Benchmark Emailの評判・口コミ
世界50万社に選ばれた米国発のメール配信システム"Benchmark Email"
ドラッグ&ドロップで美しいHTMLメールをかんたんに作成できるメールエディタを搭載
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.25
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でも最大月3500件のメールが送信できるため、非常に使い勝手が良いと感じました。さらに、多数の言語に対応していて、誰でも、どんな用途においても使いやすいと思いました。簡単にHTML作成ができるので、専門知識なども必要が無いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私はこのサービスを導入する前、別のメール配信サービスを利用しており、そのサービスの場合は月2000件までしか配信できませんでした。しかし、このサービスを導入してからは月3500件まで配信できるようになったので、以前よりも多数のメールが配信できるようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めて、1人でメールマーケティングに取り組んだ際、様々な機能があり、日本語でのUIも充実していて、非常に優れたツールでした。そのため、1年間ほど運用しました。
ただ、利用に精通して来て、使用量が増えてきた(宛先:約10,000件)際に、コストが嵩むようになり、他ツールと比較して乗り換えを決めました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
・少人数(1人)で保有DBとメールマーケティング管理を行いたいという課題があった。
【導入後のサービスでの解決】
・少人数(1人)で保有DBとメールマーケティング管理を全て運用できるようになった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
・HTMLメールで、開封状況に応じて、ステップアップしながらマーケティングが可能になった。
・A/B分析などが、テンプレートを利用して簡単にできるようになった。
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
トライアルプランが用意されており、小規模でも本格的なメールマーケティングを行う事ができます。
用意されたテンプレートを活用することで、直感的にデザイン性の高いHTMLメールを作成でき、宛先リストの管理も簡単に行えます。購読停止もお客様がスムーズに行える為、特にクレームも生じにくいです。
ただし、条件指定での自動メール配信など高度なメールマーケティングを行うには機能が不十分であるため、星を4つとします
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様が徐々に増える過程で、新規顧客の獲得だけでなく、既存顧客へのアプローチも必要と認識し、比較検討の結果、Benchmark Emailを選定しました。
デザイン性の高いHTMLを手軽に作成でき、速やかに配信することができます。
開封率もリアルタイムで集計されるため、どのようなタイミングで配信すると効果的などの分析も実施可能です。廉価なツールでありながら、既存顧客からの売上を向上させることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メルマガデザインのカスタマイズが自由にできるが、複雑すぎずほどよい操作感で非常に使いやすい。
ただ、複数のデバイスでログインした際などにネットワークが不安定になる時があるのがやや難点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入コストは必要なものの、メルマガを一つの商材として扱うことができるようになったため費用対効果は良かったのかと思う。
池田 翔太
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HTMLの知識がなくてもパーツをドラッグ&ドロップして見やすく綺麗なHTMLメールを配信できます。あらかじめ用意されたテンプレートをベースに色調を変えたり、画像を挿入するだけでオリジナリティあるデザインが作れて目を惹きます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアルタイムで集計されていく開封率やクリック率、返信率に加えてA/Bテストによって同じコンテンツでも反応率の高いデザインや見出しなどを分析することができ、日々コンバージョン率アップの施策を行えます。
デザインの変更がドラッグ&ドロップでできるというのもメール作成にかける工数の大幅な減少になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HTMLメールの作成には専門スキルが必要だと思っていましたが、専門知識がなくてもHTMLメールをテンプレートに当てはめて簡単に作ることができるだけでなく、リストを分けてABテストもでき、リアルタイムでレポートも閲覧できるので4の評価にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webで商品を販売しており、メルマガを配信していますがメルマガからの購買が減少傾向だったのでリストを分けて訴求を変えたところ、改善ポイントの発見とメルマガからの購入が徐々に増えてきました。
阿部 賢
システム管理者
株式会社ソウルウェア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/04/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単にメール配信を自動化できるシンプルな設定画面が良いです。メルマガやステップメールの配信ツールには英語表記のものが多いですが、日本語なので設定には困りませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ステップメールやメルマガ配信を自動化することで、インサイドセールスやマーケティング業務に集中することができました。
大町 俊輔
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前からHTMLメールを導入しようと考えており、色々探してみた結果、BenchmarkEmailに辿り着きました。
HTMLメールのテンプレートも豊富で、ドラック&ドロップで簡単にメール作成ができます。
また、開封率やクリック率のデータもリアルタイムで更新されるので、メールの改善にとても役に立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テキストメールのみで配信していた時は、反応率があまりよくなかったのですが、HTMLメールでの配信を増やしてからは、以前より反応率が上がり、問い合わせや売上のアップに貢献している。
武田 五郎
ユーザー
個人事業主
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画を送ることができるかどうか試してみました。メールを送る時はHTMLメールなのでHTMLでいくらでも書くことができます。そこにYOUTUBEの貼り付けコードを貼れば動画は出るんですが、実際にメールを送るとその部分は空白になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
そのためメールの中で再生するのは無理です。メールマガジンでのサービスでは動画再生は欲しいところです。
三輪 遊
ユーザー
弥富きあじな教室
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
メルマガ配信用ツールとして使用しているが、メルマガだけでなく複合的なMAツールとしても使える。料金プランもメルマガの形態によって選択肢が非常に多く、他社と比較しても安いプランで開始できる。HTMLメールの作成も直感的にできて専門知識はほとんど必要ないと感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他の無料メルマガツールでの管理が限界となり移行した。特別な設定なくリアルタイムでのクリック率などが確認できて非常に便利に感じている。コストは増となったが、バックはその分増えている。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
純粋なメールシステムが必要であれば、コストパフォーマンスがよいと感じます。
UIもよいので、立ち上がりも早く使い勝手がよいです。
HTML、CSSの知識がなくても問題ありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データベースを作るほどではないので、カラム数を多く作れるメールシステムの導入を検討していました。
UIもよく、満足しています。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一番良い所は複雑な操作は無く、簡単にレイアウトを作り込みできるところだと思います。
ドラッグ&ドロップ形式で誰でも簡単にメール作成ができます。
今までシステムを利用してメール配信を今まで行ったことがなかった私でも、数十分あればざっくり理解することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではメーラーからテキストベースでしかメルマガを送れていませんでした。
よって作業時間の短縮化とメールの内容が1ランク上がったと感じています。
問い合わせもほとんどありませんでしたが、benchmarkに変えてからは少しずつ問い合わせも増えてきました。

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
数年使っているが、メールのテンプレートが多く、きれいなHTMLメールを簡単に作ることができて助かっている。今まで色々なメール配信ツールを使ったが、UIが直感的で分かりやすく、社内の事務スタッフでも使いこなしている。効果測定機能も使い勝手が良く、文章のA/Bテストの測定が容易に出来て便利。
【改善点】
特になし
数年使っているが、メールのテンプレートが多く、きれいなHTMLメールを簡単に作ることができて助かっている。今まで色々なメール配信ツールを使ったが、UIが直感的で分かりやすく、社内の事務スタッフでも使いこなしている。効果測定機能も使い勝手が良く、文章のA/Bテストの測定が容易に出来て便利。
【改善点】
特になし
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2017-03-01

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
メルマガ用として使っています。コンテンツも非常に簡単に作れて重宝していますが、やはり開封数(率)、クリック数(率)がダッシュボードでわかりやすいところが気に入っています。全体的なUIのセンスもよくて、ごちゃごちゃしていなく好きですね。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2016-06-07

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
HTMLメールが簡単に作れるのが魅力だけど、それだけじゃない!ステップメールも作れるしメールの開封率やメール内に設置したリンクのクリック率など分析機能も充実しています。セグメント機能も備わっているので、メールマーケティングに本気で取り組むのならBenchmark Emaiをお勧めします!
職種:経営者会社名:フリーランス業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:1人投稿日:2016-05-10

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
以前はテキストメールを送ることができるメール配信システムを使っていたのですが、ベンチマークEメールを知ってすぐに乗り換えをしました!本当に簡単にHTMLメールを作ることができるので、メルマガの内容などを創意工夫しやすくなりました!
職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-04-26

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
社内ではずっとmailchimpを使っていたのですが、英語のみの対応だったので、日本語対応があるベンチマークメールに切り替えました。UIやUXは割と近いのですが、やはり日本語対応というのは有り難いです。
職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2016-04-04

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
当社では新規事業立ち上げの時からこのサービスを利用しています。特に顧客様に対するメール配信をする際にこのサービスを活用させていただいています。顧客様への配信メールを一括に管理できるほか、新鮮な情報が入ったらすぐにメールに反映できるなどとても有効なサービスです。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-21

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
Benchmark Emailのすごいところはリアルタイムレポートだと思います。メールを開封したかどうか、エラーが起きていないかどうか、リンクをクリックしたかどうかをリアルタイムでチェックすることが出来ます。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-18

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
ドラッグ&ドロップで直感的にメルマガが作れ、こちらのサービスは画像編集までWeb上でできるのでかなり便利です。リアルタイムでレポートが反映されるので、ひと目で現状がわかるので、改善にも役に立ちます。日本語向けにもローカライズされているので導入しやすかったです。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-31

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
メール配信だけではなく、その後のレスポンス率やクリック数、エラーなど全ての情報が一目で分かるので、分析に役立っています。メール配信において最も重要なのは、その効果を知ることだと思います。それを叶えてくれたのが、Benchmark Emailでした。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-01-10

操作性:2費用対効果:3運用・管理:2サポート体制:2貢献度:2
長期的には使ったことがありません。メール配信サービスを検討している際に、お試しとして使用しました。他のサービスに比べて、ややわかりにくかった点が気になり、導入を見送りました。サポート体制を整えてくだされば使いやすくなるでしょう。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-04

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
顧問先にメールマガジンンを発行して、口コミで顧問先が広がるようなシステムにしています。数百人にメールマガジンを発行して法律改正や税制改正についての解説をおこなうようにしました。連絡先の入力さえ行えばすぐに使えるツールです。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-16

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
お客様へイベントの開催時に案内状のテンプレートを利用して、メールを一括送信しています。返信があった際もすぐに通知してくれるので対応も迅速にすることができています。今後はさらにメルマガの量を増やすので、さらに用途が増えていくと思います。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-25

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
簡単に宛先管理、顧客管理出来るのが良いと思います。直感的に操作できるのでマニュアルが要らないかなといった感じです。実績もあるソフトなので利用が安心してできる点も良いと思います。とても良いソフトだと思います。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-11-18
- 1
- 2
Benchmark Emailの概要
世界50万社に選ばれた米国発のメール配信システム"Benchmark Email"
ドラッグ&ドロップで美しいHTMLメールをかんたんに作成できるメールエディタを搭載