2年連続満足度・認知度・利用率 No.1
ティーチミー ビズ

Teachme Biz

更新日 2024-04-20
冨樫 未来男
システム管理者
さくらメディカル株式会社
/
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 動画と静止画をおり交ぜながら独自でマニュアルを作成できる iPad等で撮影しながらそのままマニュアル作成ができる 社員の閲覧履歴のアナリティクスが取れる 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 動画や静止画をプラットフォーム内でストックしておき、使いたい場面でドラッグアンドドロップで挿入できて便利 【営業担当やサポート面】 導入前に操作研修していただける
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内や、法律で必須の研修会等を、講師が拠点毎に訪問して経費や労力がかかっていたが、クラウド上の動画マニュアル共有機能によって、講師が訪問しなくても研修ができるように改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 アナリティクス機能をつかうことでマニュアルの閲覧を必須とするものに対して閲覧していない社員の割り出しや 閲覧指示ができたため効率的な研修の推進ができたことを実感している。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • クラウド上で全社員に同一のクオリティでマニュアルを提供できる
  • 項目毎にマニュアルの置き場所を決めることができる為、管理しやすい
  • アナリティクスレポートをダウンロードできる為、閲覧数等の統計データを取り活用できる
このサービスの改善点はなんですか?
  • 動画をマニュアル化する際の編集時に、一般的な動画編集ソフトでできる機能を盛り込んでほしい。
  • 月単位で運用できるプランを用意して欲しい
  • 動画をマニュアルにする際のアップロード時間を短縮できるようにして欲しい
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
118万円
/
推定投資回収期間(ROI)
1年以上
費用に対する所感
1アカウント当たりで換算すると600円程度となるが、研修が多い企業には会場費用、交通費、講師時給を考慮した時に、必要な時にその場で閲覧する運用に切り替えることで研修が多ければ多いほど費用対効果を生むことができる。 活用頻度が少ない場合もあった為、Teachme Biz活用についてしっかりと計画を立てる必要があり、推進チームも必要となる。マニュアルはある程度社員が熟知すると不要になりがちなので工夫も必要
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
1ヶ月
このサービスに決めた理由
動画マニュアルの作成はある程度動画ソフトの操作を勉強しないとできないことだが、こちらのプラットフォーム内では初心者でも動画作成をできるよう工夫されている為、マニュアル作成の担当をある程度動画作成に興味がある社員に委ねることができ、マニュアル作成の負担を分散できる。また作成したマニュアルはスマホでも閲覧可能な為、作業をしながらマニュアルを見て進めるような業務がある部門にはとても利便性が図れると感じた為
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

Teachme Bizと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます