経費精算システムの関連情報

freee支出管理 経費精算Plusの評判・口コミ

freee支出管理 経費精算Plus
面倒な経費精算から、稟議・承認・管理のワークフローまで、freeeで全部解決 ▼特徴 ①freeeならOCR機能により入力作業を極限ゼロに、更にインボイスかどうかを自動判定。 ②クレジットカードと組み合わせることで、支払金額まで自動で制御。 ③月々のお支払は使った分だけ、手軽にご利用いただけます。

評判・口コミの概要

4.24
レビュー分布
(173)
(234)
(50)
(5)
(0)
従業員分布
1~10
(177)
11~30
(52)
31~100
(112)
101~500
(77)
501~
(16)
口コミによる項目別評価
freee支出管理 経費精算Plus
カテゴリ平均

口コミサマリー

freee支出管理 経費精算Plusの良い評判・口コミ
やるべきことが一目で分かるUI。確定申告初心者でも安心して申告できた。
自動で明細書を反映できる機能のおかげで、月末・月初の時間を大切な他の業務に当てることができるようになりました。直感的な操作性も高く評価しています。
低価格で会計ソフトを利用でき、ブラウザさえあれば利用可能、インストールも不要です
freee支出管理 経費精算Plusの改善点
・これまで毎月申請してきた経費の金額や内訳がグラフで分かるレポート機能などもあったら、予算を無駄に使わないように意識が働きやすくなるかもしれないと思いました。
サポート窓口が複数あって、チャットでの問い合わせ受付は助かりますが、いつかけても待ち時間が多くて、改善してもらいたいです。
強いて言えば、ワークフロー申請の際の通知が多いです。(7人の承認が必要となった場合、7回通知がメール、アプリそれぞれにくるので、少しうっとおしく感じます。)

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
私はある会社の経理を任されています。会社ではこちらのfreeeというサービスを利用させていただいています。こちらのサービスを利用することにより、以前の以前の経理業務と比べて30パーセント以上もの効率化を図ることができていますので非常に業務がスムーズになり、満足しています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-15
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
経理部で働いていますが、以前からこちらのサービスを利用させていただいています。こちらのサービスはサポートが充実しておりチャットで経理のことをサポートしてくれますのでわからないことが直ぐに聞けて非常に便利です。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-12
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
以前までは、会計システムを共有して作業をやることは頭になかったのですが、共有して作業ができることをこのサービスを見て知りました。導入後は、共有して作業に取り組んでますし、スマートフォンでも使用できるので、これにいつも助けられています。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-01-06
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
会計ソフトfreeeは入力操作も簡単で便利だけれど、経理上必要な細かな作業・設定がしにくのが難点です。「使い方がわからない!」となった時、チャットで質問が可能ですが、受付時間が18:00までということもあり、なかなか思うようにいかないことも多いです。ただ、請求書・納品書が簡単に作成できること、そのまま売上に反映できることがとっても便利です。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-02
操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:5貢献度:4
会計ソフトとしては非常に使い勝手の佳いソフトだと思います。確定申告の時に助かると期待しています。仕分けの面でもうちょっと自分が勉強しないとわからないところもありますが、勘定項目の設定がもう少し柔軟にできればなと思います。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-01
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
無料から使える会計ソフトで、無料での基本機能は全て使えるのが良いと思います。無料からなのに、基本的な会計帳簿の作成機能だけでなく、資金繰りレポート、売掛買掛レポート、勘定科目を推測等の機能が充実していて良いです。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-31
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
こちらのサービスには税務申告ソフトにデータをエクスポートできますので、非常に便利でこちらのサービスを利用しています。こちらのサービスでは他のサービスとの連携がしやすく、作業効率が非常に上がっています。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-28
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
会計ソフトクラウド化をするためにこちらのサービスを利用しています。POS レジ、ECサイトから手数料のデータを自動で取得することができますので、作業効率が非常に上がりました。こちらのサービスは無料から利用できますので良かったです。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-25
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
会計業務に関して、入力を正しく行っていれば、一通りの会計系処理を一気に入力できて重宝しています。 また、チャットでのサポートサービスを利用すれば、リアルタイムで問題も解決できるのがとても助かっています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-20
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
スマーフォンで支出管理ができるサービスを私の施設では探しておりましたのでこちらのサービスを利用しました。手元の端末で支出管理ができるため今まで以上に便利になりました。スタッフには年配の方も多いのでサポートが手厚いともう少し使いやすくなるのかなと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-19
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
freeeを使うことによって、前まではオフィスでしかできなかった会計業務を、様々な場所でどの端末でもできるようになったので、移動中などに会計業務をするなど時間を有効活用することができるようになりました。いつでも、どんな場所でもできることが魅力です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-17
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
面倒な事務作業が全くなく、難しい知識がなくても簡単に会計でき、確定申告作りなどにとても役立っています。特にクレジットカードや銀行口座などの自動読み込み処理が大変便利です。iphoneなどにも専用のアプリケーションがあり、領収証を撮影して登録できるなどの機能も便利でとても助かっています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-15
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
freeeは、最初の二ヶ月無料で試せて、とっても良心的です。今までの会計ソフトの中でもわかりやすく、銀行やクレジットカード、アスクルなどにも連動できてすぐに消しこみができて便利です。今後もっと簡単にできると作業効率が上がってもっと良いかもと思いました。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-13
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
無料から使用できるのでこちらのサービスを我が社では使用することに決めました。銀行やクレジットカードを登録しておけば自動で入出金情報を記録し、確認することができますので非常に便利です。作業効率が向上しました。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-10
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
経理担当をしていますのでこちらのサービスを利用しています。このサービスの良いところは使いやすいところです。パソコンが得意ではない私でも容易に使いこなすことができています。使いやすさには私自身非常に満足しています。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-10
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
以前は税理士さんの薦めていた会計ソフトを使用していました。しかし、それは毎年維持費がかかる割にはサポート体制も悪く納得出来ずに使用していました。しかし、税理士さんを変えたのを期にこのソフトを使い始めました。するとかなり使いやすく納得しています。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-08
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
こちらのサービスはスマートフォンに対応しており、外出先でも入出金情報を確認することができますので自社で利用しています。社内ではiPhoneを利用している社員やAndroidを利用している社員の両方がいますがどちらも対応しているので端末を選ばず非常に便利です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-05
操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
会計処理が未経験でも使えます。ガイドに従って入力するだけで、簡単に会計処理や確定申告等の書類作成ができます。 仕訳処理を自動でやってくれるので、 無駄な作業が少なくなります。 また、無料で使えてかつ、サポートも充実しているので、安心して使えます。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-05
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
クラウド会計ソフトシェアNo.1に選ばれただけあって使い勝手の良い会計ソフトです。 エクセルとかとは違ってクラウドソフトなので自宅以外でも使えるのがいいところ。 データもクラウド上なので紛失の危険がありません。 スマホやマックにも対応してるので幅広い人が使えると思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-05
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
freeeを使用することによって、銀行やクレジットカードを入力するだけで、自動で会計帳簿を作成してくれるのでとても便利です。使い方も簡単ですし、初めは無料で使用することができるので、気軽に始められるところも気に入っています。サポートも簡単にできるので嬉しいです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-04
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
このサービスを使用する前は、オフィスで経理作業をしなければならなかったのですが、このサービスを使用するようになってからは、オフィス以外でもスマートフォンを使って経理作業ができるようになったので、仕事の効率がかなり良くなりました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-03
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
我が社では経理を税理士に頼んでいますので税理士とリアルタイムで共有できるこちらのサービスを利用することにしています。コメント機能を使い、チェックや修正などが簡単に行えるため、以前に比べて非常に便利になりました。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-27
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
とあるベンチャー企業の会計ソフトの見直しでfreeeに切り替えたのですが、年間で約2万円、また画面のUI、UXもわかりやすくどこからでも会計データを閲覧できる点に惹かれ導入を決定しました。またサポート体制も厚く、もともとJDLという会計ソフトを使っていたのですが、申し込みしたことにより無料でデータ移行の対応も行って下さるということでとても助かりました。確定申告の方法などのセミナーも実施しているので、税務署や会計事務所などよりもサポートがしっかりしているのでオススメです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-26
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
レポートの作成のためにこちらのサービスを利用しています。登録されたデータをもとに自動でレポートを作成することがでいますので、レポートの作成に時間を使わなくてよくなり、レポート作成の時間が短縮されました。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-26
操作性:3費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:3貢献度:2
現金出納帳が全て自動作成されるわけではなく、手入力する必要があります。また、現金の入出金は全てひとつひとつ手入力しなければなりません。売掛け金や買い掛け金の発生伝票の登録も全て手入力しなくてはならない点が、実際の最初の説明と語弊を招く点があります。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-25

freee支出管理 経費精算Plusの概要

freee支出管理 経費精算Plus
面倒な経費精算から、稟議・承認・管理のワークフローまで、freeeで全部解決 ▼特徴 ①freeeならOCR機能により入力作業を極限ゼロに、更にインボイスかどうかを自動判定。 ②クレジットカードと組み合わせることで、支払金額まで自動で制御。 ③月々のお支払は使った分だけ、手軽にご利用いただけます。
プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:経費精算システム導入ガイド_20240430.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点