国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ウェビナーツールの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(144)
(9)
(6)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(345)
101~500
(382)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「サービスの安定性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/12/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
どこの企業でも使われているので、クライアントとも連携しやすく安心感がある。 社内でも同時接続しても安定的につかえるため、凄くありがたい。 社内の会議だけでなく、オンラインイベントなどでも活用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインでも仕事するメンバーが増えたので、会議をすぐできることに助かっている。社内にいても最近はzoom会議している。コロナ対策にもなり、移動もないので楽。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
google meetでは重くなったり、画面共有ができなかったりしますが、zoomはいつも安定している印象です。録画も簡単にできて良いです。無料だと時間制限されているのはネックです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 今まで通りオフライン面接ができなくなり、候補者との面談もオンラインで行わなくてはならなくなった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 zoomは安定しているし、ワンクリックでURLを送信できるのがメリットです
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍でリモートワークとなり、ミーティング時はこちらを推奨されました。 チャットや資料共有は問題なくできましたが、ミーティング中は音が聞こえなかったり、フリーズしたり、個人のネットワーク環境に左右されやすく少し不安定だと感じました。もう少し改善するとより使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で導入しました。リモートワークがスムーズにできた一因です。自宅からオンラインミーティングが簡単にできました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議の定番アプリです。長らく利用していますが、ソフト側の問題で通信環境に支障が出ることも極めて稀で安定している点を最も評価しています。各機能も充実しており使い勝手も良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン会議が開催可能になり、移動の手間が省けました。大人数の会議においては、主催者側から発言者を限定する機能もあり、オンライン会議で起こりがちな音声トラブルを防げる点が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
終了した会議への参加者のログの確認ができる。グループディスカッションを可能にするブレイクアウトルームがあるので大人数の会議を効果的に行う取り組みも可能になる。専用アプリのインストールなので機能が多く、安定した接続が実現されている。利用者が多くアプリの普及率が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セミナーの開催や受講に利用しています。参加人数が多くてもストレスなく利用ができ、また管理機能も充実しているので安心して利用が出来ています。打ち合わせの場合でも県外の方と訪問すること無く資料の共有やチャット機能など利用しながら生産性の高い打ち合わせができる環境になりビジネスチャンスが広がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは、コミュニケーションを簡単に行えるビデオ通話サービスであり、小規模なミーティングから大規模な会議まで、様々なニーズを満たすことができます。また、クラウド上での音声とビデオのサポートが非常に優れており、非常に安定した接続性があります。さらに、複数の会議室を同時に活用したり、複数のデバイスを使用してリアルタイムで参加者にアクセスすることもできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomの導入により、企業間の距離を縮めることができました。例えば、私の会社では、他企業との連携やイベントを開催する際にZoomを使用しています。開催するイベントを実施するにあたり、他企業から参加者を招待する必要がありましたが、参加者の都合を考慮して、イベントを開催する場所を選ぶ必要がありました。しかし、Zoomの導入により、都合の良い場所を選ぶ必要がなくなり、イベントの主催者と参加者の都合を考慮しやすくなりました。Zoomを使うことにより、企業間の距離を縮めることができ、イベント開催や連携の効率化を実現しました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍になり、社内会議だけでなく、オンライン研修や採用試験でも使用していますが、直感的で使いやすく、接続も安定しており、使用している人も多いので説明する手間も省けて、とても使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインで研修や講習会を開いた際に画面共有で説明したり、相手から質問あるときも困っている状況を相手の画面を見ながら把握できるので、コミニュケーションが取りやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも利用できるのでWEB会議ツールを検討する上では検討から外せないくらいに高機能で高品質です。WEB会議ツール開発に特化した企業の商品だけあり拡張性や機能面は申し分なしと感じます。当初はセキュリティーホールなど注目されましたが今ではセキュリティー対策もしっかりと行われており、安定した回線で重要な会議なども行えるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全世界で導入企業、利用者が大変多く先方との打ち合わせでのツール選定にも便利。 レコーディング機能も簡単にできるので、議事録の作成も効率よくできまた情報の共有を行う場合も正確に共有することができるようになり生産性高く情報共有ができるようになりました。何より大勢で参加しても回線が安定しているので使い勝手が良いと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
わざわざ出社してミーティングする必要がなく、時間を有効活用できるようになったところが良かった。顔をみて話ができるツールはこれまでにもあったかもしれないが、比較的安定した通信速度の中で実施できるところが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅でミーティングできるので、会議のために出社する手間がないため、往復の通勤時間を削減できることで、効率よく働くことができました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・ベンチャー企業の中で利用者が多い ・ユーザーインターフェースが直感的で使いやすい ・通信品質が良く、ビデオ会議が安定している ・招待がしやすく、カレンダーに自動連携できる ・無料で利用できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ化で対面の営業形態がほぼ困難になってしまった中で、リモートワーク形態の働き方を簡単に構築する事ができた
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大人数が参加するWEBMTGでも遅延なくスムーズに進行ができるのはZoomが一番安定していると感じます。録音や録画機能も利用できるので議事録の作成など正確に行うことができる。参加者をグループ分けができるブレイクアウトルームの設定ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面MTGが減りオンラインに移行する中で録音や録画ができまた資料共有も参加者へ一括で行えるのは対面よりも効果的なMTGができるようになったと思います。その基盤になるのがZoomの認知度と通信品質ですがどちらも高いので利用価値が高くWEBMTGの生産性を大きく向上させてくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
昨今のコロナウイルス感染症による行動制限によって、テレワーク(在宅勤務)が一気に浸透しての時代には、必須のツールとなり、自身が出社していても訪問など制限が増えてきている、安定性など鑑みてこの評価としています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
なにより、遠距離での移動など時間、交通費など画期的に削減ができました、さらに録画により、議事録との併用で不明確さの改善に大いに貢献しています
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 画面共有がPC全体と特定の画面のみの選択ができる 【通信の安定性】 大人数の研修などでも通信が乱れることがない 【全員ミュート】 ミュートにしていない参加者を気にせず対処できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内研修をリモート実施するといった課題があったが、 グループワークが機能しなかった。 グループ分けの機能によって、ストレスない環境が実現できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
比較対象はGooglemeetになるが、通話の安定性やブレイクアウトルームなど出来ることの幅は広い ライトなものはmeet、ビジネスはZoomという使い分けが社内では何となくされている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当時、Googlemeetで何とか対応をしてゆこうと全てをしていましたが、大人数の参加や 録画など、当初meetにはない機能が充実していたので、Zoomを導入したことでずいぶん助かりました
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で顔を合わせる機会が減り、社内・社外どちらでも利用できるツールとして会社で導入事例されてからずっと使用していますが、これまでに大きなシステムトラブルもなく利用出来ています。いくつかオンラインWeb会議ツールを使用していますが、解像度・回線・音質など最も安定しているように感じます。ごくまれに音声トラブルがあったり、権限設定の関係で録画機能がすぐに出来ないなどで少し困ることはありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内コミュニケーションツールとして利用する場合、仕事に対する意見交換がしやすくなりました。社外と打ち合わせをする際は、資料などが表示できるので、直接合わずともオンラインで会議をするきっかけになり、結果的に移動時間が減り効率的に仕事できるようになっている。
匿名のユーザー
システム管理者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
拠点間のテレビ会議で使用していますが、他の通話やビデオ通話の品質がよく、音声が途切れることにく聞き取りやすく最も安定しています。 ウェビナーの機能を使用することで主催者として色々と設定ができることも魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マイクやカメラと一体化されたテレビ会議システムを使用していましたが経年結果で故障が多くなってきており買い替えを検討していました。しかし専用のテレビ会議システムは高価でる事がネックでした。 ZOOMを使用することで普通のパソコンが使用可能となり安価に運用を開始する事ができました。 また、ノートパソコンやタブレットを用いてどこでもテレビ会議ができるようになったものメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人利用でZoomを利用することが多いです。Teams、Lineなどのビデオ会議も利用していますが、会議に入れないといった原因不明の状況はZoomが一番少なく安定していると感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホやノートPCなどどこからでもビデオ会議に参加可能であることは当然のことながら、無料枠でも最大40分ビデオ会議が利用可能なため、家族などプライベートのビデオ通話でも活用できます。初めてZoomを利用する人とでも、スムーズにビデオ会議が始められます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々なビデオ会議ツールがあり、それぞれケースバイケースで利用していますが、Zoomの良いところは、一番回線が安定していると思います。途中で映像がフリーズしたり、音声が途切れたりすると、会議が台無しになるので、通信の安定性は重要ポイントだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 導入前は他社のビデオ会議ツールを利用していましたが、先方との都合もあり、Zoomを利用しだしました。他社と比べ、映像と音声がクリアなので、それ以降、Zoomを利用する頻度が上がっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/12/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
色々なオンラインツールを利用しましたが 特に商談時においては、先方からも指定されるケースがZoomが最も多く、結果として一番利用しており操作性やシステムの安定性という意味でも大きな不満がない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
amptalkと連動する事で打合せ時の文字起こしができるようになり、さらに利便性があがりました。 特に機能面でも足りないものがないので満足しています
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でweb会議をする時は9割以上zoomを活用しています。 通信環境も安定しており、録画機能や画面共有などの操作性も高く非常に便利です。 スケジュール調整のSpirとも連携させて活用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでweb会議ツールをいくつか試しましたが、1番安定しているのはzoomだと感じています。 通信速度は安定しており画面共有、録画などの機能は魅力で頻繁に活用しております。 zoomを活用してからオンラインミーティングの質が上がりました。 大人数でのディスカッションなどはブレイクアウトルーム機能を使い効率よくミーティングを進めることができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
音質がいい上に、ユーザー数も多いため困ったときはzoomで、となるほど普及率ではピカイチです。また、ロケーションにもよるかと思いますが、通信の安定性もたけていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ下で面直での会議の難しさなどこれまでとは異なる働き方改革の第一人者と呼べる存在。従来のビデオ通話アプリ等と比較し、音質も良い上で、価格帯も安く、安定しており特に申し分はありません。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とても使いやすい。どのような業界、年代の人にも使われていて、使いやすさや音声や映像の安定では他の会議ツールより上である。 ただ、企業によってはZOOM使用不可なところもありそこだけが欠点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現在は積極的にこちらからZOOMを使用していないが、お客様からZOOMで会議案内がくると他よりも使いやすいためうれしい。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすさ、サービス安定性、通話品質などを考えると他のソフトと差があります。特に大規模会議でも問題なく実施することができます。また、個室設定の機能があり、大規模会議中に個別で話が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが始まった時点で1番安定していたソフトだったため、スムーズに仕事することができました。 特に画面共有する際に問題がないことはポイントになります。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/12/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
URLが分かっていれば外部の人でもミーティング招待できるので、他社とのミーティングで主に活用しています。また参加者の名前が変えられるため、社内の講習でも利用されています。通信が不安定になることが一度もなくドリンクとスムーズに使うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
講習やセミナーや、他社とのミーティングに活用でき、録画機能を使うことによりイベントでの利用にも活用されています。これにより対面開催よりもハードルが下がったため、社内士気が格段にあがりました
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワンクリックで会議に素早く参加できる点がよい。他のWEB会議ツールはアカウント作成やログインページが促されるがzoomはワンクリックで会議に参加できるため、会議直前でも遅れることなく参加が可能。また、他のWEB会議ツールと比較して通信が途切れない印象。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大前提として、移動時間が無くなり、大幅な時間短縮ができた。画面共有や発言のONOFF、録音機能など操作が非常に分かりやすく、高齢の利用者にも易しく、社内研修など必要なく使用し始められる点も会社にとっては非常に有益であったと感じる。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
プロが教える後悔しない選び方
692_ウェビナーツール選び方ガイド_20230601.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点