
金融機関という性質上、システム開発によるUIUX改善施策を行いお客様の利便性向上を図るには、多大な開発工数が必要であり、その点、非開発により施策を回すことができるKARTEにより、開発コストの削減、および現場リソースの捻出に繋がっている。
吉村 紡
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/15
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入している会社の実績のテンプレートが用意されていて自分に合ったものを使いすぐに実装することが出来とてもいいです。 事例の数がとても多くやりたいことは準備されているため事例を参考にすることが出来助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEBサイトに来訪してくれた人がどこに満足して逆にどこに不満があったのかが理解できサイトの構築に貢献してくれています。 従来の作業の効率化にもつながっており負担が軽減できています。 導入時のハードルも低く専門的な知識がなくても利用できるためとても助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/15
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ECサイトの接客ツールとして離脱率防止、回遊率向上のために導入していました。多機能ですが機能が多く使いこなせず外部パートナーに運用を委託しました。社内で専任の運用担当がつけられるならいいツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトの回遊率向上を目的に導入し、ポップアップ通知メインに使っていました。施策のABテストにより効果はあったと思いますが、この機能の施策のみなのかどうかは判断できずでした。
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
【良い点】
バナーやポップを出すツールとしてだけではなく、MAツールとの連携を通して、リードの状態に応じて色々いな手段でアプローチができる点。 簡単に、バナーなど制作が進む点。 MAツールなどとの連携が簡単にできる点。
【改善点】
やりたい機能が明確ならもう少し安い金額のツールはいくらでもあると思う。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2020-03-31

KARTEの概要

KARTE
KARTE(カルテ)は、1stパーティカスタマーデータを軸に、企業の顧客中心の事業活動を支援するCXプラットフォームです。 分析から施策実行までワンストップの機能が備わっているので、現状把握・施策実施・効果検証を簡単かつスピーディーに行うことができ、継続的な改善サイクルを実現します。 【導入実績】 アパレル・ECサイト・金融など650社を超える幅広い業種業界での導入実績があります。一部のお客様の声をご紹介します。 ・株式会社デイトナ・インターナショナル(FREAK’S STORE) 類似ツールをクオリティー・スピード・コストの3つの軸で比較して一番優れていたKARTEに決めた。サイト上でのユーザーの行動をリアルタイムで判別して接客できるのは、KARTEだけだった。 ・レンティオ株式会社 自分のようにコードが書けない人間でもPowerPointを使っているような感覚で施策が実現できた ・東北電力株式会社様 会員データとの紐づけもでき、セグメントも区切ってコミュニケーションが可能なKARTEだからこそ実現できた施策でした。
プロが教える後悔しない選び方
MAツール(toC向け).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点