新卒採用サイト(掲載型)の関連情報

OfferBoxの評判・口コミ

OfferBox
【就活生の3人に1人が利用。会いたい学生に出会える】 OfferBoxの登録学生は18万人を突破。 高いオファー開封率と高いオファー承認率で採用確率を高める新卒オファー型就活サービス。 また、手厚いサポートで企業様の採用をバックアップします。

評判・口コミの概要

4.00
レビュー分布
(3)
(3)
(3)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(2)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
OfferBox
カテゴリ平均

口コミサマリー

OfferBoxの良い評判・口コミ
就職活動において持ち駒が増え、練習企業ができる点
エージェントなしで求人を見つけられる
何度も情報入力する必要がなく、あらかじめ登録しておける
OfferBoxの改善点
そもそもofferを送れない学生もいる(満などによる)
オファーしたい学生にオファーできないことがある(学生側のオファー受け取りが上限に達している)
一人の学生に対してオファーできる企業数の上限がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
0件
お役立ち度
2件
カスタマイズ性
0件
機能満足度
2件
サービスの安定性
0件
初期設定の容易さ
0件
料金の妥当性
0件

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分の情報を入力しておくことで、さまざまな企業からのスカウトメッセージが届くため、知らない企業を見つける良い機会になった。ただ、希望職種などと関係のない企業からも来たりするのはどうかなとは思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リクナビやマイナビなどの大手サービス利用時には出会えない企業に出会えることで、進路の幅が広がった。就職・転職活動側のユーザーとしては何もしないで求人が届くのは探す手間が省けて良い。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
学生の登録者数はそもそも都心が多いように思います。郊外では大学も少ないし登録者数も少ないので、その中から優秀な方に巡りあうには、ある程度妥協しないと全くマッチングした学生は表示されなくなってしまいます。今後もっと登録者数が多くなる事を願います。人材マップの適性検査を当社の社員にも協力してもらいましたが結構的確な結果になっていたので学生を探索する基準にしてました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
希望勤務地や業界やスキル(社会人基礎力や適性検査項目)に基づいて求人情報をフィルタリングすることができるので、企業にマッチする求人情報を瞬時に絞り込むことができて時間や労力の節約になります。マッチングの精度を高めることができ、他の求人サイトでは出会うことがないような希望に近い人材に出会う事が出来ます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使っていて素晴らしいと思う機能に関しては活躍人材分析というものがあり、自社で活躍している人材を数値化、その上でOfferBoxに登録している学生の中から分析した数値我が近い人材をAIがサジェストしてくれるという機能で、こちらの希望に近い人材を短時間で見つけることができますし、論理的で効率が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新卒採用にあたってOfferBoxを利用することで人材と企業のミスマッチが減り、面接の回数も減らすことができました。また、面接の日程管理にかかる工数の減少、採用業務の抜け漏れ防止といったメリットがありました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
こちらのサービスから、あらかじめ条件を設定しておくと自動的に候補となる求人の候補を提案してくれる点はありがたいですが、質のイマイチな求人が多いなと感じています。しかし利用者が多く、学生時代に頑張ったことなどを書くだけで採用してもらえる場合もあるので、学生の立ち場としてはとても良いサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用コストなどの負担が大きかったのですが、100名に提案をしたところ5名もの方の採用ができました。大学生の夏の間に送っておくと、採用の確率が上がるのかなと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/30
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分のプロフィールを登録しておくことで、求人が集まる仕組みに関しては求人探しを楽にできるため魅力的である。しかし、スキルがあまりないと求人の多くが業界違いやSES形の会社のため、あまり使えない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
求人を探す時間を節約し、効率向上に貢献した。また、こんな会社も募集をしてるんだと知れる点は嬉しい。エージェントからしつこい連絡が来ないのも魅力。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
就職活動中に使用していた。学生時代に頑張ったことなどの履歴情報を入力するだけで様々な企業からオファーが届くサービスはとても革新的だと感じた。ユーザー側も都度情報を入力しなくて良いし、企業側も一度に多くの学生の情報を見ることができると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
就職活動中は特定の業界や企業しか見ていなかったが、オファーボックスに登録したことで知らなかった業界や企業からのオファーが来て、視野が広がった。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
新卒スカウトサービスの中で登録者数、返信率の観点からオファーボックスが1番おすすめです(文系の場合)ただ、最近動作が重くなることがあるのでマイナス1点にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用コストが課題の企業がありましたが、100通に送って3名採用できたためメリットを感じられていました。大学3年生の夏など早期からスカウトを打てば返信も来やすく良いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オファーボックスを通して、内定をもらえた会社が3社ほどあります。自分の見ていなかった業界、業種からもオファーをいただくことができ、人事の方との相談、優遇、イベントにも参加できます。就職活動はマッチングだと思うので、大変有効的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に仕事をしたことがないため、「自分の向いている仕事」は自分ではなかなかわからなかったですが、オファーボックスを通して、会社の人事から「この子ならうちに向いている」とオファーを出してもらうことができ、向いている可能性が高い企業に出会うことができます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/26
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
年々、学生の登録数も右肩上がりで採用活動には欠かすことができない必須の採用ツールとなっています。さまざまな機能を活用することで、理想の学生に素早くアプローチすることができる点が非常に評価できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプローチ数と最終的な採用人数の大幅に向上しました。プッシュ型の採用ができるようになり、これまで接点を持ちにくかった学生とコンタクトが取れることがとても魅力的だと感じています。

OfferBoxの概要

OfferBox
【就活生の3人に1人が利用。会いたい学生に出会える】 OfferBoxの登録学生は18万人を突破。 高いオファー開封率と高いオファー承認率で採用確率を高める新卒オファー型就活サービス。 また、手厚いサポートで企業様の採用をバックアップします。
プロが教える後悔しない選び方
新卒採用サイト(掲載型)選び方ガイド_20230530.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。