文書管理システムの関連情報

BtoBプラットフォーム 契約書の評判・口コミ

BtoBプラットフォーム 契約書
【スキャン費用10万円補助実施中】契約書の締結業務を電子化し、印紙代や郵送費・業務を削減、社内に溢れる紙の契約書の管理も可能。契約の社内申請、契約締結、契約後の更新管理や社内共有を全てクラウド上で行うことで業務効率化、ペーパーレス化を実現。

評判・口コミの概要

4.18
レビュー分布
(23)
(28)
(10)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(10)
11~30
(4)
31~100
(26)
101~500
(16)
501~
(4)
口コミによる項目別評価
BtoBプラットフォーム 契約書
カテゴリ平均

口コミサマリー

BtoBプラットフォーム 契約書の良い評判・口コミ
UIがわかりやすく、必要な情報を入力する場所がわかりやすい
進捗状況画面が分かりやすくシンプルであり、操作に困らない点
価格がやすい
BtoBプラットフォーム 契約書の改善点
UIがもう少しわかりやすくなると良いかもしれない
導入の段階で、導入の必要性、解決できるマターについて、丁寧に説明していただけると、理解度が低い者(検討者や決裁者の周囲にいる者)にもわかりやすいと感じました。
取引先情報などの基本情報のデータベースを各サービスで共有できるようになるとよいと思います

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/12/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全国の取引先との契約に関わる業務が効率化され、大体時間にして半減しました。まず契約締結にかかる手間、郵送や押印などが必要なくなったことが大きいです。また社内での承認から契約締結に至るまでを同じツールでネット上で可能なので、システム的にもシンプルで属人的な作業が入り込む余地が減り、管理が簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の場合は多くの場所を取り保管にコストと時間がかかりますが、それが要らない点はメリットです。また契約の確認などの際にデータを探すのも非常に楽ですね。電子契約を行う画面はシンプルで分かりやすいので、契約にかかる説明や時間も最小限で済むので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
郵送の手間を省き、契約プロセスを効率的にWEB上で完結させることができます。電子保管機能を活用することで契約書を整理しやすく、必要な情報にスムーズにアクセスできます。また、稟議フローなどの詳細な設定もユーザーが柔軟に行えるため、契約管理をカスタマイズできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、電子契約への切り替えがスムーズに実現し、契約締結にかかるフローと時間が大幅に簡略化されました。これにより、従来の原本での契約管理から解放され、手間が大幅に省かれました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内承認をスムーズにWeb上で完結できるだけでなく、紙の契約書を電子データ化し、アップロード登録できる機能も備えていますので、テレワークが可能となり、柔軟な働き方が実現しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
BtoBプラットフォーム契約書の導入により、契約書の電子上での一元管理が実現し、これにより手続きや管理業務がスムーズに進行するようになり、業務効率が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書や発注書の処理は、コピー機で印刷し、サインして、ファイルに保存してから送信する手続きを必要としていましたが、契約書業務に関するする手間が大幅に省け業務の効率化が進みました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の契約書作成と配送、受け取りにかかっていた時間を大きく削減し、電子化プロセスの導入により、リアルタイムでのスムーズなコミュニケーションを実現し、顧客からの信頼度も高まりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
労働者派遣個別契約書を300件ほど交わしており、その契約更新作業だけでも大きなスタッフの負担になっていました。契約書を印刷・確認して郵送するなどの作業が丸々カットできるので、コストだけでなく時間の面でも大幅にカットできましたね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
押印の申請は原則手渡しですが、本人不在の場合も多く業務として効率的でありませんでした。現在はデータとして送れば良いので大幅に簡略化されました。また契約書のチェックなどもデータベースを検索するだけですし、書類の保管のようにかさばらないので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約業務が電子化されることによって、データの機密性を保つことができたり、自動仕訳によってファイルが見つからないということも改善でき、リモートワークを加速してくれました。タイムスタンプの機能も重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は紙媒体での契約であり、時間とコストが先方と当方両方にかかっていました。ツールの導入により、受発注業務の提案から発注までを一括管理できるようになり、時短につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子帳簿保存法への対応などにより、紙と同等の契約の有効性があるので問題なく利用できています。また申請者自身で契約締結まですることを避けるために承認リレーのためのルートをしっかりと設定できるのも良いですね。データの保存に関しても信頼性が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は取引先から戻ってきた契約書をスキャンしてPDF化し、原本は取引先ごとに倉庫に保管するという業務が発生していました。かなり時間がかかりスキャンはどんなにスピードアップしても一日30本ぐらいしかできませんでした。他の業務と合わせるとどんどん後回しになり溜まっていくので、電子化によりスキャンがなくなり保管が簡単になった際はホッとしましたね。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントと毎月のように交わす契約や経理処理のフローの中で、電子署名や請求書のやり取りは必須。BtoBプラットフォームではチーム全体で管理できるため、抜けもれなく迅速に契約書の手続きを進めることができるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署横断でプロジェクトを進める際は、特に迅速かつ抜け漏れがない進行が必須のため、いつでも簡単に本サービスで契約書の管理ができるためメリットを感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
年間100万円以上はかかっていた印紙代と郵送代がカットできたことは大きいです。また社員が直接工場などに足を運び契約の説明を行う手間が省けたことでスピーディーな契約締結が可能になりますね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の書類で契約を行なっていた頃はマネージャーが直接現場に足を運び締結したり、遠方の場合などは郵送で契約を行なっており、場合によっては一ヶ月以上かかることもありました。現在では最短でその日のうちに締結が可能ですし、平均的には10日前後での契約が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/06/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙の契約書がいらず、ウェブ上で全て完結するため重宝してました。 このツールを使うまで紙の契約書を作り、直接相手側に会ってハンコを押していただく必要があったが その時間も手間も省くことが出来たのが良い点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有効期限が古いものが閲覧できないようになったり、契約書の内容を確認するのに手間がかかったりするのがかなり不便に感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書を電子保管する事ができるようになり整理がしやすく検索もできます。会議など必要な場面で資料がすぐ取り出せるようになり、スムーズに現場が運ぶ場面が増え契約締結までのスピード感が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
製品導入後、欲しい契約書をすぐに見つける事ができます。多くの契約案件があり探すのに一苦労でしたが、欲しい契約書をすぐに見つける事ができるようになりました。リモートワークでの契約書締結が行えるようになった点もメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約の締結が紙を経由せず完結するので楽 契約書に関連した見積書なども一緒に保存できるのが管理上非常に助かっている。 一通あたりの単価も比較的安く、リーズナブルなツールと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取っ掛かりから締結まで、クラウド上でのやりとりで進められる為、発送手続きや到着確認 などの作業に手を取られることが無く、契約業務そのものに集中できる また過去に紙で締結していた契約書もスキャン代行サービスで電子化できるので、運用変更がスムーズに進められた。
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/06/16
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用する点では分かりやすくシンプルであり、操作に困らない点が良かったです。社内共有も取引先へのデータ送信もしやすく、ツールとして導入するにはすごくおすすめだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】社内でデーター共有しづらいといった課題があった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 サービスの機能をつかうことでの効率化の改善ができた。
臼井 孝治
ユーザー
臼井孝治(個人事業主)
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/09
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約の締結・管理をデータで一元管理でき、従来の契約業務にかかっていた手間とコストが低減できるのが良いです。社内承認もWeb上で完結でき、紙の契約書を電子データ化し、アップロード登録ができる「自社保管」機能もあり総務部門でもテレワーク出来る仕組みが満載です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
何より今まで社内稟議だったり、ちょっとした会議資料をメールないしは紙ベースで社内便などでやりとりしていたものを、Web上ですべてやり取り完結できる流れがシームレスで心地よいです。
中東 亮介
ユーザー
株式会社岩建
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先との契約書締結に使用中。 郵送や印刷の手間がなく非常に管理が楽になった。 また使い始めて間がないので詳しいことが分からないが 全ての取引先でしようできれば利便性がぐっとあがる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
印刷や押印、郵送、管理など今までかかったいた工程がなくなり、非常にスムーズに業務が進むようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/04/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書締結における印紙・郵送代金などが大幅にカットされます。また電子契約なので確認なども簡単なため時間短縮にも繋がりますね。原本を管理部に預けて保管するなどの手間もなくなり、保管のコストも低減され作業が効率化されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の契約書業務は紙でのやり取りが基本であったので、印刷や製本、捺印のために出社することも多く社員の負担になっていました。また契約書が取引先に無事届いたかの確認や返送状況のチェックなどにも多くの時間を取られていました。多くの新しい取引先に対応するためには紙での契約業務ではなく、電子契約が必須でしたね。電子契約により多くの郵送・印紙代のカットやスピーディーな契約業務が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に使用しているのは経理担当であり、私自身は請求書発行確認や書類のダウンロード程度しか使用していないため、詳細不明な点が多いが、発行先担当者から「わかりにくい」などの問い合わせがきたこともないので誰しもがすぐに活用できるような設計になっているのではと感じる。そのため、根本的なツールとしての満足度は高く、諸々の契約書を紙でやり取りする手間が省けていることは生産性向上にかなり影響を与えている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
諸々の契約書類を紙で印刷して、サインをもらえるように郵送するなどのオフラインでのやり取りが一切必要なくなったため、スピーディーな契約が結べるようになったりなど生産性向上にかなり寄与している。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/04/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料プランもありますがゴールドで利用した方が便利です。 弊社の場合は一時期に業務委託の契約が急増したのをきっかけに導入しました。 それまではそこまで書類を交わす機会が無かったのであまり気に留めていませんでしたが、全国で毎月10件以上の書類締結を行わなければならない事になり、現場に行く時間が勿体無いので利用しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面で全国各地に書類を交わしに向かう人員と交通費、手間が無くなりました。 それだけでも十分メリットなのですが、有料プランであればクラウド上で取引先毎にフォルダ分けして書類を管理できるので書類の保管で棚を占有したりすることがなくなりました。 弊社では一時期に業務委託契約書の取り交わしが急増したので利用しましたが、現在は落ち着いたのでこちらのサービスは利用していません。 士業の方のような定期的な書類の取り交わしをクライアント全てに対して行うような業種の方の場合には非常に便利かと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/04/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - リモートワークにより紙の契約書がわずらわしくなり、電子契約書に切り替えた所、大幅に改善された - キーワード検索も簡単で、契約書がかなり管理しやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の契約書だと契約書作成、郵送、締結と手間と時間がかかり、管理も煩雑になりやすく、業務も進まずモチベーションが落ちていったが、電子契約書で大幅に簡略化されスムーズに進めることができ、管理もかなり簡単であり、節約できた時間も業務に打ち込むことができ、とても助かった
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/04
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙の契約書を作成する必要がないためデスクが片付いて助かります。 UIが見やすく、無駄な時間を削減することが出来ました。 印鑑を無くす必要が無くなったのはとても嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書を電子化することでわざわざ郵送で契約書を送るなくなり作業時間を削減できた。 前は送り主を間違えないかよく確認していたがその必要がなくなった。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/20
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
いろいろと調べながら、時間をかけて検討をしました。検討中にアドバイスをいただき、せかされる事なく十分に時間をいただくことができました。すばらしい対応だったと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務効率アップの課題があり、業務の整理に時間がかかったが、サービスを受けて、業務が整理されたと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/03/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書の発行と受取、その後の管理まで全てがこのプラットフォーム上で一元管理出来ます。印刷、封入、投函等の手間やコストも削減され、大幅な業務効率化に繋がり助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
利用する双方が、システム上で完結することで、スピーディーで効率的な運用が出来ています。請求書の業務に従事する方の負担軽減、業務時間の削減に大きく貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/03/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙ベースで行われていた契約業務はスピードやスタッフに対する負荷という面で問題がありました。現在では基本的に契約業務は電子化されており、データの確認などもスピーディーに対応できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙ベースで契約の処理を行なっていた時期は各部署で契約書のファイリングをしており、変更の際の引き継ぎがスムーズに行われなかったり、契約書の検索に時間がかかったりしていました。現在は法務部で契約データを一元化しており、確認や引き継ぎなども効率的に行われています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このソフトは請求書の発行や管理がすべて一元管理が可能です。他の製品と比較して操作がとてもわかりやすく簡単ですのでパソコンが苦手な高齢なスタッフでも大丈夫だと思います。。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは請求書を印刷して封筒に入れ切手を貼って投函するという非常に手間がかかっていましたが、導入後はその手間もなくなり業務の効率が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子署名機能や透かし機能など、ほかの類似サービスと比較してより直感的なユーザーインターフェイスで使い勝手が良いと感じた。この価格帯で利用できる機能として必要十分だと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はワードやエクセルを用いて契約書類を作成していたが、このサービスを利用することで、確実に、法的な漏れがなく文書を作成することができるようになった。

BtoBプラットフォーム 契約書の概要

BtoBプラットフォーム 契約書
【スキャン費用10万円補助実施中】契約書の締結業務を電子化し、印紙代や郵送費・業務を削減、社内に溢れる紙の契約書の管理も可能。契約の社内申請、契約締結、契約後の更新管理や社内共有を全てクラウド上で行うことで業務効率化、ペーパーレス化を実現。
プロが教える後悔しない選び方
WP_文書管理_20230201.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。