ナレッジマネジメントツールの関連情報
AirCourseナレッジ

AirCourseナレッジ
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
サービスの説明

AirCourseナレッジのおすすめポイントは、マニュアルを一元管理できる点と、過去の提案資料を共有可能な点です。

社内に点在するマニュアルや規定を一元管理して効率化を図れるほか、オンボーディングにも活用可能です。さらに、顧客からの問い合わせに対する回答も一元管理できます。

過去に提案した資料やデータを共有することで販売力を強化できるほか、新入社員、他部門から異動した社員に対するナレッジの継承にもつながります。また、キーワードやカテゴリなどで絞り込み検索を行えるだけでなく、モバイル版にも対応しているため、外出先でも手軽に使用可能です。

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2023-07-28更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

料金
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

■料金
・eラーニングサービス「AirCourse」内で利用可能
・「AirCourse」を契約している企業は無料
※詳細は要問合せ

機能ごとの評価

AirCourseナレッジの口コミ・評判

4.00
レビュー分布
(0)
(1)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ナレッジマネジメントツールとして管理の観点で使いやすく、機能として十分な点があるが、使い勝手の部分で動作が重かったり、読み込みに時間がかかるため、満点をつけるのが難しいと判断しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初別システムのナレッジツールを用いていたが、カテゴリ分けなどの管理がしづらかったため、当製品を導入した。結果として、カテゴリだけではなく、キーワードで管理できるため、管理者と使用者の双方で欲しい情報を使用・更新しやすくなった。

AirCourseナレッジの提供会社

KIYOラーニング株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4F
代表者名
綾部 貴淑
資本金
8億52万円(資本剰余金7億9148万円)
従業員規模
31~50人
企業URL
https://www.kiyo-learning.com/
設立年月
2010年1月
資本金
8億52万円(資本剰余金7億9148万円)
企業URL
https://www.kiyo-learning.com/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ナレッジマネジメントツール_選び方ガイド_20230831.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。