予算管理システムの関連情報

CELF
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月14日 15:18
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 料金の妥当性No.1
サービスの説明

CELFのおすすめポイントは、直感的に扱えるExcelのようなアプリを開発できる点や、アプリの管理や運用機能が備わっている点です。

テキストを記述しなくても、Excelファイルから業務アプリを生成するノーコード開発、また部品を選びドロッグ&ドロップだけで実行したい処理をカスタマイズが可能です。データはCELF上のデータベースで一元管理しており、データの更新時には不正値をチェックできます。利用者権限を活用すれば、役割や部門別で参照できるデータにアクセス制限をかけられます。

また、昨年CELF利用ユーザーを対象に調査したところ、改善対象となっているExcel業務のうち80%以上が、財務会計・人事労務・販売管理(以下 基幹業務)の周辺業務に集中しているという結果となりました。基幹業務の周辺には企業独自でExcelを利用する業務があり、非効率のまま運用されています。これらを解決するために、予算実行管理や会計データの一括取り込み、未入金管理などビジネスシーンで使われる各種アプリを「CELF業務テンプレート」として無償で公開しております。

サービス画面 / UI

CELFのスクリーンショット1
CELFのスクリーンショット2
CELFのスクリーンショット3
画面(シート)のレイアウト作成
Excel感覚の操作方法で誰でも簡単に画面レイアウト作成ができます。
アクション(動き)の作成
ビジュアルプログラミングで直感的な操作を実現。 マクロのような動きや共有データの更新・表示処理を作成できます。
RPAオプションの開発画面
用意されている部品を積み木のように組み立てるだけで直感的にRPAロボが作成可能です。
CELFのスクリーンショット1
CELFのスクリーンショット2
CELFのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • スバル興産株式会社
  • 水島機工株式会社
  • 株式会社いなげや
  • 極東開発工業株式会社
  • 株式会社LIXIL
  • 株式会社伊東商会
  • ニップンドーナツ株式会社
  • 株式会社プロカラーラボ
  • 株式会社マルタカ・パルス
  • セイコーソリューションズ株式会社
  • 税理士法人NAVIS
  • 株式会社ジェーシービー
  • トヨタモビリティパーツ株式会社
  • 株式会社マルトグループホールディングス
  • JSR株式会社
  • 株式会社東急ストア
  • アエラホーム株式会社
  • アイリンクス株式会社
  • コープデリ生活協同組合連合会
  • サントリーコーポレートビジネス株式会社

サービス資料

CELF製品ご紹介資料
CELF製品ご紹介資料
2023-04-19更新・提供企業作成
ユースケースご紹介リーフレット
ユースケースご紹介リーフレット
2023-04-19更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
クラウド版
プラン価格
1,650円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

年間利用料金:19,250円(税込)/1ユーザー

契約条件
最低利用ユーザー数:10ユーザー以上

1企業あたりのディスク上限値
ユーザー数×2GB

オンプレミス版
プラン価格
15,180円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

契約条件
最低利用ユーザー数:50ユーザー以上
※10ユーザー単位での購入となります。
※110ユーザー以上の場合、ボリューム契約割引がございます。
※3年もしくは5年一括購入も可能です。

CELF RPAオプション
プラン価格
38,500円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

契約条件
※最低購入端末数は1端末から可能です。
※年間料金は、CELFクラウドサービス版/オンプレミス版のいずれにも適用できます。
※月額での提供はできません。
※CELFクラウドサービス版/オンプレミス版をRPAオプションの端末数以上を購入済みであることが前提です。
※CELFおよびRPAオプションのお申し込みの方はこちらをご覧ください。

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

連携サービス

CELF拡張オプション for 奉行クラウド
CELF拡張オプション for Galileopt
CELF拡張オプション for PCAクラウド
CELF EAIアクション
CELF SQLアクション
CELF for Business WorkFlow
CELF-RPA × mcframe 連携ソリューション
AI-OCR(DX Suite) × CELF
CELF × AMATERAS RAY

CELFの口コミ・評判

4.28
レビュー分布
(35)
(82)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(30)
11~30
(12)
31~100
(15)
101~500
(42)
501~
(19)

口コミサマリー

CELFの良い評判・口コミ
年間の価格費用が安く、豊富な機能によって実現できる業務の効率化の幅が広い。
Excelに近い見た目、操作感のため現場のユーザーからの抵抗感を抑えられやすい
業務に使用しているExcelファイルを取り込んで簡易な機能を有するアプリケーションを実現できる。
CELFの改善点
アクションセットが長くなってしまう場合などでは、アクションセット表示について細かいカスタマイズができないため、見づらくなってしまう時がある。
エラーコードが分かりにくいため、トラブルシューティングに時間がかかることがある
アクション名やセル番号の検索機能がないため、アプリ自体にいろんな機能を詰め込んで大きくなってしまうと改修が大変になってしまう
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CELFは業務プロセスの自動化に優れ、特に新規顧客の登録や請求書発行が効率化されました。操作感はExcelに似ており、使い馴染むのに時間がかかりませんでした。年間費用もリーズナブルですが、エラーコードの説明が分かりにくい点は改善されると良いと感じました​。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社の新規顧客登録プロセスと請求書発行プロセスの自動化にCELFを利用し、エラー率の減少と時間の節約が実現しました。これにより、働き方改革とデジタルトランスフォーメーションが進んでおり、今後もさらなる業務プロセスの自動化を図る予定です​​。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成や管理に際して、契約書の必要な項目を選択するだけのテンプレートを利用することで、簡単にミスなく契約書の作成ができるのは非常に便利です。 Excelが使える人はかなり使いやすいツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書のテンプレートを使うことで、契約書の作成自体が簡便になり、業務時間の短縮が図れました。 また、画面がExcel風になっているので、見た目も取りかかりやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CELFを使用することで、プログラミングの経験がなくてもノーコードで自動化の仕組みを作成できます。複雑な業務タスクが自動化され、これにより業務の効率化とスピードアップが実現されます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
CELFの活用により、受注した見積をスムーズに発注書に変換し、必要な追加情報を追記して印刷し、さらに販売管理ソフトの売上伝票にも自動的に登録できる仕組みを作成できたので、業務プロセスが効率的に進行しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CELFの利用は非エンジニアでもRPAを簡単に作成し活用できる点が良いと思います。UIUXは非常に使いやすく、ツール未経験者でもスムーズに操作できる設計となっており、この点は非常に評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システム開発費用をかけずに手作業を自動化できることは、コスト削減と生産性向上に直結します。知識がない私でも開発できる環境が提供され、これまで手作業で行っていた業務を順次自動化することで、生産性が飛躍的に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービスの更新やメンテナンスによって一時的な業務停止が発生する可能性があるので、 安定性については☆3にしました。 特別な技能や知識がなくとも使えるのはありがたいですし、 使い勝手などの面は高評価って感じにしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリットでいうと、Webアプリの作成がクラウド上でできるのが便利ですね。 操作感・見た目は完全にExcelなので、 プログラミングなどの特別な技能・専門的な知識がなくとも問題はないため、外注などの必要コストを削減できました。  作成物の公開と使用が簡単かつ早いのも嬉しいところですね。

CELFの提供会社

SCSK株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都江東区豊洲3-2-24
代表者名
當麻 隆昭
資本金
21,152百万円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://www.scsk.jp/index.html
設立年月
1968年10月
資本金
21,152百万円
企業URL
https://www.scsk.jp/index.html

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
予算管理システム選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。