ジョブカン経費精算の評判・口コミ
「ジョブカン経費精算」は、経費精算申請・承認といった経理業務をすべて自動化・クラウド管理できる業界No.1の経費精算システムです。仕訳データ・FBデータの自動作成ができ、振込にかかる工数も大幅に削減します。
評判・口コミの概要
4.16
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ジョブカン経費精算の良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/28
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジョブカンシリーズでそろえたが法が便利だと思ったため、ジョブカン経費精算を契約したが、他のシリーズと法人NOを別で設定されるなど、実質的なスタートまで時間を要した事・サポートの説明がジョブカンを熟知した方用の説明だったため、わけわからない事が多かった。
但し、最終的には責任者らしき方からのメール説明が大変分かりやすく助かった事もある。
経理に詳しい人がいない事もあり、直観で使えなかった事は少々痛い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現時点ではあまり解決に至っておらず、スプレッドシート利用からシステムに切替えたという点で電帳法対応には近づけた感がある程度。

操作性:5費用対効果:5運用・管理:1サポート体制:2貢献度:1
【良い点】
無料でトライアルができるので導入前に実運用上成立するか、チェックすることが出来る。また、インターフェイスはわかりやすくなっていた。
【改善点】
30名以下の従業員数向けのサービスと感じた。承認フローがしっかり組むことが出来ず、多いな会社では導入が出来ないことが判明した。また、入力の補助機能が弱く、結局エクセルと変わらずシステムに手打ちしなければならなかった為、業務効率は改善しないと判断した。
無料でトライアルができるので導入前に実運用上成立するか、チェックすることが出来る。また、インターフェイスはわかりやすくなっていた。
【改善点】
30名以下の従業員数向けのサービスと感じた。承認フローがしっかり組むことが出来ず、多いな会社では導入が出来ないことが判明した。また、入力の補助機能が弱く、結局エクセルと変わらずシステムに手打ちしなければならなかった為、業務効率は改善しないと判断した。
職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2016-07-30

操作性:2費用対効果:1運用・管理:2サポート体制:1貢献度:2
【良い点】
費用が安い点が評価できる。このサービスの業務フローに合わせることができれば、運用が出来る。
【改善点】
無料で使えるかと思って、利用し始めましたが、実質的には有料化しなければ使えないという問題が有りました。また、導入をサポートしてもらおうと思い、サポートに連絡しても返信が放置されがち。。。会社の業務フローを満たすようなワークフローが組めず、まだまだ開発途中のサービスであると感じました。
費用が安い点が評価できる。このサービスの業務フローに合わせることができれば、運用が出来る。
【改善点】
無料で使えるかと思って、利用し始めましたが、実質的には有料化しなければ使えないという問題が有りました。また、導入をサポートしてもらおうと思い、サポートに連絡しても返信が放置されがち。。。会社の業務フローを満たすようなワークフローが組めず、まだまだ開発途中のサービスであると感じました。
職種:経営者会社名:田中工業業種:不動産/建設/設備系従業員規模:31~50人投稿日:2016-07-30
ジョブカン経費精算の概要
「ジョブカン経費精算」は、経費精算申請・承認といった経理業務をすべて自動化・クラウド管理できる業界No.1の経費精算システムです。仕訳データ・FBデータの自動作成ができ、振込にかかる工数も大幅に削減します。