Chatworkの評判・口コミ
「Chatwork」は、国内利用者数No.1※のビジネスチャットツールです。
専門スキルや高いITリテラシーがなくとも、簡単に安全に使うことができます。コミュニケーションの活性化はもちろんのこと、画像やファイルの共有、タスクや納期の管理なども「Chatwork」ひとつで実現します。
中小企業でのシェアが高く、国産ツールで厳格なセキュリティ体制が特徴です。導入後に「どう使っていいかわからない」「使いこなせない」という悩みをなくし、業務効率化を実現するためのサポートコンテンツが充実しています。
※Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2024年4月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。 調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む41サービスを株式会社kubellにて選定
評判・口コミの概要
4.10
レビュー分布
()
()
()
()
()
従業員分布
1~10
(647)
11~30
(153)
31~100
(378)
101~500
(251)
501~
(281)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均
ユーザーレビュー一覧
「使いやすさ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
タスク
【操作性・使いやすさ】
タスク管理がしやすく、抜け漏れがほとんどなくなりました。
パソコンが苦手な方の場合は、タスクの操作に手間取って使いこなせないことがありましたのである程度のリテラシーは必要だと思います。
タグの種類が少ないのと、もっと簡単にタグを挿入できるようになればいいなと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
タスクの抜け漏れに課題がありましたが、チャットワークのタスク機能で、
期日になるとリマインドされるので、抜け漏れが減り、脳内のリソースも奪われなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
タグ付け機能で確認したいことがすぐ見れる
【操作性・使いやすさ】
メッセージ一つ一つがやりやすくなり便利に
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
メッセージが来るとメールも届くため、抜けがなくなります。
【営業担当やサポート面】
わかりづらいところなどはヘルプなどを使って解消しています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1人で業者とのやりとりなどを行なっていて、そのスタッフがいなくなるとわからなかった仕事が、チームでやり取りができるため、緊急時もスムーズにやり取りができました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
不特定多数の人が招待されているチャットチームの場合、コンタクト申請が非常にわかりにくいのか、頻繁にALLメンバーにチャットが返されています。その度に、無関係の人にも余計な通知が来てしまいます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
煩雑な登録が不要で、チャットに参加できるため、副業者や個人事業主にとって便利なツールと言えるでしょう。一般のユーザーはフリープランのままで十分ことが足りると思います。多数の案件を管理している副業元のチャットに参加して、やりたい仕事に手上げをする、という仕組みにとても効率が良いソフトだなと感じています。
小俣 涼平
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
メンションやリアクション機能が便利
【操作性・使いやすさ】
無駄な機能がなくとても使いやすいです。
【営業担当やサポート面】
特にサポートなどにも不満がなく、わからない部分は調べれば大体解決できるので助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
LINEだと仕事プライベートがごっちゃになってしまうといった課題があった。
ChatWorkによって、解決できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
メンションや部分の引用機能が他のチャットアプリにはなく便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは非常に便利なサービスです。社内のコミュニケーションを円滑にし、意思疎通を促進します。リアルタイムでのチャットやファイル共有ができるため、迅速な情報共有が可能です。使いやすさや効率性が高く、満足度が高い商品サービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkの導入によって、社内のコミュニケーションが大幅に改善されました。リアルタイムでのチャットやファイル共有により、部署間の連携や意思疎通が円滑になりました。また、距離のあるメンバー同士でも即座にコミュニケーションが取れるため、業務効率が向上しました。特に弊社にとって、スムーズな情報共有は重要であり、Chatworkはその点で非常に役立つツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/06/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
派遣社員の方に導入させて、業務周知や個人へのフォロー活動などに利用していました。
メールアドレスさえあればすぐに登録できるのが魅力で、使いやすさと導入の容易さが評価の決め手です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでのやり取りが減ったことで業務スピードが向上しました。
また、スタッフから問い合わせなどが容易になった為か、離職率も低減しました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
スケジュールも含め、タスクの管理がしやすい
【操作性・使いやすさ】
仕事での資料添付も含めた、やり取りのしやすさ
【営業担当やサポート面】
よくある質問を見れば、大抵解決できるようになっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
LINEなどのSNSでは、ビジネス書のやり取りができないといった課題があった。
ChatWorkによって、メールよりも堅苦しくなく、SNSのようなスピーディなやり取りができるようになった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ChatWorkを使うことで、タスク管理の効率化を実感している。
ChatWorkを使うことで、お客様とのやり取りのスピーディさが増した。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/13
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるので、個人事業主としてクラウドソーシングサービスから仕事を受注する際に連絡手段として利用させていただいていましたが、現在は別のツールを使うようになりました。シンプルで使いやすい、単純な連絡手段としては活躍してくれます。使用するツールとしてもう少し認知されると、扱いやすいかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドソーシングサイトからの連絡手段として、Chatworkさんを指定されたので、使い始めました。1対1のチャットや通話品質は問題なく利用できていました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
グループチャットの概要欄がチャット画面と同画面に表示される点。グループ内で合意したスケジュールや単価などをメモしておける。
【操作性・使いやすさ】
シンプルで、ごちゃごちゃした機能がついていない点が良い。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
シンプルさを求めて導入したサービスであるため、連携は逆に強化されてないのでありがたい。
【営業担当やサポート面】
可もなく不可もなく
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
クライアントとメールのみのやり取りであったため、どのクライアントとのやり取りだったか分からなくなりがちだった。サービス導入後、クライアントが複数であっても、迷うことがなくなった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
Chatworkの名の通り、シンプルなチャットサービスであるため、軽く直感的に操作ができる点が良い。スマホアプリもストレスなし。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは非常に使いやすく、プロジェクト管理において効果的です。タスクの進捗管理やファイル共有がチャットルームで一元化され、コミュニケーションも円滑に行えます。全体的に満足度が高く、他の方にもおすすめしたい商品サービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入や利用によって、プロジェクトの効率化やコラボレーションの向上が実現されました。チャットルームでのコミュニケーションにより、メンバー同士の意思疎通がスムーズになり、タスクの進捗管理も効果的に行えます。また、ファイル共有やスケジュール管理も便利で、業務の効率化に貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/12
1/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用料がかかる点でハードルを感じたが、いざ使ってみたところで使い勝手の良さやアプリなどをサクサクと使いこなせる感じがなく、いちいち使い方などを調べないとわかりづらかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
企業から依頼されたタスクをみて対応するといった最低限のことを行いましたが、それ以上でも以下でもありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/11
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
クライアントととのやり取りをするために導入した。非常に使いやすく直感的に操作できて最初から使いこなせた。
また、スタンプやメンション、ファイル添付などの欲しい機能もあり、かなり満足に使わせてもらっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのやり取りが非常にスムーズになった。情報共有がしやすく、文章のやり取りも引用を利用して非常にやりやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/11
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットワーク導入により、社内メンバー、社外メンバーの垣根なく、コミニュケーションがスムーズに取れるようになり、業務を大幅に効率化することができました。このほかにスラックも使ったことがまりますが、チャット機能の使いやすさや充実度はスラックの方が勝っているなぁと感じたため、こちらの評価としています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内では、Microsoft Teamsを標準のチャットツールとして使用していますが、社外のメンバー(協力会社の方など)とのやりとりでは、チームズを使えないため、こちらのサービスの利用を検討いたしました。charwork導入にあたっては外部ユーザーに利用設定も簡単、スムーズにできましたので、目的は達成できました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/08
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性も良くメッセージも読みやすくて、円滑なコミュニケーションツールとしてメインで使用していたが、
途中から無料プランだと40日経つと過去メッセージに閲覧制限がかかり、全く使えなくなった。
やはり無料でも使える他のツールもあるため、残念ながら使用頻度は落ちた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
フルリモートでも信頼を紡ぐコミュニケーションツールが必要だった。
UIもわかりやすく便利で、文字のコミュニケーションでも問題なく信頼を紡ぐことができた
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ファイル管理、タスク管理、またメールの確認もできるので、chatworkを開けば仕事の管理が一括でできることで時短に繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/06/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループチャットも簡単に作れる。添付したデータも閲覧期限なくいつでも見ることができるし重たいデータも送信ができる。タスク化やブックマークなど会話が流れない工夫がしっかりされている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールよりも手軽で細かいコミュニケーションを社外の方ともとれるようになったので業務がスムーズに進むようになった。またグループチャットも無制限に作成できるので課題ごとに分ければ更に効率よく会話と作業が進むようになりました。
伊坂 進
システム管理者
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/06/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
グループチャットのお陰で個々で行っていた、顧客対応を皆で共有できるようになり時短につながった。時系列で検索できるので検索しやすいところも気にいっています。さらにリアルタイムの迅速な対応、情報共有ができるようになったのもいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
導入前は顧客管理、対応を、その時その場にいた社員が個々で対応していたため、公私混同、セキュリティの甘さ、といった課題があった。さらに情報が散らばってしまい引き継ぎも難しかった。
グループチャットの機能によって、情報一元化、共有、チャットなのでサクサクと会話もでき、かなりの時短、ミス軽減につながった。グループチャットも複数設定出来るので顧客管理、部署、などと分けて使える。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
グループチャット機能をつかうことで情報を皆で共有でき、公私混同を避けセキュリティも守られ何より皆で対応出来るので時短やミスの軽減を実感している。
ビデオ通話は会議時間をかなり軽減できました
飯塚 洋二
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず無料で使えるチャットアプリとしてブラウザ、スマホアプリのどちらにおいても使いやすく、操作法や機能もシンプル。
国内での知名度も高く取引先でも利用している場合が多く、電話やメールよりコミュニケーションがとりやすいのが気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットワークを使うまでは個人のLINEを同時に仕事用としても使っており、仕事以外の雑多なやり取りの中で業務連絡を見逃してしまうことがありましたが、仕事専用の連絡ツールとしてチャットワークを使うようになったことで業務連絡の確認漏れが無くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/06/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産のサービスなので説明がどれも分かり易い。使い方が簡単で迷うことが無い。グループチャットも簡単に作成できる。社外の方の利用も多く脱メールでのやり取りが開始できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先とのやり取りでチャットワークを利用しています。メールよりも要件を伝えやすくまた細かくやり取りができるのでコミュニケーションが円滑になりました。メールのように仕分けをする必要もないので大変助かっています。グループを作れば情報共有が自然とできるのも効率的です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初は無料で使えるので、登録がしやすいです。
その後1ヶ月前の履歴が見れなくなるので有料会員になることをお勧めします。
月額600円ほどかかりますが、有料で使う意味はあると思います。
タスク管理の機能も使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
クライアントと仕事のやり取りをする時にLINEなどプライベートのチャットツールと分ける必要がある。といった課題があった。
チャットワークの機能によって、仕事のツールとして利用出来るといった改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
タスク管理機能をつかうことでクライアントと現状の仕事のステータス管理の効率化を実感している。
メンション機能をつかうことで複数人が入っているグループチャットでも自分へのメッセージを見逃すという課題の改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直観的に操作しやすく、ツールのOJTがほぼ要らない点がお気に入りです。
あってほしい基本スペックはほぼ兼ね備えているかと…!
また、APIが配布されていて自動化がしやすいところがお気に入りです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様とのやり取りはメールを使用していましたが、chatworkを導入することで ログが見やすい・どこで何をやり取りするかが明確になりフローを整備することができました。
中東 亮介
導入推進者
株式会社岩建
/
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社の人間とChatworkを使ってやり取りしていた。
LINEと違いビジネスで使用できプライベートと切り離せたのは良かった。
操作感は慣れもあるがLINEの方がよかった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEと違いビジネスで使用できプライベートと切り離せたのは良かった。
社外との連絡手段としていいと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
昔に比べると無料で使用できる部分も変更になって、多機能ではないかもしれません。ですが、複数人でのシンプルな情報共有や確認作業には大変ありがたく、登録していて損はないサービス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
デザイン業務を行う際、お客様と画像を使用しての確認・指示のやり取りが数えきれないほどの回数になります。
メールでの確認作業がとても時間がかかり、間違いなども多発し、非効率で大変でした。
そんな時にチャットワークを使用し、
複数人数で、会話形式で素早く何度も相談や確認作業ができることで、
正確性も上がり、時間の大幅な時間の短縮につながりました。
クライアントへの納品が効率的になりました。
メールと異なって、
間違えて送ってしまったものを、相手に混乱させてしまうことを防ぎ、
すぐに消去できるので混乱しにくいのも良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウント作成も手軽で無料で利用開始もできまた機能制限も少ないので試用でしっかりと利用価値の確認ができる。文字も大きく見やすくわかりやすいのでPCスキルによらずどんな方でも利用ができる。スマホアプリも見やすく簡単に利用ができるのでコミュニケーションがどこでも素早くできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内・外部ともに利用しています。通常のチャットよりもタスク処理やブックマーク、引用、転送などが手軽にできるのでトークが流れてしまうことが少ないので業務利用は大変使いやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/05/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- タスクの登録と完了が直感的にわかること
- メンション時に自動的に敬称が入ってくれること。(日本人相手には必須の機能)
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- API連携でバージョン管理ツールとの連携が便利
【価格面(他社と比較したとき)】
- 安いと思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
例えば「〇〇の件お願いします。」「はい、わかりました。」このやり取りを、「いいね」スタンプだけでコメントに残せるので無駄にコメントが増えないことが素晴らしいと思う。
大橋 道裕
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外との連絡用に使用しているが、とにかく起動が早いし全体的に軽いのでサクサク使えるのが良い。Slackは多機能だが重くて使い勝手がイマイチだったが、Chatworkは必要な機能は十分なので私の用途には適したチャットツールである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外との連絡に使っているが、シンプルで使いやすい。ユーザーインターフェースも分かりやすくて、最初から操作に迷うことはなかった。
Chatworkの概要
「Chatwork」は、国内利用者数No.1※のビジネスチャットツールです。
専門スキルや高いITリテラシーがなくとも、簡単に安全に使うことができます。コミュニケーションの活性化はもちろんのこと、画像やファイルの共有、タスクや納期の管理なども「Chatwork」ひとつで実現します。
中小企業でのシェアが高く、国産ツールで厳格なセキュリティ体制が特徴です。導入後に「どう使っていいかわからない」「使いこなせない」という悩みをなくし、業務効率化を実現するためのサポートコンテンツが充実しています。
※Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2024年4月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。 調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む41サービスを株式会社kubellにて選定