コピー完了

記事TOP

予約管理システム比較おすすめ25選!メリット・機能

最終更新日:(記事の情報は現在から179日前のものです)
【最新版】予約管理が簡単に行え、24時間365日受付できる予約管理システムのおすすめを厳選して紹介!機会損失を防げる予約管理システムの、多様なメリットや機能まで紹介します。

予約管理システムとは

予約管理システムとは、Web・メール・電話・FAXなどから寄せられる予約情報をまとめて受け付け、一元管理を可能にするシステムです。同様の機能を持つものに「予約管理アプリ」があり、スマートフォンやタブレットにインストールして利用できるものです。

予約管理システムでは、予約管理だけでなく、決済・リマインドメール・決済など便利な機能がついているものもあります。ヒューマンエラーの防止にも役立つうえ、費用面での導入ハードルが高くないことも特徴です。

予約管理システムの機能

予約受付

利用者からの予約を受け付けます。ほとんどのシステムで希望する日時を指定すれば、簡単に予約ができるようになっています。

予約変更受付

予約内容を変更・キャンセルできる機能です。システムによってはキャンセル待ち機能がついているものもあり、機会損失防止にも役立ちます。

顧客管理

顧客の情報を管理する機能です。年齢・性別・地域などの属性はもちろん、予約頻度や利用傾向などをデータベースで管理できるので、データを分析すれば、マーケティング施策にも役立ちます。

Googleアナリティクスのタグを埋め込めるシステムもあり、より詳細な分析が可能です。詳細な分析をする際はBIと組み合わせるのも良いでしょう。

決済

対応している決済方法は、クレジットカード・コンビニ払い・ペイパルなど、サービスによってさまざまです。事業内容や顧客の傾向にあっているか確認しておくとよいでしょう。

一斉メール配信

予約管理システムは登録時に、メールアドレスを必要とします。

これによって、予約確定後の確認メールや、予約日が近づいたときのリマインドメールを配信できます。DMやメールマガジン、クーポンなどを定期的に配信することで、メールマーケティングも可能です。

予約管理システム・アプリにメール送信の機能がない場合は、別途サービスを利用すると良いでしょう。

メール配信システムおすすめ比較!無料メルマガ配信サービスあり
【2023年最新】メール配信システムを無料と有料に分類して、おすすめサービスを徹底比較。ステップメール、レコメンド...
詳細を見る

外部サービスとの連携

蓄積されたデータをより詳細に活用するために、Salesforceをはじめとする顧客管理システムと連携できる予約管理システムもあります。

高度なマーケティングや案件管理だけでなく、さまざまな施策が可能。SNSとの連携で集客のチャネルを増やす、会員データとの連携で入力の工数を減らす、クレジットカード・PayPal決済で集金工数の削減などができるでしょう。

予約管理システムの選び方

決済機能があるシステム

決済機能があれば、顧客は予約を行った後すぐに決済へと移行できます。その場で支払いが完了すると、無断キャンセルがお金を無駄にする行為になるため、キャンセルの抑止になるでしょう。

また利便性が上がることも魅力の1つ。顧客からすればスムーズに支払いが行え、運営側も現金を清算する手間や、未回収リスク、現金を保管するリスクなどが減らせます。

顧客も運営側も使いやすいシステム

予約管理システムの予約受付方法は、日にち単位、時間単位、店舗単位などさまざまな種類があります。そのため、宿泊施設であれば日にち単位、ネイルサロンであれば時間単位など、業種にあわせて使いやすいシステムを選びましょう。

また予約管理システムは顧客も使うため、顧客にとっての使いやすいさも重要。たとえば、スマートフォン対応やLINE対応ができていれば、顧客はより気軽に予約をしやすくなります。

気になるシステムに関しては、無料プランや無料トライアル期間を活用するのがおすすめ。実際にシステムを運用してみて本当に使いやすいかを、顧客・運営の双方の視点で確認しましょう。

自社に適した機能がそろっているか

予約のやり方は、業種や店舗によってそれぞれ独自のルールがあります。そのため、システムの機能が自社の予約方法に対応しているかを確認してください。

たとえば、ネイルサロンや美容室などの場合は担当者を指名できる機能、音楽教室をはじめとするレッスンサービスを提供している場合は、レッスンの振り替え機能があると便利です。

また予約の項目に関しては、柔軟性が高いことが大切。従業員の出欠や設備の数の増減に合わせて枠数を自動で変更できれば、作業の手間を省き顧客とのトラブルも未然に防げます。

集客にもつなげられるか

もし、予約管理システムの導入で売り上げアップや集客にもつなげたいのであれば、集客をサポートしてくれる機能も必要です。なぜなら、予約管理機能の導入だけでは、業務効率は向上できても集客にはつながりにくいからです。

そのため、顧客の情報を管理し分析できる機能や、スケジュールアプリとの連携機能など、自社に必要な集客機能がどの程度用意されているか確認しましょう。

なお、すでに顧客管理システムや販売管理システムを導入している場合は、これらのシステムと連携できるかどうかも確認してください。

予約管理システムの予約タイプ

予約管理システム・アプリは、予約を必要とする業種によって最適な予約タイプが異なるため、システム選択の重要なポイントとなります。

大きくは4つのタイプに分類できる予約管理システム。それぞれどのような職種がマッチするのか解説していきましょう。

時間タイプ

予約管理する施設、スタッフ、物品を設定し、時間枠で予約していくタイプです。予約形態や業種を問わずに活用でき、最も汎用性の高い予約タイプだといえるでしょう。

時間タイプの予約管理システムが適した業種
サロン、飲食店、病院、パーキング、会議室や備品などの企業施設

会議室予約に特化した会議室予約システムはこちら

時間割タイプ

担当者、開始時間、定員数が異なる複数プログラムを対象とする複雑なコマ割りを、時間割として予約していくタイプです。

時間割タイプの予約管理システムが適した業種
スクール、ワークショップ、フィットネスクラブ、カルチャーセンター

日付タイプ

レンタカーの車両、ホテルの部屋タイプなどを設定し、宿泊日を日にち単位で予約していく予約管理システムです。タイプの同じ在庫が複数個存在し、日にち単位で利用される場合に最適です。

日付タイプの予約管理システムが適した業種
レンタカー、ホテル・旅館、トラベルツアー、キャンプ場

イベント・セミナータイプ

単発で行われるイベントやセミナーなどの場合に、カレンダー形式で予約していくタイプです。

日付タイプの予約管理システムが適する場面
セミナー、イベント、パーティーの集客

予約管理システムおすすめ比較20選

予約管理システムのメリット、機能、業種に最適な予約タイプを把握できましたか。ここからは、おすすめのサービスを紹介します。

  • ウェルネス領域に特化した店舗運営システム
  • 回数券や優待券、デジタルクーポンに対応できる決済機能
  • 無人店舗や扉ごとの解錠制御に対応できる入退室管理機能

hacomonoは、入会、予約受付から決済までオンラインで完結できる店舗運営ツールです。会員サイトはスマートフォンやタブレットに対応しており、体験レッスンや定期レッスンの予約、決済に対応できます。定員枠管理ができ、空き状況に応じた受付も可能です。

トレーナー指名を伴う予約やレッスンの欠席、振替もユーザーによる手続きで完了できるため、受付業務の工数を削減できます。予約完了後、チェックイン用QRを自動送信でき、セルフチェックインにも対応可能です。

プラン名 価格 備考
基本プラン 35,000円(税抜)/月(1店舗あたり) 初期費用:150,000円(税抜)

※初期費用は、店舗数に関わらず初回のみ発生

秘書室システムOlive - 株式会社シーエーシー

  • 会議室や配車予約などを役員スケジュールと連動させて登録
  • 顧客管理や慶弔贈答管理など役員のお付き合い情報も一元管理
  • Outlookの予定表や名刺管理サービスSanSanと連携可能

秘書室システムOliveは、役員スケジュールや応接室、会議室の手配業務などを管理できる秘書業務専用システムです。会議室や応接室、役員車の予約情報を役員のスケジュールと連動でき、スケジュール変更時も連動して変更可能です。

所要時間や対象時間をもとに空き時間を検索したり、予定の重複登録防止機能でダブルブッキングを防止したりできます。日本語と英語に対応でき、世界各地のタイムゾーンにも対応しているので、海外出張時のスケジュール調整にもおすすめです。

プラン名 価格 備考
- 要問い合わせ -

ChoiceRESERVE - 株式会社リザーブリンク

ChoiceRESERVE
ChoiceRESERVE
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • ニーズにあわせて予約管理システムを構築
  • 無料で試せるデモサイトを提供
  • 専任チームによる万全のセキュリティ

ChoiceRESERVEは、大企業や大規模要件にも適したオーダーメイドのような汎用性の高い予約管理システムです。低価格でありながらも、専任チームによるセキュリティ対策は万全です。また、基本機能も充実しており、会員限定メニューや管理カレンダー、アンケート、仮予約・キャンセル待ちなどを用意。SEOやSalesforceなどとの外部連携、シフト機能とも連動している点も特徴です。

プラン名 価格 備考
基本料金 22,000円 初期費用33,000円 、予約数に応じて従量課金制
Enterprise 問い合わせ -

kintone - サイボウズ株式会社

kintone
kintone
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 業務全体を幅広く効率化できる
  • 標準機能で予約受付アプリの構築が可能
  • 連携・拡張性が高い

kintoneは、予約管理を含め幅広い業務を効率化できるシステムです。生産管理機能もあるため、製造業で直接ネット上から予約販売を行いたい人にもおすすめ。予約受付アプリは、日時や日程など必要な項目をドラッグ&ドロップで簡単に作成できます。

また外部連携サービスの「フォームブリッジ」を使えば、そのデータを自動で登録・保存できるため、十分予約管理システムとして活用できます。くわえてAPI連携や、JavaScriptやCSSを用いたプラグインで、外部サービス連携、業種業務アプリパッケージなど機能拡張が可能です。

プラン名 価格 備考
ライトコース 1ユーザー月額780円 外部サービスとの連携、プラグイン、
および拡張機能はできない
スタンダードコース 1ユーザー月額1,500円 30日間無料お試しあり

  • 13万社以上の企業に導入、180を超える業種に対応
  • LINEから予約が可能
  • オンラインサービスに適したシステム

STOERS 予約は、13万社以上の企業に導入され、180を超える業種に対応したオールラウンドタイプの予約管理システムです。LINEから予約や日程変更でき、リマインドの案内も自動配信してくれます。

またオンラインサービスを提供するのにも適しています。Zoomとの連携が可能であり、当日の参加URLが自動送信されるのが魅力。ヒューマンエラーを防止し、個別にURLを送る手間を省けるため、オンラインレッスンに集中できるでしょう。

※出典:STOERS 予約公式サイト(2022年10月27日閲覧)

プラン名 価格 備考
フリープラン 無料 7日間お試し、月間予約数100件
ライトプラン 月額8,778円~ 月間予約数200件
スタンダードプラン 月額26,378円~ 予約・顧客管理に必要な機能を網羅、月間予約数2,000件
プラチナプラン 月額66,000円~ 複数のスタッフを管理、月間予約数無制限

EPARKの受付予約管理システム

  • 医療系システム導入実績3.8万件
  • ワクチン接種にも対応可能
  • 医療機関検索サイト・オンライン診療システムとの連携

EPARKの受付予約管理システムは、病院・クリニックの予約管理に特化したシステムです。ワクチン接種にも対応しており、自治体で医療従事者のワクチン接種にシステムが採用された実績があります。

また日本最大級の医療機関検索サイト「EPARKクリニック・病院」との連携や、オンライン診療システムとの連携も可能。受付状況を入力すると「EPARKクリニック・病院」に反映されるため、病院を探しているユーザーから予約が入りやすくなります。くわえてEPARKはオンライン診療システムも提供していることから、連携することで院内の混雑緩和や感染症対策が期待できるでしょう。

※出典:EPARKの受付予約管理システム公式サイト(2022年10月27日閲覧)

プラン名 価格 備考
要問い合わせ - -

RESERVA

  • 無料から使える予約管理システム
  • 英語、中国語、韓国語、タイ語に対応
  • マルチデバイス対応

RESERVA(レゼルバ)は、初期費用無料で使える、マルチデバイス対応のクラウド型予約管理システムです。

有料のゴールドプランでは英語、中国語、韓国語、タイ語へ自動翻訳し、訪日外国人の予約にも対応。マルチデバイスに対応しているため、複数チャネルからでの予約管理もまとめられます。

クレジットカード決済機能でキャンセル対策も万全なので安心して利用できます。Webサイトでは、タグ埋め込みによるSEOや、アフィリエイト連携も可能です。

プラン名 価格 備考
フリー 月額0円 月間100件までの予約、基本機能は無料
ブルー 月額3,520円 月間200件までの予約、予約件数・顧客登録数が倍になるお得プラン
シルバー 月額5,500円 月間500件までの予約、広告非表示
ゴールド 月額11,000円 月間1,000件までの予約、予約・顧客管理の全機能が使える
エンタープライズ 月額22,000円 月間2,000件までの予約、セキュリティ機能強化
スイート 月額46,200円 月間4,000件までの予約、すべての機能が使える上級プラン

Airリザーブ

  • 基本機能が無料
  • 簡単操作で予約情報を一元管理
  • Airレジ連携で決済も可能

Airリザーブは、高度なセキュリティとあわせて、無料の基本機能が充実したクラウド型予約管理システムです。

予約者が自由に枠を指定する「自由受付タイプ」、運営側が設定した予約枠から選択する「事前設定タイプ」から選べます。また、24時間365日の受付対応により機会損失を最小限にします。

もちろん、顧客管理・メール配信機能も搭載、Airレジとの連携による決済機能追加、有償オプションで多拠点管理も可能です。

リザエン

  • 200以上の業種に対応
  • 15年以上の運営実績
  • 高いセキュリティと信頼性

リザエンは、プライバシーマークを取得し、アプリケーションのぜい弱性対策、サーバーの24時間365日監視・運用体制をとっている予約管理システムです。公共施設、スポーツジム、セミナーイベント、会議室予約など200以上の業種の予約に対応しており、大手企業への導入実績もあります。

タグ設置、会員管理、キャンセル待ち機能などが標準搭載されているうえに、標準機能で対応できない場合はカスタマイズも可能な点が魅力です。

プラン名 価格
ビジネス版 月額10,000円
エンタープライズ版 要問い合わせ

SELECTTYPE

  • テンプレートから予約フォームを簡単作成
  • ニーズに応じた豊富なプラン
  • 期限無制限の無料トライアルあり

SELECTTYPE(セレクトタイプ)は、業種対応のテンプレートで、簡単に予約フォームやホームページ作成を作成できる、クラウド型予約管理システムです。

期限無制限の無料トライアルから開始できます。作成可能サイト数や受付期間、受付可能件数、フォーム数に応じた、個別プラン・パッケージプランが豊富に用意されています。

予約や問い合わせで顧客情報が蓄積される、顧客管理機能も搭載しているので、会員システムとしても利用可能です。

プラン名 価格 備考
フリー 0円 無料お試し期間無制限
ベーシック 1,500円 広告非表示
プロフェッショナル 3,000円 3か月先まで受付可能
プレミアム 10,000円 1年先まで受付可能

※問い合わせフォームを含むパッケージプランあり

EDISONE予約

  • 9種類の予約タイプから選べる
  • 料金プランが豊富
  • ホームページ無しでもすぐに始められる

EDISONE予約は、予約タイプが9種類用意されており、幅広い業種に対応しているため、予約フォームをつくる時間を短縮できるシステムです。また料金プランが6種類用意されており、自社に最適な機能と料金でシステムが利用できるでしょう。

くわえて簡易ホームページ作成機能があるのもポイント。今ホームページを持っていなくてもすぐに導入でき、テンプレートを選ぶだけで簡単にホームページが作成できます。

プラン名 価格 備考
フリー 0円 予約件数30件、広告表示あり
エントリー 月額480円 広告非表示
ステップ 月額980円 個人サロン経営におすすめ
ライト 月額1,980円 予約件数150件
ベーシック 月額4,980円 予約で決済まで完結
アドバンス 月額9,8000円 プロ向けの機能

※出典:EDISONE予約公式サイト(2022年10月27日閲覧)

eReserve

  • 必要に合わせて機能をカスタマイズ
  • iPadから対面予約が可能
  • 利用開始当月の基本料金が無料

eReserveは、カスタマイズ性の高いクラウド型ネット予約システムです。利用用途や目的に合わせて機能をカスタマイズし、最適なシステムを構築してくれます。

またiPad用に管理画面が用意されており、iPadを使った対面予約がより行いやすいようにつくられています。当日の受付もiPadを使えばすぐに確認できるため、受付をスムーズに行えるでしょう。

プラン名 価格 備考
eリザーブ 初期費用5,500円、月額7,150円 ネット予約システム+Webサーバー
eリザーブP 初期費用11,000円、月額9,900円 決済代行付きネット予約システム+Webサーバー

SuperSaaS

  • 多業種・多言語に対応
  • 世界規模で導入実績あり
  • PayPal決済機能で予約時に課金

SuperSaaSは、規模にあわせて柔軟にプランが選択できる予約管理システムです。カレンダーやPayPalをはじめ多様な外部システムと連携できることで、予約管理を効率化。カレンダーに自社ロゴやカラーを反映させられることで、オリジナリティのある予約サイトを作成可能です。

プラン名 価格 備考
無料版 月額0円 予約数50件まで、非商用利用のみ可
PACKAGE A 月額750円 予約数100件まで
PACKAGE B 月額1,500円 予約数300件まで
PACKAGE C 月額2,250円 予約数600件まで
PACKAGE D 月額3,000円 予約数900件まで
PACKAGE E 月額3,750円 予約数1,500件まで

ワンモアハンド

  • サロン・ネイル・治療院専門
  • リピーターを増加させる空き枠通知機能
  • 24時以降の予約も当日予約として処理可能

ワンモアハンドは、サロン・ネイル・治療院専門の予約管理システムです。Google集客で話題のMEO対策も可能、かつ顧客の満足度やリピート率を高める機能が多く備わっています。

キャンセル待ちをお知らせするメールやホットペッパービューティの予約取り込み機能、24時以降も営業している店舗の深夜営業対応店舗の予約もスムーズに可能です。

プラン名 価格 備考
無料プラン 0円 1か月無料
ライトプラン 月額5,478円 初期費用33,000円
スタンダードプラン 月額10,780円 初期費用54,780円
マスタープラン 月額16,280円 初期費用82,280円

yoyakul.jp

  • ネット・電話の予約を一括管理
  • POSレジ機能・売り上げ分析機能有
  • 顧客カルテ機能・ホームページ作成機能も

yoyakul.jpは、美容院・サロン向けオールインワンシステムです。24時間365日利用できる予約管理機能はもちろん、POSレジ・売り上げ分析機能などがついており、顧客数30人または月間予約数30件までは無料で利用できます。

プラン名 価格 備考
無料プラン 0円 顧客数30人または月間予約数30件まで
有料プラン 月額4,950円 契約期間 1か月単位、利用制限無し

Direct Reserve

  • 7種類の予約方式に対応
  • 月額1,500円からの低コスト
  • 最大2か月無料でお試し

Direct Reserveは、PC版の基本機能は月額1,500円から、スマートフォン対応やメルマガ無制限利用でも月額3,000円から利用できる予約管理システムです。平日であればメール送信から60分以内に対応してくれる丁寧なサポートに定評があり、大企業にも導入されています。

プラン名 価格 備考
標準版 月額3,000円~ 初期費用15,000円、予約数無制限
カスタマイズ版 月額20,000円~ 初期費用70,000円、予約数無制限

※出典:Direct Reserve「料金表」(2022年10月27日閲覧)

リピッテ

  • LINE公式アカウントを利用したシステム
  • 仮予約機能有
  • 予約件数・顧客件数無制限

リピッテ は、LINE公式アカウントを利用した予約管理システムです。ユーザーはLINEから簡単に予約でき、管理画面から情報を一元管理できます。

仮予約機能は3つの候補から都合のよい日時で予約を確定できる機能。柔軟に対応できるうえ、機会損失も防げます。予約件数・顧客制限は無制限。費用もリーズナブルに抑えられます。

プラン名 価格 備考
個人利用 月額2,000円 初期費用9,800円 、同時間帯に1予約のみ
店舗利用 月額8,000円 初期費用9,800円 、予約受付の上限なし

Goope

  • 予約管理だけでなくホームページの構築も
  • 短時間で完成
  • 予約時に必要な画像やプランも簡単に

Goopeは、ホームページ作成から予約管理まで可能なサービスです。予約管理だけでなく、問い合わせ管理やクーポン、メールマガジン、アクセス解析、Google Map連携などがオールインワンで利用できます。自身のホームページの運用も含め改善したい方におすすめ。無料お試しプランは15日間です。

プラン名 価格 備考
エコノミープラン 月額1,100円 新規受付を停止中
ライトプラン 月額1,100円 作成・運用に必要な機能がひと揃い
スタンダードプラン 月額3,300円 すべての有料オプションが無料に

※出典:Goope公式サイト「プラン・料金」(2022年10月27日閲覧)

EIPro

  • カスタマイズ設定を前提とした予約管理システム
  • 豊富なオプションで細かなニーズに対応
  • 無料トライアルあり

EIProは、予約受付、顧客管理、アンケート、クーポン機能などにおいて、利用者のカスタマイズを考えて設計されたクラウド型予約管理システムです。

クレジットカード決済のほかにもチケットでの予約管理、年会費や月額での予約受付にも対応し、あらゆる業種の予約を一元管理します。

また、自動配信メールやリマインドメール、メールマガジンにも対応。独自ドメイン、クーポン、キャンセル待ちなどのオプションがあるほか、独自機能を追加できるプレミアムプランも用意されています。無料トライアルでのお試しが可能です。

プラン名 価格 備考
ネオプラン 月額7,700円 カード決済手数料 4.04%~、 顧客登録数・予約数または予約枠/月間2,500件まで
プロプラン 月額14,300円 カード決済手数料 3.34%~、顧客登録数5万件、予約数または予約枠/月間5,000件まで
プレミアムプラン 問い合わせ 専用の機能開発プラン

おさえるネット

  • パソコン/タブレット/スマートフォンから簡単予約
  • 管理機能が豊富
  • 30日間無料トライアル

おさえるネットは、クリニックや飲食店、セミナー・会議室など幅広い業種に対応し、管理機能が豊富で簡単に使える予約管理システムです。インターネット以外での予約があった場合には、管理者側からの追加や変更も可能で、キャンセルや定休日の設定など、基本的な予約管理の機能も揃っています。

プラン名 価格 備考
プラン30 月額3,780円 初期費用10,500円

※出典:おさえるネット公式サイト(2022年10月27日閲覧)

予約管理アプリのおすすめ比較5選

予約管理システムの機能はそのままに、スマートフォンやタブレットでの操作に特化したのが予約管理アプリです。

店舗空間デザインにこだわる業種や、小規模店舗などにおすすめの予約管理アプリを厳選して紹介します。

  • レストラン・飲食店の予約管理専門のアプリ
  • 基本機能は無料で利用できる
  • 顧客管理も可能

レストランボードは、レストラン・飲食店の予約管理専門のアプリです。基本機能は無料であり、同じく無料のPOSレジアプリAirレジと連携できるため、低予算で業務効率の向上が期待できるでしょう。

また予約はネット予約も電話予約もまとめて管理可能。そのほかテーブル管理(予約との自動連携)や、来店履歴といった顧客管理もできる高機能なアプリです。

レストランボード iOSアプリのダウンロードはこちら

tol

  • アプリから予約ページが簡単につくれる
  • 決済・顧客管理・メール送信も可能
  • 基本機能が無料で利用可能

tolはSNS感覚で利用できる、機能が充実した予約管理アプリです。必要な情報を入れるだけで予約ページがつくれるため、手軽に予約管理が行えるようになります。

また事前決済や顧客管理、メール送信など機能が充実しており、集客や売上アップにもつなげられるでしょう。

tol iOSアプリのダウンロードはこちら
tol Androidのダウンロードはこちら

TORETA

  • 飲食店におすすめ
  • グルメサイトからの予約を一元管理
  • POSアプリ連携

TORETA(トレタ)は、使いやすさにこだわったインターフェースを持つ、飲食店運営におすすめのクラウド型予約管理アプリです。

予約台帳、顧客台帳、集計・分析、Web予約の4つの機能を基本としています。ぐるなびをはじめとしたグルメサービスとの連携で、予約業務を効率化、集客力アップも期待できます。

TORETAの顧客管理機能をPOSデータと組み合わせると、詳細な顧客分析も可能です。24時間365日対応のサポートデスクも設置されています。

トレタ iOSアプリのダウンロードはこちら

BrovalApp

  • iPadとインターネットで予約業務を完結
  • 予約の実績を自動集計
  • アプリ連携で機能を拡張

BrovalAppは、iPadとインターネットで、さまざまな業種の予約に対応可能なクラウド型予約管理アプリです。

サロンやスクールといった複雑なスケジュールも簡単作成できます。また、インターネット、電話、来店による予約管理の一元化が可能。

予約をリアルタイムに確認したり、担当者や管理者にメールを配信したり、予約実績による店舗戦略を狙ったりできます。クーポン、POSレジ、メール配信なども、アプリ連携で実現します。

BrovalApp iOSアプリダウンロードはこちら
BrovalApp Andoroidアプリダウンロードはこちら

Orange Reserve

  • 飲食店・レストラン向けiPad予約管理アプリ
  • タブレットPOSアプリと連動可能
  • 予約データで顧客管理

Orange Reserve(オレンジリザーブ)は、飲食店・レストランでのUXを重視した、iPad予約管理アプリです。

電話予約を考慮した片手での操作が特徴的。予約情報はデータ化されるため、好みやアレルギーなど、データを生かした接客が可能です。

POSレジアプリOrange POS、オーダーエントリーアプリOrange Handyとの連携も可能です。

Orange Reserve iOSアプリのダウンロードはこちら

予約管理システムのメリット

予約機会の損失が最小限

予約管理システムのメリット 機会損失を防ぐ機能

予約管理システムでは、Webサイト、予約フォームから24時間365日いつでも受付でき、顧客も空き時間や空席を確認可能です。また、システムやプランによっては、希望時間が満席の場合でもキャンセル待ちにできます。

これによって、営業時間内に電話できなかったり、満席だったりして逃していた顧客を減らし、機会損失を最小限にできます。従来の予約管理の、スタッフ不在の時間は対応できないという課題を解決できるでしょう。

リアルタイムで予約管理

顧客も空き時間を確認できる予約管理システムでは、予約状況がカレンダーにリアルタイムで反映されます。これは店舗側でも同様です。

そのため、予約状況をリアルタイムで確認しながら、電話予約ができ、予約のバッティングやミスのない管理が可能となります。

予約業務の一本化

上述したように、Webサイトからの予約受付のほか、電話受付も予約管理システムで管理可能です。

予約業務を一本化することで、予約業務に割いていたリソースをコア業務に割り振り可能になるといった、効率的な運営が実現します。

予約の無断キャンセル対策

近年では、飲食店のドタキャンが問題ですが、予約管理システムには「予約確定メール」「リマインドメール」機能を持つものもあり、無断キャンセル抑止に一定の効果が期待できます。また決済機能があれば、より効果的に予約キャンセル対策ができます。

顧客情報の収集とデータ化

予約管理システムを活用することで、顧客情報が自動でデータ化されます。利用日や利用サービス、金額などのデータを収集可能です。利用状況やリピート率を分析し、接客やサービス向上に利用できます。

蓄積されたデータはCSVで書き出せる場合が多く、エクセルで分析できるほか、外部システムと連携してより簡単に、そして詳細に分析できます。

予約管理システムのデメリット

予約間違いが起きる可能性がある

顧客が実際に予約管理システムを使う場合、その操作はすべて顧客にゆだねます。従業員が予約の内容を確認しないため、顧客が日付や時間帯を間違うことや、操作ミスにより予約自体ができないといったのトラブルが起きる可能性があるのです。

これを防ぐには、顧客が使いやすくミスを起こしにくいシステムか、またリマインダー機能などがついているかを確認することが大切です。

通常の予約方法との併用による手間

予約管理システムを導入しても、電話や来店時の予約を希望する顧客は存在します。とくに高齢の顧客は、スマートフォンをはじめとする機器を使った予約を苦手とし、電話や対面での予約を希望する人が多い傾向にあります。

そのため予約管理システムの導入後も、従来の予約方法との併用が必要となるでしょう。このとき、システムの従来の方法でダブルブッキングをはじめとするトラブルを起こさないよう、事前に社内の体制を調整することが重要です。

システム・アプリ導入で予約管理を効率化

予約管理システムは、予約機会の損失を最小限に抑え、予約管理に関する手間や時間を削減できることがメリット。予約に関する業務効率を上げたい方に、おすすめのサービスです。選定の際は次のポイントに注意して選ぶのをおすすめします。

  • 決済機能がある
  • 顧客も運営側も使いやすいシステム
  • 自社に適した機能がそろっているか
  • 集客にもつなげられるか

予約管理システムのサービスをより深く検討したい方は、サービス資料を請求し比較するとよいでしょう。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
編集部のおすすめ記事