Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分な機能があると思います。簡単に会議を開催でき、資料の投影も可能です。使っている人も多いので、相手を選ばず社外ともミーティングを行うことができます。良いソフトだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが推奨されるようになってから、社内および社外とのコミュニケーションを円滑に行い、商談を進めていくのかが課題でした。従来の資料のメール送付+電話では商談が難しいことが多かったですが、このソフトを使うことで、ミーティングを簡単に開催でき、情報共有や商談が場所を超えて可能になったことで業務がDX化され、成約に繋がる商談も増えてきました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用可能である点で導入障壁は低い。画面共有や音声の品質も同じツールでは一番よいように思える(Google Meet, WebEXも使用しています)。ただ、カレンダー機能との連携が面倒であることや、アプリとの連携処理がイマイチ遅い点から普段の会議で使うには他ツールに軍配があがると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社との打ち合わせ調整やWeb会議案内においては、google meet やWebEXなどマイナーツールと比較するとやりやすい。メジャーであるがゆえ、双方の理解が前提にあるため、すんなりとWeb会議に入れるように思います。会議調整時間や操作説明・インストールなど不要であるため、見えない運用コストは下がっていると思われる。
グエン アンミン
ユーザー
株式会社ワーク
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で対面での打ち合わせが敬遠され、リモートでの対面、打ち合わせが増えたときに業者側から指定され、使用した感想となります。
Googke Meetとよく比較されることがあるが、こちらの方が高機能で使い雨やすいと感じました。特に資料共有(プレゼン画面共有)は高画質だと感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先からの打ち合わせ要望が多く、毎回打ち合わせ時にスケジュールに入力するのが煩わしかったがGoogleカレンダーとの連携機能により届いたメールをクリックするだけで自動的にスケジュール確保してくれる機能は非常にありがたい。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ミーティング参加者への参加リンク共有からミーティングの開催までとてもやりやすいと思います。重宝しているが、少し全体的に仕様がわかりづらいことがあり、機能について調べる作業が必要です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインミーティング開催時に問題なく利用できています。100人が視聴するようなイベントの開催にも活用しており重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のカジュアルなMTGはGoogleMeetを利用していますが、社外の方を含めるときや大切な商談はZoomを利用しています。機能も充実しており、何んといっても回線の安定性は他のツールより優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
重要な会議をWEBで行う場合、セキュリティー面、会議中の進行のしやすさ、回線の安定が重要です。Zoomはどれも専用ツールだけあり素晴らしく、WEBでも打ち合わせに集中できる環境が実現できています。ホワイトボードなど説明を補足できる機能も使い勝手が良い。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
充分使えるのは助かりますがやはり相手の機種や通信環境に左右されて満足に出来ないことがあるのでそこを少しでもなんとかお力になって欲しいと思います。
機能的には満足です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でやはりリモートが必須になる中で使いやすいこのサービスはとても助かります。
使いやすさもあり、スムーズに会話ができ満足です
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料では1回40分までしかビデオ会議できませんが、通話品質が安定しており、大人数でも十分に利用できます。
また、バーチャル背景、チャットなど豊富な機能が提供されており、使い勝手が良いです。有料プランにすると時間制限がなくなったり、録画保存も利用できるため、ぜひ有料プランをおすすめします。リモート環境が進んでzoomの認知度が上がったこともあり、リモート会議といえばzoomという印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアル出社、リモートなど問わず、どこでもミーティングに参加できることにより、仕事が進めやすくなりました。
また、無料版は1回40分という時間制限がありますが、社外とのミーティングでは時間制限によってミーティングの仕切りがやりやすくなったと思います。ファシリテーターの腕が試されますね。参加者も意識しやすくなりミーティングが効率化されやすくなったと思います。
匿名のユーザー
システム管理者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナを機に、教育現場で使用しています。一番素晴らしい機能は、画面のミラーリングです。座学資料を学生に見せたい時、Ipadの映像を簡単にミラーリングさせる事ができ、使いやすいです、
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
教育現場で使用し、現在は主に学生への座学教育時に使用しています。コロナをきっかけにZOOMを導入しましたが、機能が充実していることから、対面座学と特に変わらず質の高い座学が実施できています。導入前は、常に対面での教育を行っており、臨機応変な対応が非常に難しい状況でした。特に、大人数で座学を行うことが多く、学生のスケジュールと相談しながらの開催でした。ZOOM導入後は、学生がわざわざ学校に来る必要がなくなり、いつでもどこでも座学に参加することが可能です。導入により、仕事が大きく効率化され、教官の負担も軽減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍に伴う在宅勤務にてこちらのサービスを利用し始めましたが、PCに詳しくなくても簡単に操作できるため
誰もが使いやすいサービスだと思います。今ではこちらのサービスがないと仕事に支障をきたすほど必須のツールとなっているため、総合評価を5点満点にさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、会議の時はわざわざ会議室まで移動したり、報連相をする時も上司のデスクまで行かなければならなかったりと、何かと動き回る機会が多かったのですが、こちらを導入してからほとんどの業務が自席で完結できるようになったので非常に楽に仕事をすることができるようになりました。また自席で自分の作業にとことん集中できることから、結果的に業務の効率化を図ることができていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用者も多く認知度が高いので、他WEB会議ツールに比べてもあらかじめ必要な説明が少なくて済むと感じています。また機能面も充実しているので会議が効率的かつ分かり易く運営ができるので助かる。スマートフォンアプリもあるのでアプリのインストールは必要ですが入れてしまえば使い勝手よく利用ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
離れた場所の方とも商談や打ち合わせが快適にできるようになりました。会議の記録も簡単にとれるので対面商談よりも情報が正確に残せるように思います。回線も比較的安定しているので途切れるなど進行に支障をきたすようなことも少なく打ち合わせに集中できます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
数あるリモートツールの中でも支持率が高く利用者が多いところ
直感的に触ることが出来るところ
制限はあるものの無償で使用が可能なところ
今日を機に初めて知った機能もあった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
2年前はしょっちゅう出張に出ていましたが、時世のこともあり出張に行くことも少なくなりました。
チャットワークや電話、メールでのやり取りはあるものの「言葉」を交わす打ち合わせは重要です。
Zoomだとどこからでも誰とでもMTGをすることが可能です。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議ツールとして認知度が高く利用者が多いのも利用がし易いのがポイントです。また、機能が豊富で会議の録音・録画ができ、ブレイクアウトルームの利用など便利で様々効率よく会議をすることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
回線の安定性も良いので商談やセミナーなど障害無く打ち合わせを進めることが重要な場合はZoom利用が選択されます。outlook、Googleカレンダーと連携も可能なので自動的にスケジュールされるので漏れなく実施が出来ています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍の今日でのテレワーク必須アイテムです。 操作もシンプルで、誰でも簡単に使うことができる。画面の共有機能が使いやすい。通信品質は各自社員のインターネット回線に依存するので、たまに音声や画像がプツプツしてしまうことがある。
アプリをインストールすれば会議に参加することができるため、登録の手間がなく導入しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで遠方の支店まで出向いたミーティングや、全国から本社に集まる全社会議で支店から会議に参加することが可能となり業務の効率化が図れた。テレワークがしやすいところもいい。コロナになってからのテレワーク推進に大きいメリットをうみだしてくれたアプリケーション。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議が一般化する際に一番利用が進んだアプリなので多くの方が一度は利用経験があり、会議ツールとしては利用はし易い。機能も豊富で回線も安定しているので大人数で重要な会議でも安心して利用ができます。使い方に慣れた方が多いので運営上でのトラブルも少ないと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Meetを利用していると、大人数での打ち合わせ時に通信が途切れてまともなうち合わせにならないことがあったが、Zoomではそういったことが発生しにくいので、安心して利用ができる。利用ユーザーが多いので便利な利用方法についても多くの情報が得られる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議設定が簡便な上、ミーティングIDとパスコードさえ入力すればすぐに会議に参加できる。また、会議中でなくても、相手のアカウントが分かっていればチャット機能を使用できるのが便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で社内外問わず会議開催が困難な状況でも手軽にWeb会議ができるようになった。コロナ禍以前はWeb会議の開催は週に1回あるかないかであったが、現在では、社内外含め週に10回程度はzoom上でのWeb会議を実施している。今では仕事を進める上でなくてはならないツールとなっている。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ前から導入しておりましたが、コロナ前は
不馴れなこともあり十分活用されていませんでしたが
コロナ後は非対面でのコミュニケーションの重要性が
強くなり、今では欠かせない存在になりました
基本的な機能も充足しており、セキュリティにも配慮されており不便なく使えてます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
非対面でのコミュニケーションを可能にしてくれました
副次的な効果としても、移動時間の削減やペーパーレスにも繋がっていると思います
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/27
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
会議をする上でネット回線さえよければWEB会議をするのは問題ないです。
細かい機能は使っていないですが、使用している企業が多い点もあり利便性は高いです。
無料版では1時間も会議できないため、有料アカウントにしない場合は使い勝手はあまりよくないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
zoomでの会議を希望している企業が多かったこともあり導入することでそういった初期部分の対応がしやすくなりました。
無料版では時間制限で切られてしまって使い勝手が悪かったのですが有料版にしたことで使いやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人と人との対面での接触が減ったこの時代で、何不自由なく非対面でのミーティングが出来ます。ITの苦手な方でも使用しやすいと思います。チャット機能もあるので会議を妨げることなく質問もできとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではビデオ会議自体まともになく、常にオフライン会議で無駄な時間がとられてましたがZOOM導入によりオンライン会議だけでなくホームワークなどできることが広がり従業員の働き方にもいろいろな影響がで指揮があがり業務も改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議システムとして広く普及しているので、シーンを問わず利用することができるし、音質や画質も申し分ない。画面共有によって、対面より効率的にプレゼンができるし、チャット等の付随機能が充実している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ペーパーの資料を配り、それをもとにプレゼンしていたが、Zoomの画面共有により全員が同じ資料を見ることでスムーズな会議が可能となった。また、参加者一覧が表示されるので、会議の議事録作成が楽になった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一般的なテレビ電話アプリとして思い浮かべる機能は
網羅している、それに加えて簡易招待機能
通知機能など便利なものが揃っている。
肝心の音声や映像の精度としては、使う人の
環境によることも多々あるとは思うが
基本的には合格ラインを軽々と越えている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面できない時代におけるリモート会話
会議、商談などには有用すぎるほどの必須ツール。
使い方も非常に簡単で、機械やPC、スマホが
苦手な方でもある程度は使いこなすことが
可能ではないだろうか。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通話もスムーズで使いやすいです。時々、通信環境の問題かわからないのですが画面が途切れる事があるのでその点が改善されると良いなと思います。背景を見せたくない時、切り替えられるのが嬉しいです。ぼかし機能が特に気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔地の人と会議などのコミュニケーションが容易にできるのが良いです。複数名で参加できるので、オンラインミーティングなど活用できる場は多いです。自宅を出られない時のコミュニケーションツールとして大変役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/09/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務で会議を行うなら利用者が多い観点からも利用しやすいツールだと思います。Zoomでやりとりすると言えばだいたいのクライアントは理解があるため、重宝しています。また、機能的にはOutLookと連携できるので、スケジュールもドラッグ&ドロップで変更できるため、簡単な作業で便利に感じます。画面共有では許攸社にリクエストを承認してもらえば、共有画面を操作できるため、便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ以前から実際にMTGを行う際に、取引先に直接来てもらう事やこちらから行くことが多かったですが、移動時間や資料の印刷などの手間を考えると非常に非生産的でした。本ツールでMTGを行うことが自社で当たり前となってからは、MTG前後の手間が大幅に省くことができたため、タイムロスに繋がった実感があります。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社セミナーの開催で重宝しています。また、外部の方とのMTGの際にZoomを中心に使用しています。
セミナー開催にあたって必要となる機能が、今となってはほぼ揃い、大変便利になりました。
Zoomのみでもセミナー集客ができる点も優れていると感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン会議ツールとしてZoom利用が主流になったおかげで、セミナー開催時にそもそも会場に足を運ばなくてよくなったこと、大きな機材を用意しなくとも簡単に録画ができる、レポート機能があり参加者の確認と自社顧客システムへの登録が容易になったこと等多くのメリットがありました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークを推奨しているわが社では必須アイテムです。
オンライン会議で利用中。操作もシンプルで、どなたでも簡単に使うことができる。画面の共有機能も
よく使う機能。通信も安定していてストレスフリーで通話ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務の効率化が図れました。テレワークがしやすいところもいい。また、他部署のかたとでも
すぐに交流がはかれて、スムーズに業務を遂行できた。いままでは
電話でスケジュールを把握してアポをとったりと少々敷居が高かった。
また、使用しているかたも多いのか初期説明などもあまりいらず、導入しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリケーションは直感てきな操作で利用できるためITリテラシーが高くない企業でも簡単に浸透できました。ただ、機能がたくさんあるためチャットと音声のやり取り以外はうまく使いこなせていないため、コミュニティなどで情報交換できるとよいとおもう。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナが流行り出して出社がむづかしい時に導入しました。前に使っていたコミュニケーションツールでは、品質が悪くまともな会議ができなかったけどこの製品は、音声が途切れず資料も簡単に共有できスムーズな会議進行ができました。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。