ITデバイス&SaaS 統合管理クラウド

ジョーシス

更新日 2024-06-17
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/23
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【役立った機能面】 煩雑になっていたアカウントやデバイスの管理が、期待していた通りに把握しやすくなったので。 端末調達のためのストアも便利です。 【操作性・使いやすさ】 シンプルで難しい部分はありません。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 連携先サービスや、サービスの契約しているプランによっては連携できないケースがある。 【営業担当やサポート面】 長く待たされ続けることなく反応していただいてます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 以前は、様々なSaaSを利用しており、その管理をスプレッドシートで行っていました。しかし、更新漏れが頻繁に発生し、管理が十分に行き届いていない状態でした。 また、端末の調達には実印の押印が必要で、在庫状況の確認をメーカーに依頼するなど手間がかかり、納品までに時間がかかっていました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ジョーシスを使うことで、更新漏れが減り、メンバーにSaaSアカウントとデバイスが紐付くため、管理と状況把握が容易になりました。 さらに、ジョーシスのストアを利用することで、押印の手間がなくなり、在庫状況を画面上で確認できるようになり、納品までの時間も短縮されました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • メンバーにアカウントとデバイスが紐づいて、一覧・詳細画面で状況を確認しやすい
  • アプリとの連携でSaaSの状況が自動反映されること。
  • ストア機能から端末調達が簡単に、短い期間で行えるようになった
このサービスの改善点はなんですか?
  • 連携アプリの増加。連携先プランに寄らず連携できるように。
サービスの費用感
導入費用
40万円
/
年間費用
40万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
現状で削減できた作業と、これからメンバーが増えてさらに増えるであろう作業の削減を考えると、この料金は妥当だと思います。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
2〜3週間
このサービスに決めた理由
メンバーに紐づくSaaSとデバイスの利用状況を一元管理できること。自動連携して紐づけてくれること。 ストア機能で調達の手間と期間を削減できること。
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

ジョーシスと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます