ECサイト構築の関連情報

makeshop
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 19:21
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
サービスの説明

【流通額11年連続No.1※】
2022年最もショップ様が「売れた」ECサイト構築・運営サービスです。
導入実績11,000社以上、お客様満足度は98%、初心者でも誰でも安心してはじめられます。

また、makeshop を提供する GMO メイクショップ株式会社は、東証プライム上場企業の GMO インターネット株式会社
のグループ会社です。GMO インターネットグループは、ドメイン、サーバー、EC 支援、決済、セキュリティなど、ビジネス
の基盤となるサービスをワンストップで提供していますので、安心してお任せいただけます。

※流通額=受注金額。ECサイト構築サービス運営企業各社の発表数値より、SaaS型の数値を比較(自社調べ 2023年3月時点)

----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼makeshopのポイント
1.【コストパフォーマンスが良い】
手数料0円、決済手数料が業界最安水準の3.14%、必要な機能が標準搭載
→ 結果ランニングコストを非常に抑えて運営できます。

2.【集客安心のサービス連携】
makeshopだけのYahoo!ショッピングへのワンクリック出品や越境EC対応もワンクリックで完了
→ 自社ECでネックになる集客が大手サービスとの連携で販路拡大でき解決できます。

3.【幅広いサポート】
有資格者による電話やメールによる徹底サポート。マニュアル、掲示板、無料セミナーも完備。
→ ショップ様ごとのステップに合わせた無料サポートを行うためさまざまなお悩みを解決します。

▼オムニチャネル
インフラ投資を最小限に抑えてオムニチャネル対応が出来ます。

エンタープライズプランでは実店舗とネットショップの会員情報、ポイント情報を統合することが出来、カスタマイズによりスマレジ等とも連携可能なので、POSシステムの投資も最小限に抑えることができます。

▼専用サーバー
低価格で専用サーバー構築が可能です。

エンタープライズプランでは専用サーバー構築により他ショップの影響を受けない専用環境を構築し大規模なトラフィックにも対応出来ます。

サービス画面 / UI

makeshopのスクリーンショット1
makeshopのスクリーンショット2
はじめてでも安心の管理画面
ショップ開設に必要な商品登録等の各種設定から受注処理まで行える管理画面です。
レスポンシブのテンプレート
そのままでお使いいただけるテンプレートです。粒度も細かいので理想のデザインが出来ます。
makeshopのスクリーンショット1
makeshopのスクリーンショット2
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社ハブ
  • キヤノンマーケティングジャパン株式会社
  • 株式会社フルアヘッド
  • 東洋レコーディング株式会社
  • SFPホールディングス株式会社
  • 小岩井乳業株式会社
  • 株式会社買えるAbemaTV社
  • 株式会社Fast Fitness Japan
  • ハウスウェルネスフーズ株式会社
  • ハウス食品株式会社
  • ゴディバジャパン株式会社
  • 株式会社わかさ生活
  • アイジャパン株式会社
  • 西川株式会社

サービス資料

お見積資料
お見積資料
2023-03-30更新・提供企業作成
事例資料
事例資料
2023-03-30更新・提供企業作成
サービス資料
サービス資料
2022-05-31更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
プレミアムプラン
プラン価格
11,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
10,000円-
最低利用人数
最低利用期間
1ヶ月

「売れる」機能をすべて備えた人気No.1プラン!
長期契約なら最大15%offでご利用いただけます。

カード決済手数料3.19%~
商品数10,000件まで
メルマガ50万通/月まで

makeshopエンタープライズ
プラン価格
55,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
100,000円-
最低利用人数
最低利用期間

大規模ショップ向け高機能プラン
ECサイトを構築したいBtoC・BtoB企業様に合わせてさまざまな高機能カスタマイズをご提供しています。

カード決済手数料3.14%
商品数50,000件まで
メルマガ配信数無制限
専用サーバー構築
システムカスタマイズ

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
多言語対応
経営戦略サポート
オムニチャネル
専用サーバー

連携サービス

GoQsystem
TEMPOSTAR
ネクストエンジン
CROSS MALL
特攻店長
通販する蔵
マイティ通信販売
zaiko Robot
item Robot
Robot-in
速販UX
タテンポガイド
助ネコ
ウルトラASP
頑張れ店長
店舗アップ♪
Simplex
アシスト店長
らくらく在庫
通販天国
Yahoo!ショッピング
LINEショッピング
Seeq
A8.net
Instagram
note
criteo
価格.com
Amazon
amazon pay
R Pay
LINE Pay
paidy
PayPay
PayPal
NP後払い
GMO後払い
後払い.com
Paid
JACCS
freee
KARTE
WOVN.io
Google Analytics
Google Tag Manager
PCAクラウド
EFO CUBE

makeshopの口コミ・評判

4.47
レビュー分布
(17)
(14)
(0)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(4)
11~30
(5)
31~100
(16)
101~500
(4)
501~
(3)

口コミサマリー

makeshopの良い評判・口コミ
サポートが丁寧(サポートチームの方の知識も豊富なので困ったことには小さなことでもお答えいただける)
UIは本当に分かりやすいです。そして、販売をする上で、大抵のことには対応できます。
顧客&エンドユーザーファーストなところ。売上をあげる上で、顧客の先にいるエンドユーザーを意識しているなって感じます。
makeshopの改善点
機能面の不満はありませんが、追加オプション等の料金が安いと嬉しいです。(基本サービスが月額10,000円と安いのですが・・・)
注文管理画面からヤマト運輸B2をダウンロードする際に特定の注文のみをcsvでダウンロード出来るようにして欲しい
唯一、税計算の仕組みに対して、商品ごとに個別に消費税をかけてから合計金額を出すか、商品合計金額に対して消費税を計算するかについて(以下に続く)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ECサイトと言えば、手軽に構築が可能で、非常に人気が高いGMOのMakeShop。 オリジナルで提供しているテンプレートも全て無料で自由に使えるので、自分好みのECサイトにカスタマイズが手軽にできます。 定期購入やギフトサービス、複数の決済サービスなど機能も非常に豊富なので、ユーザーフレンドリーなサイトを構築できるメリットがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍の影響により売り上げ低迷に伴い、ネット市場の参入も活発化させるため、弊社でもっていなかったECサイト構築と自社製品販売を目的として、ECサイト構築を推進した。 ただ初期段階ではECサイト自体の構築の仕方がわからない中調査を行った結果MakeShopと出会い導入検討を行った。多機能性と手軽にサイト構築が可能なので、自社製品販売までに時間がかからず、構築できた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格の割に想像以上に多機能。デザインテンプレートはレスポンシブに対応しており、カスタマイズも可能。 デザイン初心者でもサポートが比較的充実しており、少しずつショップを充実させていくことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ECチャネル立ち上げ時にメイクショップを選定。機能、汎用性の広さ、手軽に始められるチャネルということで選定。SEO対策等地道に続ける事で自社ECとしての確立に着実につながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ECサイトと言えば、手軽に構築が可能で、非常に人気が高いGMOのMakeShop。 オリジナルで提供しているテンプレートも全て無料で自由に使えるので、自分好みのECサイトにカスタマイズが手軽にできます。 定期購入やギフトサービス、複数の決済サービスなど機能も非常に豊富なので、ユーザーフレンドリーなサイトを構築できるメリットがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍の影響により売り上げ低迷に伴い、ネット市場の参入も活発化させるため、弊社でもっていなかったECサイト構築と自社製品販売を目的として、ECサイト構築を推進した。 ただ初期段階ではECサイト自体の構築の仕方がわからない中調査を行った結果MakeShopと出会い導入検討を行った。多機能性と手軽にサイト構築が可能なので、自社製品販売までに時間がかからず、構築できた。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入してみて商品の注文から発注までの流れがスムーズだったので、この評価になりました。顧客とのやりとりもメッセージしやすく画面が使いやすく気に入っています。カスタマイズができる点もいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインでの販売のため導入してみましたが、大手だということもあり画面のデザインも見やすく、売れてから次のステップへの流れが迷うことなくスムーズにできることがメリットだと思います。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
販売ページのカスタマイズ性も高く(HTMLなど理解していればほぼ自由)、管理画面も見やすく、操作しやすい。導入できる決済方法もGMOグループの決済代行会社との連携もあり、ほぼ全てと言って良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入時は決済方法の多様化が急速に進んでいる時期で、以前使用していたカートシステムでは未対応な部分が多かった。また顧客管理の面でも、ソートできる項目が少なく、抽出に時間がかかり、スムーズな顧客対応ができない場面もあった。当サービス導入後は、導入したい決済方法は電子マネー等も含めて全て完備できて、顧客情報のソートも早くなり、対応がスピーディになった。導入以来、運用において大きな問題が起きたことはない。売上も順調に伸びた。

makeshopの提供会社

GMOメイクショップ株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
代表者名
向畑 憲良
資本金
5,000万円
従業員規模
301~500人
企業URL
https://www.makeshop.co.jp/
設立年月
2004年9月
資本金
5,000万円
企業URL
https://www.makeshop.co.jp/

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
ECサイト構築選び方ガイド_20230418.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。