Benchmark Email
ベンチマークイーメール
更新日 2021-02-24
サービス資料
2020-03-25更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
-
無料トライアル
○
無料プラン
○
連携サービス数
4件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:1件
5/5
以前からHTMLメールを導入しようと考えており、色々探してみた結果、BenchmarkEmailに辿り着きました。
HTMLメールのテンプレートも豊富で、ドラック&ドロップで簡単にメール作成ができます。
また、開封率やクリック率のデータもリアルタイムで更新されるので、メールの改善にとても役に立っています。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・エン・ジャパン株式会社
- ・株式会社ビズリーチ
- ・ソフトバンク コマース&サービス株式会社
- ・クラブツーリズム株式会社
- ・繊研新聞社
- ・WWD JAPAN
- ・Zoff
- ・株式会社スープストックトーキョー
- ・駐日アメリカ大使館
- ・国連開発計画
- ・NPO法人CANPANセンター
- ・WFP 国連世界食糧計画
掲載記事
最終更新日: 2020-10-19 / 公開日: 2017-12-14
最終更新日: 2020-10-16 / 公開日: 2016-10-06
サービスの説明

Benchmark Emailは2004年以来、世界50万社に利用された実績を持つ米国発のメール配信システムです。
顧客リストのセグメント、メールの作成、リアルタイムレポートなど、メールマーケティングに必要な機能が全て揃います。
・ドラック&ドロップで直感的な操作で簡単にHTMLメールを作成
・テンプレートが500種類以上
・レスポンシブ対応で全てのデバイスに対して自動的に最適な表示
・リアルタイムで更新されるレポート機能(メールの送信数、開封数、クリック数、エラー件数、リンクごとのクリックユーザーの特定、過去のメルマガとの比較などが簡単にできます)
・A/Bテストやステップメールなどマーケターにとって非常に心強い機能
潜在顧客へ向けたメールマーケティング、既存顧客・リピート顧客・ファン向けのニュースレターなどメールマーケティングに最適です。
日本語でのサポートページも充実しています。
ブログではメールマーケティングの最新情報を発信しているほか、YouTubeでは開封率やデザインに関するセミナー動画を配信しています。
サポートページ:https://kb.benchmarkemail.com/jp/
ブログ:https://www.benchmarkemail.com/jp/blog/
YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/benchmarkJapan/featured
サービス資料

サービス概要資料
2020-03-25更新
提供企業作成

導入支援パック
2020-03-25更新
提供企業作成
料金プラン
無料プランあり
無料トライアルあり
採用成功型
プラン価格
−
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
HTMLメール(ドロップ&ドラッグ)
レスポンシブ対応
効果測定
A/Bテスト
ステップメール
独自ドメイン
名前差込機能
アンケート機能
記念日メール
セグメント配信
読者登録機能
配信停止機能
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知
連携サービス
Google アナリティクス
Zendesk
Facebook
Shopify
同じカテゴリのサービスと比較
Benchmark Emailと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
4.29
ピックアップ 口コミ
大町 俊輔
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前からHTMLメールを導入しようと考えており、色々探してみた結果、BenchmarkEmailに辿り着きました。
HTMLメールのテンプレートも豊富で、ドラック&ドロップで簡単にメール作成ができます。
また、開封率やクリック率のデータもリアルタイムで更新されるので、メールの改善にとても役に立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テキストメールのみで配信していた時は、反応率があまりよくなかったのですが、HTMLメールでの配信を増やしてからは、以前より反応率が上がり、問い合わせや売上のアップに貢献している。
このサービスの良いポイントはなんですか?
簡単にHTMLメールを作成できる
開封率・クリック率のレポートがすぐ見れる
このサービスの改善点はなんですか?
テンプレートが海外仕様のものが多いので日本向けのテンプレートも増やしてほしい
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
武田 五郎
ユーザー
個人事業主
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画を送ることができるかどうか試してみました。メールを送る時はHTMLメールなのでHTMLでいくらでも書くことができます。そこにYOUTUBEの貼り付けコードを貼れば動画は出るんですが、実際にメールを送るとその部分は空白になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
そのためメールの中で再生するのは無理です。メールマガジンでのサービスでは動画再生は欲しいところです。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
三輪 遊
ユーザー
弥富きあじな教室
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
メルマガ配信用ツールとして使用しているが、メルマガだけでなく複合的なMAツールとしても使える。料金プランもメルマガの形態によって選択肢が非常に多く、他社と比較しても安いプランで開始できる。HTMLメールの作成も直感的にできて専門知識はほとんど必要ないと感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他の無料メルマガツールでの管理が限界となり移行した。特別な設定なくリアルタイムでのクリック率などが確認できて非常に便利に感じている。コストは増となったが、バックはその分増えている。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
純粋なメールシステムが必要であれば、コストパフォーマンスがよいと感じます。
UIもよいので、立ち上がりも早く使い勝手がよいです。
HTML、CSSの知識がなくても問題ありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データベースを作るほどではないので、カラム数を多く作れるメールシステムの導入を検討していました。
UIもよく、満足しています。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一番良い所は複雑な操作は無く、簡単にレイアウトを作り込みできるところだと思います。
ドラッグ&ドロップ形式で誰でも簡単にメール作成ができます。
今までシステムを利用してメール配信を今まで行ったことがなかった私でも、数十分あればざっくり理解することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではメーラーからテキストベースでしかメルマガを送れていませんでした。
よって作業時間の短縮化とメールの内容が1ランク上がったと感じています。
問い合わせもほとんどありませんでしたが、benchmarkに変えてからは少しずつ問い合わせも増えてきました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
ー
サポートの品質
ー
初期設定の容易さ
料金の妥当性

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
数年使っているが、メールのテンプレートが多く、きれいなHTMLメールを簡単に作ることができて助かっている。今まで色々なメール配信ツールを使ったが、UIが直感的で分かりやすく、社内の事務スタッフでも使いこなしている。効果測定機能も使い勝手が良く、文章のA/Bテストの測定が容易に出来て便利。
【改善点】
特になし
数年使っているが、メールのテンプレートが多く、きれいなHTMLメールを簡単に作ることができて助かっている。今まで色々なメール配信ツールを使ったが、UIが直感的で分かりやすく、社内の事務スタッフでも使いこなしている。効果測定機能も使い勝手が良く、文章のA/Bテストの測定が容易に出来て便利。
【改善点】
特になし
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2017-03-01

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
メルマガ用として使っています。コンテンツも非常に簡単に作れて重宝していますが、やはり開封数(率)、クリック数(率)がダッシュボードでわかりやすいところが気に入っています。全体的なUIのセンスもよくて、ごちゃごちゃしていなく好きですね。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2016-06-07

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
HTMLメールが簡単に作れるのが魅力だけど、それだけじゃない!ステップメールも作れるしメールの開封率やメール内に設置したリンクのクリック率など分析機能も充実しています。セグメント機能も備わっているので、メールマーケティングに本気で取り組むのならBenchmark Emaiをお勧めします!
職種:経営者会社名:フリーランス業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:1人投稿日:2016-05-10
提供会社

株式会社ベンチマークジャパン
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区霞が関一丁目4番1号
資本金
代表者名
Curt Keller
従業員規模
2~10人
企業URL
http://www.benchmarkemail.com/jp
設立年月
2012年2月
その他のメール配信システムのサービス
まだ評価はありません
Customers Mail Cloudは、メールを確実に届けるためのクラウド型メール配信システムです。メールの配信量や将来的な事業の成長性に合わせて、2つのプランから企業により最適な方を選べます。
4.25
blastmailは導入社数10,200社超えのblaynmailが生まれ変わったメール配信システムです。月額3,000円から低価格で簡単に導入できます。
https://blastmail.jp