Uniposの評判・口コミ
Uniposは、従業員同士で見つけたよい行動を、オープンに称賛しあえる全社参加型カルチャープラットフォームです。
称賛を送る側は組織全体によい行動を共有でき、称賛を送られた側は行動を継続する意欲向上につながります。
また、投稿を見て拍手する側は、自分事化や相互理解が進むため、全員にとってポジティブな体験が日々の称賛を自然と習慣化できます。
全社で送られた称賛の投稿がオープンに公開されている、タイムラインを利用可能です。
投稿内容がオープンに公開されているため、組織内のよい行動がすべて把握できます。
さらに、隙間時間に1クリックで誰かの称賛に対する共感を示せる拍手機能が搭載されています。
毎月のUnipos上での取り組みを要約するポジティブレポートで、称賛状況を振り返り可能です。よかった行動が全社に広がる表彰機能も搭載されており、数多くある称賛投稿の中でとくに全社に見てほしい投稿をピックアップし、全社事化を促進できます。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2025/03/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のピアボーナスサービスと比べて機能面では標準レベルだと思いますが、2024年から大幅に値上げとなったので価格は高めだと思います。システムは使いやすく、サポートもしっかりフォローしてくれますが、多少おしつけがましい(こちらのニーズをくみ取るというよりは、こういう取組をやれやれ的な・・・)印象はありました(担当者によると思います)。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エンゲージメント向上の一環として、職場に称賛文化を根付かせようと導入しました。多少、懐疑的な部分はありましたが、すぐに60%~70%の社員が利用するようになり、効果はあったと思っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チームメンバに改めて日々の感謝を伝えることができます。チーム外の社員もコメントを見ることができるので感謝が可視化できると思います。
しかし、毎週送るポイントが一定量チャージされるので、Uniposに記載するためのネタを探してしまうようなことも出てきてしまったので3にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々社員が社員を評価したり、感謝を伝えるプラットフォームは導入していなかったため、自分のチーム外のメンバがどのようなことをしているのか、が見えにくい状況でした。
導入に伴い、社内の"がんばり”、”ありがとう”が可視化できるようになり、モチベーションアップにつながっていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/30
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社内における感謝の気持ちを投稿することで全社に共有できるだけでなく、投稿された側のインセンティブにもなるので非常に良いツールだと思っています。Slackと連携することで、unipos上の画面で確認しなくても投稿が通知されるのも便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
評価には直結しづらい小さなアクションが全社的に共有できる。投稿によって各々の取り組みを他者から社内発信できるだけでなく、コミュニケーション活性化になるのがいいです。
Uniposの概要
Uniposは、従業員同士で見つけたよい行動を、オープンに称賛しあえる全社参加型カルチャープラットフォームです。
称賛を送る側は組織全体によい行動を共有でき、称賛を送られた側は行動を継続する意欲向上につながります。
また、投稿を見て拍手する側は、自分事化や相互理解が進むため、全員にとってポジティブな体験が日々の称賛を自然と習慣化できます。
全社で送られた称賛の投稿がオープンに公開されている、タイムラインを利用可能です。
投稿内容がオープンに公開されているため、組織内のよい行動がすべて把握できます。
さらに、隙間時間に1クリックで誰かの称賛に対する共感を示せる拍手機能が搭載されています。
毎月のUnipos上での取り組みを要約するポジティブレポートで、称賛状況を振り返り可能です。よかった行動が全社に広がる表彰機能も搭載されており、数多くある称賛投稿の中でとくに全社に見てほしい投稿をピックアップし、全社事化を促進できます。