Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
ユーザーレビュー一覧
「使いやすさ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍による在宅勤務やWEB会議実施の機会が増えたことで導入。GoogleMeetと併用しているが、こちらの方が使いやすい。操作に煩雑さがなく、画面共有やアンケートの実施等もスムーズ。主に社外とのミーティングかセミナーを行う際に使用しているが、トラブルが起こったことはない安定性も高評価の一因。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入背景】
・コロナ禍による在宅勤務とWEBミーティングの増加に対応するため。
・社外との折衝時の直接訪問の機会を減らすため
【導入した結果】
無駄な移動時間の短縮や不必要な出社の減少など、恩恵は大きいと感じる。一般的なWEBミーティングソフトを使用したことがある人であれば、操作に困ることもないため直感的に操作ができる。そのため、操作方法がわからず時間を浪費する、といった懸念も杞憂であった。利用者が多く、社外ミーティングでは利用頻度が最も高かった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で、対面で打ち合わせや営業が出来ない時に利用しました。使い方がとても簡単で画面共有などの機能も充実しているので非常に使いやすいツールだと思います。サポート体制も充実しているので安心して利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅勤務やテレワークなどを普及させるためには、なくてはならないツールだと思います。対面営業が出来ない時に使用し売上拡大につなげることが出来ました。
対面で開催していたセミナーもZoomで行うことでお客様への情報発信をし続けることが出来たので顧客満足度向上に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
無料で利用できる点
認知度が高いので誘いやすい点
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
シンプルな操作性で、わかりやすいUIなので初心者でも安心できます
【価格面(他社と比較したとき)】
無料から利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
昨今のコロナ事情でZoomを導入しました。取引先によって対面でプレゼンできなくても、社内でプレゼンできるようになったのは大きいです。それとともに、タクシー代や出張代などもなくなりました。結果として業務効率化とコスト削減に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/24
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コロナ禍で一気に普及した画面共有ツールだと思う。
これのお陰で在宅勤務が可能になったし、似たようなツールのTeamsやWebexと比較するとシンプルで使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
何と言っても、在宅勤務でそれなりにミーティングが可能になったことが大きい。
移動の必要がないし、対面のミーティングよりも無駄話も少なくなり必要な時間に必要なことだけを話せているような気
がする。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
音声・画質共に安定している
画面の共有と停止が繰り返し行え、営業時に手元で資料をすぐに使い分けられる
録画データを見て営業の振り返りなどに活用
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
Googleカレンダーと連携利用しており、カレンダー上から開催用リンクの発行が簡単
amptalk(営業商談解析ツール)と連携させ、解析からSalesforceへの格納までを一元管理
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍により他のオンライン商談ツールも利用しましたが、最も音声や画質など安定的に利用できる点が魅力的でした。1日の商談数は最大4件程度だったコロナ前に比べて、Zoomを活用して一日最大8件も行うことができています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
- 「イマーシブ」「アバター」機能を使用すると、カメラオンの学生が増えた
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 「イマーシブ」「アバター」とも、デフォルトのものしか使用できないが、カスタマイズできるようになるとさらによい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
「イマーシブ」「アバター」機能を使用することにより、カメラオンにしない学生が多いという課題を解決できた.
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分な機能が使用でき、安定している。またその他コミュニケーションツールを導入をしているが、特筆すべきは「回線負荷の軽さ」と「ブレイクアウトルームの設定のしやすさ」です。複数人のミーティングも大人数の社内イベントでも比較的スムーズに操作できました。またブレイクアウトルーム含め、様々な設定関係が直感的に扱えるのも魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン化の促進。業務のオンライン化においてなくてはならないシステムで、この軽さと操作のシンプルさもあいまって様々な年代の方への浸透をスムーズに行えました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/24
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
数多くのユーザーが使用しておりシンプルな機能の上、会議中にも途切れることなくバグが起こることもなかったため。
また、Windowsやアプリでも使い方が似ていてわかりやすかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普段限定されていたソフトを使用して取引先と会議を行っていたため。
取引先がこちらが用意したソフトの設定をしないといけないという状況だったが、Zoomはどの企業も使用しているためめんどくさいやり取りや作業がなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ビデオ会議機能やチャット機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
誰でもつかいやすい、わかりやすいUIだと思います
【価格面(他社と比較したとき)】
無料で使えるので助かりますし、導入しやすいし
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
リモートワークの浸透によって、メールやチャットといった簡易的なコミュニケーションが増えました。中には、孤立しがちなメンバーもいました。Zoomはこういった背景の中、顔と顔を合わせてコミュニケーションできるので、ビデオ会議はもちろんのこと、孤立化防止としてのZoomで雑談をすることによってコミュニケーション活性化ツールとして利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特にコロナを通してリモートワークが活発になってからは、社内外での打ち合わせはZoom一択です。Slackと連携しているのでQuickにMTGを設定することもでき、非常に助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オフラインでの商談が厳しくなった昨今、なくてはならない存在になりました。
画面共有や録画などの機能も充実しているので助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・機能が簡単で使いやすい。
・動作が軽くスムーズに会話できる。
・リモートワークで家の中を映したくなくても背景を設定したりぼかしを入れられるから安心して利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・操作が簡単なため誰でもすぐに慣れでスムーズにオンライン会議ができるようになった。
・画面共有機能があるので、個々でそれぞれ手元の資料を見ずともすぐに確認できるので円滑に会議ができるようになった。
木村 哲平
ユーザー
明治安田生命
/
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン面談のパイオニアとして、長年にわたるユーザーの声を反映していると感じる。操作方法、通話品質、画質など、他の同様のツールと比較して優位性を常に保っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今では欠かすことのできないオンライン面談として、営業現場ではzoomを制する者がトップを掴むとまで言われている。お客様(先方)がzoom初心者であっても使える操作性が素晴らしい。また、社内での打ち合わせとしても、研修、伝言メモとしても多様している。パソコンが無くてもスマホで対応できる利便性も業務効率化に一役買っている。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ビデオ会議機能はもちろん、画面共有ができる点
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
無料でも利用できるので、初めての方でも誘いやすい点
【価格面(他社と比較したとき)】
リーズナブルだと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ビデオ会議システムは今や多数ありますが、Zoomのいい点は、UIがシンプルで使いやすいうえで、画面共有も簡単にできるという点だと思います。皆さんが知っているツールですので、誘いやすいという点もメリットは高いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ZOOM導入前までは、会議でも人員の参加人数に合わせて会議場所の手配。もしくはセミナー開催などでも会場確保など、事前にしなければならないことが多かったのですが、ZOOM導入後は簡単に会議やセミナーが行えるので利便性が格段に上がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でテレワークが導入され、出社して皆での会議なども出来ない状況になり手軽にチーム内でコミュニケーションをとるツールとして導入されましたが会議での利用が多く、ロケーションフリーで参加できるようになったので会議の開催も楽になり参加率なども上がっています
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
バーチャル背景で部屋を写さなくて良かった
画面共有でコミュニケーションが円滑になった
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
直感的でわかりやすい
【営業担当やサポート面】
使ったことがない
【価格面(他社と比較したとき)】
無料なので比較なし
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
G-meetが使いづらいといった課題があった。
画面共有やバーチャル背景の機能によって、円滑なコミュニケーションを実現できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
バーチャル機能をつかうことで場所を選ばず会議の実施を便利に実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
オンライン会議ができる機能。
サーバの増強後、回線が比較的安定している点。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
初心者にも優しいUI。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
Zoomが私にとって初めてのオンライン会議ツールだったので、在宅勤務中でもチームメンバーと会議ができるという点は画期的でした。リモートワークが浸透している企業にとっては、まず必要なツールの一つだと思います。リモートワークが浸透していない企業にとっても、業務効率化、不要な会議の解消につながると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単に会議URLを発行でき招待でき、会議中も安定した接続環境が保たれています。画面共有、録画機能、バーチャル背景や外見補正効果など、ほしいと思っている機能は全て搭載されている、非常にバランスのとれたサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
知名度があるため社内外ともに使い慣れているユーザーが多いため、説明する手間が無い点が助かります。また外見補正効果があるのでノーメイクでも口紅、ファンデーションを塗ったような見た目になる点も、働く女性としてすごくありがたい機能です!
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
・同じ環境でも他の製品よりもラグが少ない
・画面共有がわかりやすい
・URL一つで簡単に接続ができる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
・WEB会議による移動時間の削減
課題に貢献した機能・ポイント
・WEB会議のスケジュール機能など大変使い勝手が良かった
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
認知度が高いので、どなたとでもミーティングしやすい
通信状態が悪くてもチャット機能でカバーできる点
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
誰にでも使いやすいUI
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
遠隔地でのリモート会議の必要に迫られて導入をしました。これまで、わざわざ対面で交通費を使ってまで行っていました。Zoomは多種多様なリモート会議ツールの最初に利用したアプリですが、初心者でも使いやすく、また認知度も高いので今でも便利に使っています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
無料でも十分な機能が使える
安定した通信回線
バーチャル背景は便利です
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
初めての方でも使いやすいUIです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
それまで、リモート会議ツールは導入していなかったのですが、遠隔地のメンバーとのコミュニケーションのために導入をしました。Zoomは使い勝手のいいUIで、操作がわかりやすく、通信回線も安定しているので導入して良かったと思います。
伊藤 詩於里
ユーザー
株式会社きのとや
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
土地柄、首都とは離れているため、セミナーなどの参加も飛行機代やホテル代を考えるとなかなか参加できずにいました。
コロナになりWebセミナーが広がり、遠く離れていても興味のあるセミナーに簡単に参加できるようになりました。
今まで知り得なかった情報を獲得でき、社内で活用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
東京で開催されているセミナーにオンラインで簡単に参加できるようになりました。
また、東京の会社の方とオンラインでコンサルしていただいたり、ノウハウがない分野を一気に追求することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で簡単に使用ができ、またバーチャル背景の設定も簡単ため、プライバシーを保護しながらより簡便に使用できるのが特徴。また利用者数が多いため、自分にスキルがなくても、参加者の誰かが知っている可能性があり、その点からも使い勝手がいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
双方向性のコミュニケーションが簡便に図れたため、会議体での建設的な意見出しができ、モチベーション向上に寄与した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは利用者が多く、会議にあたり相手がZoomアカウントやアプリを持っている必要がないのでWeb会議を速やかに開くことができる。
Slackと連携をとっているのでSlackの画面からワンクリックで会議を開くこともできて簡単、操作感も良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入当時は打ち合わせをする際、一つのスペースに大人数を集めることが敬遠されたため、Zoomを使うことで会議メンバーの人数を減らすことなくいつも通り会議を開くことができた。
資料共有もプロジェクターで大きく映すより各自が自分の慣れている画面で見られて細かく説明しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰もが使いやすく、会議の質が実際に集まって行うオフライン会議よりも格段に上がりましたのでとても重宝しているサービスです。
在宅ワークが推奨される中、弊社では初めてオンライン会議を導入しました。会議URLの共有、参加も簡単で操作が分からないという声は一度も上がっていません。画面共有機能や発言者が分かりやすいよう縁取りされる等、画面に集中できる機能が多く気が散らずに会議を進行する事ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでのオフライン会議では一方的に発言者がプレゼンテーションをし、参加者は聞き手に回るというスタイルが浸透していました。
こちらのサービスを利用してからはプレゼンテーション中にチャット機能を並行して使うことになりました。その為、発言者がプレゼンテーション中であってもその場で不明点や意見を共有する事が可能となりリアルタイムで解決案を熟慮する事ができるようになりました。その為参加者全員の足並みを揃える事が可能となり、より一人一人が当事者意識を持って意見を発言できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- チャット機能を使い、主催者に質問することができた。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 初めて使いましたが、スムーズにログインから、会議参加、退室まで行うことができました。とくに困ることはなかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートでセミナーを聞く際にzoomを利用しました。地方ではあまりセミナーが開催されなかったり、されても遠かったりするため、リモートで行うことのメリットを感じた。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。