Google Meetの評判・口コミ
Google Meetは、無料でユーザー間のビデオコール、音声コール、メッセージのやりとりができる。ビジネス用ビデオ会議としても使用が可能。簡単にビデオコールができて、最大10名の参加者に対応。Google Docsやスクリーン共有などのツールも使える。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.17
レビュー分布
()
()
()
()
()
従業員分布
1~10
(213)
11~30
(101)
31~100
(181)
101~500
(198)
501~
(311)
口コミによる項目別評価
Google Meet
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特に社内でのやり取りで利用しています。
会議用としては機能が足りない部分もありますが、チャットでは伝えずらいちょっとした会話には最適です。
Gmailを利用していることもあり、導入もスムーズでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが始まり、社内のチャットで伝えるのが困難なちょっとした会話をするために導入。
使いやすく満足しています。
松田 ゆき
ユーザー
全国大学生活協同組合連合会
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Gメールを常に使用しているので、それと連動して使用できるのはとても使いやすい。またグーグルが管理しているということで、信頼性も担保できるところがよいところだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではメールでのやり取りだったので、返事を長文でかくため、時間がかかっていたが、それよりも気軽にコミュニケーションができるようになった
匿名のユーザー
導入決裁者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
料金が格安。Gsuiteのユーザーであれば実質無料、そうでなくとも月数百円で利用できるので、Zoomの2000円前後/と比べてもコスト削減ができる
PCからの利用であれば、事前にインストールが不要なのも、すごく便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内、社外とのビデオ通話で利用
特に、ITに詳しくない取引先とのビデオ会議では、特にGoogle Hangout(Meet)を積極的に利用している
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
GoogleHangout単体の価値よりも、ドキュメント、スプレッドシート、GoogleDriveなどを一つのアカウントで管理でき、現場のマネージャー・ユーザーとしても汎用性・利便性が高いと感じていた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションがチャットによって非常に活発になった。無料の電話代わりにしようされることも多く、個人による使用の幅も魅力だったと感じる
Google Meetの概要
Google Meetは、無料でユーザー間のビデオコール、音声コール、メッセージのやりとりができる。ビジネス用ビデオ会議としても使用が可能。簡単にビデオコールができて、最大10名の参加者に対応。Google Docsやスクリーン共有などのツールも使える。