メールリレーサービスの関連情報

SendGridの評判・口コミ

SendGrid
SendGrid(センドグリッド)は、正当なメールを迷惑メール判定させずに確実に届ける、クラウド型のメール配信サービスです。

よく比較されるサービス

評判・口コミの概要

3.71
レビュー分布
(1)
(8)
(5)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(5)
11~30
(2)
31~100
(2)
101~500
(4)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
SendGrid
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

SendGridの良い評判・口コミ
使用量が増えても、価格が他ツールよりも安かった点(宛先:約10,000件)
SendGridの改善点
UIが全て英語のため、慣れないと使いづらい面がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メーリス管理も十分にできるが、メールマーケティングのPDCAを回す上でとても便利である。セグメント配信、メール送信後の評価(開封率、送信率、それもどのメールが開いたか)などができるのでメールを使った施策はこれで十分。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
キャンペーンメールを送信してもどのくらい開かれたのか、効果はどのくらいだったのかわからなかったがこちらのツールを導入してから計測が可能になったのでPDCAが回せる様になった
阿部 賢
導入推進者
株式会社ソウルウェア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SendGridにはメール配信管理に便利な機能がほとんど備わっています。単体でも十分に活用できますが、API連携することで、より自社に合わせた運用が可能になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客管理システムとAPI連携してメルマガなどを配信しています。メールの送信だけならメーラーでも可能ですが、数千~数万件規模の一斉配信や開封率の管理、オプトアウトの対応など、メールマーケティングや法令遵守には、SendGridのようなクラウドのメール配信サービスを利用することが必須です。
野村 林太郎
ユーザー
株式会社サイトビジット
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リファレンスが見にくいが、他のメール配信ツールを使っていれば特に大きな問題はなく利用可能。データの一括インポート機能や特殊記号での代入など、メール配信に必要な機能は備わっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一般的なメール配信ツールで、配信から各メールの配信データ(開封率やクリック率など)も見ることができる。

SendGridの概要

SendGrid
SendGrid(センドグリッド)は、正当なメールを迷惑メール判定させずに確実に届ける、クラウド型のメール配信サービスです。

よく比較されるサービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

よく比較されるサービス
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。