メール(メルマガ)配信システム徹底比較!無料&有料おすすめ28サービスまとめ


メール配信システムの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。配信先の一元管理、配信ミスの防止、開封率向上などさまざまな目的で導入されるメール配信システムの比較にお役立てください。サービス比較はこちら
目次を閉じる
- 代表的なメール配信システム比較16選
- WiLL Mail - 株式会社サパナ
- Knowledge Suite(ナレッジスイート) - ナレッジスイート株式会社
- Customers Mail Cloud(カスタマーズメールクラウド) - HENNGE株式会社
- b→dash(ビーダッシュ) - 株式会社フロムスクラッチ
- MailPublisher(メールパブリッシャー) - エンバーポイント株式会社
- Cuenote FC(キューノートエフシー) - ユミルリンク株式会社
- WEBCAS e-mail - 株式会社エイジア
- 配配メール - 株式会社ラクス
- ワイメール - 株式会社イグレックス
- Benchmark Email(ベンチマークイーメール)
- ferret One
- blastmail
- WEB用CRMシステム「クライゼル」
- SPIRAL®_メール配信システム
- お名前.com メールマーケティング
- アララ メッセージング ソリューション
- Zoho Campaigns
- 【番外編1】 外部システムとの連携に特化したメール配信システム
- Curumeru(クルメル)
- 【番外編2】メール配信に役立つシステム
- メールワイズ
- Vmail
- Sansan(サンサン) - Sansan株式会社
- 【番外編3】メール配信システムと連携する顧客管理システム
- Salesforce Sales Cloud - 株式会社セールスフォース・ドットコム
- 無料のメール配信システム3選
- ORANGE MAIL(オレンジメール)
- acmailer(エーシーメイラー)
- MailChimp(メールチンプ)
- 有料のメール配信システム9選
- カスタマーリングス
- EXPERT MAIL(エキスパートメール)
- める配くん
- HyperMail(ハイパーメール)
- さぶみっと!メール配信
- Starseven(スターセブン)
- オートビズ
- ナウゲッタmail
- コンビーズメールプラス
- メール配信システムの口コミ・関連記事
- メール配信システムの口コミ
- 【特別公開】各種メール配信システムのサービス資料詳細
- メール配信システムの主な用語と関連記事
- メール配信システムの選び方ガイド
- メール配信システムの機能・価格比較表
- メール配信システムの機能比較表
- メール配信システムの料金比較表
- ボクシルとは
代表的なメール配信システム比較16選
メール配信システムの中でも、まずは導入実績があるものやシェアNo.1を獲得したことがある代表的なサービスに注目して紹介していきます。
WiLL Mail - 株式会社サパナ
画像出典:WiLL Mail公式サイト
- ドラッグ&ドロップのみの簡単操作かつ短時間でHTMLメールを作成可能
- ヒートマップ分析やファーストタッチ分析など12種類の多角的な分析手法
- 業界初!自動でレスポンシブデザイン完全対応!
ASPICクラウドアワード2015・2016で2年連続先進技術賞を受賞した「WiLL Mail」。ステップメール機能やレコメンドメール機能など読者のアクションに応じたアプローチが可能なメール配信システムです。WiLL Mailは、利用状況に応じて毎月柔軟に従量制プラン・定額制プランから料金体系を選べます。
無料トライアルもあるので、ぜひ一度試してみてください。
Knowledge Suite(ナレッジスイート) - ナレッジスイート株式会社
画像出典:Knowledge Suite(ナレッジスイート)公式サイト
- ビジネスに必要なアプリケーションをオールインワンで
- 顧客属性を抽出したうえで対象顧客へメール配信が可能
- 顧客データをローカルに保存不要、セキュリティ面も安心
Knowledge Suite(ナレッジスイート)は、メール配信、名刺管理、営業報告などを一つにしたサービスです。メール配信エンジンとして搭載されている「GRIDY メールビーコン」は、見込み顧客へのフォローやアプローチを半自動化するため、管理顧客数を増やしても成約率を維持できます。見込みの低い顧客には、段階を踏んだアプローチを行い、優良顧客に育成していくことも可能です。また、メール内に埋め込んだ商品紹介のURLなどのクリック数を表示し、反応やクリックした顧客の担当者をリアルタイムに確認できるため、スピーディなアプローチができるようになるでしょう。
Customers Mail Cloud(カスタマーズメールクラウド) - HENNGE株式会社
画像出典:Customers Mail Cloud(カスタマーズメールクラウド)公式サイト
- スパム対策を理解しメールを確実に届ける
- 課題に応じて選べる2つのプラン
- 企業に合わせて機能やサーバーをカスタマイズ
Customers Mail Cloud(カスタマーズメールクラウド)は、どんな宛先にも確実にメールを届けることを重視したメール配信システムです。各ドメインの行うスパムメール対策を理解し、確実に届くような対策を施したサーバーからメールを配信します。
シェアサーバーを利用するプランと、要件に応じてカスタマイズできるサーバーを利用する2つのプランから課題に合わせて選べます。Customers Mail Cloudはセキュリティ機能が充実しているため、安心してメールを送信可能です。
b→dash(ビーダッシュ) - 株式会社フロムスクラッチ
画像出典:b→dash公式サイト
- すべてを統合して使えるデータセットを取得
- クロスチャネルでのデータ活用
- シンプルで簡単な操作
b→dashは、メール配信・データ分析機能などを備えたマーケティングツールです。データは一元管理されるので、どこからでもスムーズにアクセスできます。多機能のため、他のシステムと並行して利用する煩わしさもありません。
直感的なUI/UXに加え、専任のサポーターが助けてくれるので、メールマーケティング以外の施策も行っていきたい方におすすめのツールです。
MailPublisher(メールパブリッシャー) - エンバーポイント株式会社
画像出典:MailPublisher(メールパブリッシャー)公式サイト
- 業界最高水準の配信速度と到達性を両立
- 柔軟なシステム連携で高度なマーケティング環境を構築
- 優れた操作性で手間を掛けずミスのないメール配信を実現
MailPublisher(メールパブリッシャー)は、ファイルベースでメール配信できる高機能メール配信プラットフォームです。業界最高水準の配信スピードと、高精度なエラー解析エンジンを活用した高い到達性を両立します。設計段階から柔軟なシステム連携を前提に開発されているので、高度なマーケティング環境の構築が可能です。優れた操作性と便利な機能により、手間をかけずにミスのないメール配信を実現できるサービスです。
Cuenote FC(キューノートエフシー) - ユミルリンク株式会社
画像出典:Cuenote FC(キューノートエフシー)公式サイト
- 高い操作性のHTMLエディターを標準搭載
- 優れたデザインのレスポンシブメールが直感操作でだれでも簡単に作成可能
- APIで会員データベースやECサイトと連携
名だたる企業が導入しており、月間36億通ものメールを配信しているCuenote FC(キューノートエフシー)は、あらゆる規模やシーンで活用できるメール配信システムです。
操作性が高いHTMLエディターを標準搭載しており、レスポンシブメールも直感操作で作成できるので、初めて使う人でも簡単に利用できます。
配信数無制限で月額5,000円から利用できるため、あらゆる規模の企業が気軽に使える条件が揃っています。
WEBCAS e-mail - 株式会社エイジア
画像出典:WEBCAS e-mail公式サイト
- 顧客のニーズに合った最適なメール配信
- さまざまなシステムとも柔軟に連携可能
- 毎時300万通以上の高速配信ができる
WEBCAS e-mailは、大量一斉配信や顧客情報の購買履歴などのデータを活用したOne to Oneメールを手軽に配信できるメール配信システムです。メールが正確に届くことを重視し、サービスへの申し込み者を事前審査しています。迷惑メールを送り、送信元IPの質を下げるような業者にはサービス提供を行わず、より確実にメールが届きやすいクリーンなIPを維持しています。
配配メール - 株式会社ラクス
画像出典:配配メール公式サイト
- 何通メール配信しても定額で使える
- 視覚効果の高いHTMLメールを簡単作成
- エラー解析や開封率の効果測定も
登録メールアドレス数に応じた料金体系のため何度メール配信をしても定額で利用できる配配メール。簡単な操作でメルマガ配信が可能で、テンプレート登録によってメール作成の手間を軽減できます。
迷惑メールとしてブロックされる可能性を最大限排除するだけでなく、テスト配信や予約配信などの機能を搭載しているためミスのないメール配信を実現できます。エラー解析をはじめとする効果測定機能や開封率チェックもできるので、より効果の高いメールを作成するのに役立つでしょう。
ワイメール - 株式会社イグレックス
画像出典:ワイメール公式サイト
- ユーザごとに完全に独立した配信環境
- 配信数・読者登録数・ストーリー作成数無制限
- 極限の低価格と多彩な決済方法
1か月あたり4,980円〜という完全定額でありながら、配信数・読者登録数・ストーリー作成数無制限なのがワイメール。
ASPサービスでありながら契約者ごとに完全にリソースが独立した仮想的な専用サーバを立ち上げられ、IPアドレスも契約者専用のものを利用できます。そのため、サーバやIPアドレス・ドメインなどが他の利用者と共用されてしまうことで迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう現象を防ぐことが可能です。
それに加え、ステップメール、セグメント配信、開封数・URLのクリック率測定機能など、定番のマーケティング機能を備えています。
Benchmark Email(ベンチマークイーメール)
- HTMLメールエディターで初心者でも簡単メール作成
- リアルタイム配信レポートで一歩進んだメールマーケティングを実現
- 世界50万社に利用されているグローバルなシステムで9言語に対応
初期費用が無料で、毎月250通までなら無料で利用できるBenchmark Email。有料プランは月額1,800円からで、ドラッグ&ドロップでかんたんに美しいデザインのHTMLメールが作れて、レスポンシブにも対応しているメール配信システムです。HTMLエディター内に画像編集機能もあり、デザインテンプレートも500種類以上と数多く用意されています。
クリックマップまで標準搭載したメール配信レポートでパフォーマンスの改善を行え、ステップメールやABテスト機能など高度な機能も利用できます。さらに、APIを用いてCRMを含む自社データベースとの連携も可能です。
ferret One
- WEBサイトのPDCAサイクルを高速化
- メールマーケティングで顧客との接点増
- 見込み顧客情報の閲覧と管理も簡単
ferret One メール配信システムは、BtoB事業のリード獲得に必要な機能がすべて揃った高機能CMS&コンサルティングサービスです。
専門知識ゼロで簡単にWEBサイトを構築できる高機能CMSと感覚的に使えるアクセス解析機能により、WEBサイトのPDCAを高速化。メールマーケティングで見込み顧客のセグメントに合わせたコンテンツを送信することで顧客との接点を増やし、自社製品・サービスの関心を高められます。サイトから発生した問い合わせや予約などの見込み顧客情報も簡単に閲覧・管理できます。
blastmail
- 契約数は業界No.1水準
- 独自の高速配信システムで確実にメール配信
- 月額3,000円から始められる手頃な価格体系
blastmailは、契約数10,200社以上の実績があり、企業だけでなく官公庁でも導入されているメール配信システムです。10年間サービス提供をして培った技術力やノウハウを活かして、配信の際には独自開発の高速配信エンジンを用いるため、高い到達率が期待できます。
登録するメールアドレス数に応じて月額費用がかかり、3,000個までであれば月額3,000円から導入でき、配信上限数は無制限で利用可能です。
WEB用CRMシステム「クライゼル」
- アカウント数の制限なし
- ISMS・Pマークの認証などの高いセキュリティ
- 1,000社以上の導入実績
メール配信とフォーム作成に強みをもったCRMシステムクライゼル。メール配信とフォーム作成機能に加えて、データベース機能、問い合わせ管理機能などが搭載されており、マーケティングやウェブの担当者に重宝されます。
アカウント数やフォームの作成数などが無制限なので、ストレスなく操作できます。
また、ISMS・Pマークの認証などの高いセキュリティが担保されており、1,000社以上の導入実績もあるため、安心して利用できます。
SPIRAL®_メール配信システム
- シンプルな管理画面で直感的な操作感
- 迅速な対応と画面を共有しながらのサポートも可能
- 各業界・地域に特化したコンサルタント
定額料金で無制限のメール配信が可能で、アドレスの登録フォームも無料で作成できるスパイラル®️_メール配信システム。
確実にメールを届けるため端末ごとに最適化する独自システムを構築しており、毎時260万通という高速大量配信も可能です。さらに「使いやすさ」や「効果を高めるマーケティング支援」にも注力しています。また、さまざまな配信設定ができるスパイラルは、すべての設定を1つの画面で完結します。
管理画面上にあるユーザーズデスクボタンでは、5分以内に担当者から連絡がきます。画面を共有しながらのサポートも可能です。各業界に特化した専門コンサルタントが豊富なノウハウを活かし、課題解決のための最適な提案をします。
お名前.com メールマーケティング
- 大量のメールアドレスの運用に対応
- 大量配信でも配信速度の維持が可能
- 多数の機能を追加料金なしで利用可能
顧客の運用状況に合わせたプランを相談、要望確認、見積もり、納品の流れで提供するお名前.com メールマーケティングは、顧客の幅広く自由な要望に対応したメール配信システムです。
50,000件以上のメールアドレスの大量配信を可能とし、運用状況にあわせて、配信速度に関しての細かな希望にも対応しています。
また、配信数無制限のため、配信数による追加料金がなく、月額費用のみですべての機能を利用でき、オプションなどの追加料金もないため、大幅なコスト削減も期待できます。
アララ メッセージング ソリューション
アララメッセージングソリューションは、メール配信管理システム「repica editor」、高速メール配信エンジン「repica sender」、メール配信自動連携API「repica auto-mail」の3パーツで構成されており、またオンプレミス版とクラウド版で提供されているため、ニーズにあわせて柔軟に利用できるメール配信システムです。
月間の配信ユニークメールアドレス数に応じた月額固定の料金プランのため配信頻度が多い場合も安心です。
Zoho Campaigns
- ドラッグ&ドロップ操作で簡単メール作成
- 豊富なデザインテンプレート
- 自動レスポンシブデザイン対応
Zoho Campaigns(ゾーホー・キャンペーン)は、メールマガジン・ステップメールを作成、配信管理できるクラウド型メール配信ツールです。最大2,000人、月12,000件までなら無料で利用可能。有料プランも従量課金と定額制が用意されており、月額360円(税別)から利用できます。
ドラッグ&ドロップ操作で簡単にプロ仕様のメールを作成できるほか、用途に応じた豊富なデザインテンプレートも用意されています。さらに、メール配信先のリストを作成し、購読者のプロファイルに応じた配信も行えます。過去の開封履歴から最適な配信時間を判断し、一人ひとりに適切なタイミングで配信できる点も特徴です。
ABテストの配信や、配信後の開封・クリックなど、購読者アクションのレポートを自動で作成可能。CRMと連携させれば、顧客データベースに過去の配信履歴や開封状況、返信なども見える化できます。
【番外編1】 外部システムとの連携に特化したメール配信システム
メール配信システムの中には、CRMやデーターベースとの連携に特化したものがあります。その中でも特に注目すべきサービスを紹介します。
Curumeru(クルメル)
- 顧客管理システムや社内DBツールとのシステム連携に特化したメール配信システム
- 100万通/時の安定の配信性能でさまざまなシステムのメールインフラを支える
- 導入実績4,500社超の安心サポート体制
Curumeruは顧客管理システムや社内データベースツールなどの外部システムとの連携(API・SMTPリレー)に特化したメール配信システムです。低価格ながら、高い到着率、高速配信、HTMLメール配信、効果測定機能など、メールマーケティングのあらゆるニーズに対応した機能が揃っています。
さらに、それらの機能を外部システムから実行できるAPIを豊富に用意しているため、高度なメール配信機能を自社システムへ付与できます。
利用シーン1. API
自社スクラッチ開発システムへのメール配信機能の追加。メールの大量配信機能を一から構築するのは、莫大なコストが発生します。CurumeruのAPIを利用すれば、少ないコストで、メール配信予約~配信後の効果測定データの取得など、高度なメールマーケティング機能をシステムに組み込めます。
利用シーン2. メールリレー
注文・登録通知メールなどのトランザクションメール。CurumeruをSMTPリレーするだけで、システムに改修を加えることなく、既存のメール機能を、高い到達率で大量配信が可能なメールインフラに強化できます。
【番外編2】メール配信に役立つシステム
さらに効果を高めるにはメール配信システムでメールを送信するだけでなく、動画を埋め込む、受信管理を行うなどさまざまな工夫が必要になります。
メールワイズ
ここまで、メール配信システムの各サービスやメール配信に活用できるサービスを紹介してきましたが、配信だけでなく問い合わせメールや見積依頼書の添付メールなど、受信に関する管理・対応もなくてはなりません。
そこでおすすめしたいサービスが、複数人でメールを共有できるサイボウズのメールワイズです。
登録されている顧客に一斉にメールを配信できるのもちろんのこと、メール1通ごとに担当者や処理状況を表示でき、コメントも付与できるので二重対応や対応漏れといったトラブルを防止できます。
アドレス帳では電話履歴や訪問履歴、顧客情報などを記録でき顧客管理にも活用できます。過去の対応履歴が見れることで、属人的になりがちな案件もチームで共有可能です。
また、対応状況の共有や返信テンプレートの活用によって対応品質の均一化もはかれるので、顧客満足度を高めることにもつながります。
Vmail
これまで紹介してきたメール配信システムの各サービスを利用しながら、より高い訴求効果を実現できるVmailを紹介します。
Vmailはこれまで難しかった「動画埋め込み型」メールを簡単に作成できるクラウドサービスです。直感的かつ直接的な訴求力によって、短時間で商品やサービスの魅力を伝えられ、視聴後に高いコンバージョンが期待できます。
動画の再生タグを簡単に作成でき、添付する動画はユーザー環境に応じた最適な表示がされます。
さらに、動画のクリック数や再生回数、平均再生時間などの効果測定や動画再生終了後のリダイレクト機能などコンバージョンにたどり着くまでの細かい機能を多数搭載しています。
スマートフォンとの親和性の高い動画を活用したメールマーケティングで、ユーザーとのコミュニケーションを加速させてみてはいかがでしょうか。
Sansan(サンサン) - Sansan株式会社
画像提供:Sansan(サンサン)
クラウド名刺管理サービスのSansanにもメール配信システムの機能が付いているというのも、ぜひ押さえておきたいポイントです。
名刺情報を社内で一元管理することにより、共有の際の漏れを無くして顧客育成・開拓につなげる、という基本機能に加えて、名刺にそれぞれタグをつけ複数の名刺に一括でメールを配信が可能な機能も備わっているのです。
さらに、個々のメールアドレス宛に名刺を交換した人が一通ずつ配信したかのように配信できるので、いかにもシステムから自動送信されたようなメールと比べると、開封率が段違いです。
メール配信数が無制限なのも、とても嬉しい点ですね。
その他の名刺管理アプリはこちらの記事もご覧ください。
【番外編3】メール配信システムと連携する顧客管理システム
Salesforce Sales Cloud - 株式会社セールスフォース・ドットコム
画像出典:Salesforce Sales Cloud公式サイト
- 「一括メール送信」機能を標準装備
- 非常に優れた分析・レポート機能
- 高いセキュリティ
Salesforceは、リードへの接触からクロージングまで一元的に管理できる高機能なSFAです。売上の分析・予測から、各営業担当者の進捗状況のレポートまで細やかな自社の営業部門を可視化します。
Salesforceには「一括メール送信」機能が標準装備されており、あらかじめ送信メールのテンプレートを作成し、登録されている顧客(リード、取引先責任者)に対するメルマガなどのメール配信が可能です。
Salesforceでメール配信をする詳しい手順はこちらのサイトをご覧ください。
無料のメール配信システム3選
メール配信システムの中には、機能制限がありつつも無料で利用できるサービスもあります。メール配信システム導入を考えているのならば、まずは無料のものを利用して、制限が気になった場合はその課題を解決できる有料版のメール配信システムを検討しましょう。
無料で使えるメール配信システムのおすすめを紹介します。
ORANGE MAIL(オレンジメール)
- 動画で操作解説付き
- 読者数100人分までなら無料で使える
読者数100人以内であれば無料で使えますが、それを超えると初期費用12,800円と月額2,480円~となります。年間払いだと2か月分が無料となります。メルマガの作成方法も簡単です。
acmailer(エーシーメイラー)
- 広告一切なしで全機能を無料で使用可能
- CGIのため自サーバーに設置するタイプ
acmailerは基本無料で使用できるメール配信システムです。サーバーを借りたいときは月額4,000円~のプランに入る必要があります。
MailChimp(メールチンプ)
- デザインの凝ったものが簡単に作れる
- プレビュー画面がモバイルとPCの両方があり、レスポンシブ確認に良い
- 登録アドレス2,000件以内、月12,000通配信以内なら無料
英語ベースでの利用にはなりますが、慣れればデザイン性のあるメルマガが簡単に作成できます。無料プランを超えるような場合は、月額10$から利用できるプランを検討しましょう。
有料のメール配信システム9選
メール配信システムの無料プランの限界はMailChimpの読者2,000人なので、それ以上の読者数に向けてメルマガを配信したい場合は、有料プランに入る必要があります。それでは見ていきましょう。
カスタマーリングス
- 顧客情報や購買履歴をもとに1to1の配信機能
- 販促シナリオの最適化
- 顧客に合わせたステップメール配信
カスタマーリングスは、EC・通販業界向けのツールです。顧客の履歴情報をもとに最適な情報をメールなどで出しわることで、顧客育成を実現します。
購入履歴や詳細な顧客情報などさまざまな切り口のシナリオに合わせて、ステップメールやレコメンド配信が可能です。定期配信などは一度設定するば自動化もできるので業務効率化からクリエイティブな仕事にシフトチェンジ。
通販企業での実績が多く、開封数/URLクリック数/コンバージョン数などの各指標を顧客に紐づけて把握し、配信先端末の自動判別機能を搭載。スマートフォン、携帯電話、PC、デバイスを問わず配信可能です。
EXPERT MAIL(エキスパートメール)
- 月額 1,970円(読者5,000名、1日10,000通まで)からのプラン
- 初期費用 無料
- 導入実績 10,000社
5,000人規模の読者に配信するなら、EXPERT MAILがおすすめです。価格も業界最安値水準です。
める配くん
- 月額 1,886円(読者5,000名、月間30,000通まで)からのプラン
- 初期費用 8,000円
- 導入実績 2,000社
める配くんは月額は最安値水準で利用できるメール配信システムです。読者や配信数が増えて、プランをアップグレードしても、月額上がり幅が比較的小さく利用料金が急激に上がる心配はありません。
HyperMail(ハイパーメール)
- 月額 2,160円(読者5,000名、月間30,000通まで)からのプラン
- 初期費用 5,400円(12か月契約)※2015.7.31までのキャンペーン価格
HyperMail7日間の無料お試し期間があるメール配信システムです。月額料金も安く、キャンペーン中なら初期費用も比較的安く済むでしょう。
さぶみっと!メール配信
- 月額900円~(読者1,000名、月間1,000通まで)
- 初期費用 無料
- 導入実績4,000社以上
上記有料システムよりもほぼ同額で読者1,000名分お得。50,000通以上のプランも全体的にお得で、業界最安級です。無料トライアルもあり。
Starseven(スターセブン)
- 月額3,000円(読者500名)
- 初期費用 10,000円
- 導入実績5,000社
月額3,000円で500名と、比較的コストパフォーマンスが悪い気がします。ただこちらは読者数が多い程安くなり、15,000人を超えたあたりから、読者1名に月1円の使用料になります。読者数が15,000人を超えているなら検討する価値があります。
オートビズ
- 月額3,000円(読者50,000名、月10,000通まで)
- 初期費用 7,560円
- 導入実績 5,000社
年間契約をすると2か月分無料になります。読者登録は50,000とありますが基本無制限です。
ステップメールだけなら1,940円で14,000通配信可能なプランもあります。
ナウゲッタmail
- 月額3,000円(読者5,000名、月無制限)
- 初期費用 10,000円
- 導入実績 500社
年間契約をすると初期費用半額、1か月分無料になります。配信数が無制限なので、人数は少ないけどガンガン送る方針ならお得です。
コンビーズメールプラス
- 多機能で顧客管理にも最適な月額2,300円からのメール配信
- 10年以上の信頼と実績!導入実績は業界最大級の16,170社超!
- 万全のセキュリティ体制!プライバシーマーク・ISO27001・TRUSTeを取得
メール配信業界で導入実績No.1のコンビーズが提供するクラウド型PC&携帯メール配信システム「コンビーズメールプラス」。
簡単にHTMLメールを作成できるエディタなどの充実の機能が、すべて込みの月額2,300円から利用できます。
店舗や拠点ごとに配信する方向けの複数店舗コースもあります。
メール配信システムの口コミ・関連記事
メール配信システムの口コミ
ボクシルでは、各種サービスに関する利用者からの口コミも見れます。
それぞれのサービス紹介ページで口コミが見れるとともに、
新着の口コミはサービス一覧ページからの比較も可能です。
【特別公開】各種メール配信システムのサービス資料詳細
今回紹介したメール配信システムの紹介しきれなかった機能の詳細を以下からご覧いただけます。
ボクシルでは、企業から提供された以下のような資料を無料でダウンロードできます。ぜひサービス選定の参考にしてみてください。
メール配信システムの主な用語と関連記事
メール配信システムの選び方ガイド
メール配信システムを選ぶときのポイントとしては、以下の3つが挙げられます。
- メルマガの配信数の上限
- 必要な機能の有無
- メルマガの到達率
メール配信システムの選び方ガイドでは、より詳しいメール配信システムの選び方や、関連する時事ニュース、メリット・デメリット、導入事例、サービスの詳細などの情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
ボクシル編集部のおすすめと基本無料のメール配信システム、有料のメール配信システム、番外編といった形でメール配信システムをまとめてみました。ボクシルのメール配信システム・メルマガのカテゴリーにサービス紹介の一覧があります。
メール配信は重要な情報伝達手段ですから、しっかり選びたいですね。
メール配信システムの機能・価格比較表
こちらでは紹介した各メール配信システムの機能と料金の比較表を掲載しています。
HTMLメールに対応しているか、ステップメールができるかなどといったポイントがひと目でわかるようになっています。ぜひご活用ください。
また、ボクシルではメール配信システムのサービス資料を一括でダウンロードすることもできます!気になられた方は以下のリンクよりどうぞ!
メール配信システムの機能比較表
機能面に絞るとやはりBenchmark Email、WiLL Mail、Cuenote FCなどがより充実している印象です。
HTMLメール(ドロップ&ドラッグ) | A/Bテスト | ステップメール | 独自ドメインの可否 | |
---|---|---|---|---|
Benchmark Email | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
WiLL Mail | ◯ | - | ◯ | ◯ |
Cuenote FC | ◯ | - | ◯ | ◯ |
ワイメール | ◯ | - | ◯ | ◯ |
お名前.com メールマーケティング | ◯ | - | ◯ | - |
カスタマーリングス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
配配メール | ◯ | - | ◯ | - |
ORANGE MAIL | - | - | ◯ | - |
acmailer | ◯ | - | - | - |
MailChimp | ◯ | ◯ | ◯ | - |
blastmail | ◯ | - | - | ◯ |
EXPERT MAIL | - | - | ◯ | - |
める配くん | ◯ | - | ◯ | - |
HyperMail | ◯ | - | ◯ | ◯ |
さぶみっと! | ◯ | - | - | - |
Starseven | - | - | ◯ | ◯ |
オートビズ | ◯ | - | ◯ | - |
ナウゲッタmail | ◯ | - | ◯ | - |
コンビーズメールプラス | ◯ | - | ◯ | ◯ |
メール配信システムの料金比較表
機能を踏まえて料金に注目すると、スタートアップの企業にはBenchmark Email、中小企業には[fixed-sentence-services-WiLLMail-text]、大企業向けにはCuenote FCが適していると言えそうです。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり | |
---|---|---|---|---|---|
Benchmark Email | 0円 | 1,500円/月 | - | ◯ | ◯ |
[fixed-sentence-services-WiLLMail-text] | 20,000円 | 4,000円/月 | - | ◯ | - |
Cuenote FC | 30,000円 | 5,000円/月 | - | ◯ | - |
ワイメール | 10,500円 | 4,980円/月~ | 4,980円/月~ | ◯ | - |
お名前.com メールマーケティング | - | - | - | - | - |
カスタマーリングス | 300,000円 | 98,000円 | - | ◯ | ◯ |
配配メール | - | - | - | ◯ | ◯ |
ORANGE MAIL | 0円~ | 0円/月~ | - | ◯ | ◯ |
acmailer | 0円~ | - | - | ◯ | ◯ |
MailChimp | - | - | - | ◯ | ◯ |
blastmail | 0円~ | 3,000円/月~ | - | - | - |
EXPERT MAIL | 0円~ | 0円/月~ | - | - | ◯ |
める配くん | 0円~ | 0円/月~ | - | - | ◯ |
HyperMail | 5,400円~ | 2,160円/月~ | - | ◯ | - |
さぶみっと! | 0円 | 900円/月~ | - | ◯ | ◯ |
Starseven | 10,000円 | 3,000円/月~ | - | ◯ | ◯ |
オートビズ | 7,560円 | 1,940円/月~ | - | - | - |
ナウゲッタmail | 10,000円 | 2,000円/月~ | - | ◯ | ◯ |
コンビーズメールプラス | 20,000円 | 2,300円/月~ | - | - | - |
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
