SmartDBの評判・口コミ
「SmartDB(スマートDB)」は、大企業向け業務デジタル化クラウド。全社・全部門に散在している現場のビジネスプロセスを標準機能でシステム化。大企業特有の複雑な決裁/業務フローが淀みなく流れ、組織変革のスピードアップをお手伝いします。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アナログ時代の承認フローを全く変えず電子上に再現できる。
むしろ並列承認の設計ができるため、複数の部署に伺いが必要な案件の承認効率が非常に良い。
リモートワーク時でも承認が滞らないので、BCPや危機管理の観点からもメリットが大きいと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は紙の起案に押印して回していたが、拠点を跨る承認フローの場合は非常に時間がかかり非効率的だった。
システム化したことで承認速度が速まったことに加え、進捗の管理や過去の申請データの確認なども容易になり、業務効率が大きく向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のすべての営業員のこれまでの営業活動が管理、閲覧できるため、次回その営業先へ行くときに過去に営業した情報をもとにして自社商品のアピール資料を作成できるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは営業員が各々で顧客情報を持っていて、社内の顧客情報が共有できていませんでしたが、このソフトを使うことで営業情報を共有化できて顧客の欲しいサービスも分析でき営業の効果が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/11/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
開発環境等すべてがブラウザベースなので開発環境の用意が非常に楽。マイルデバイス対応のためわざわざ画面設計などせずに作れるので工程が非常に軽くなる。データベースを意識せずに利用できるので知識が乏しくても使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ペーパーレス化の推進、報告業務の簡素化、文書管理を利用することによる業務の簡潔化に大幅に効果を発揮しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- ワークフロー
ワークフロー機能が簡単に実装できるため、部内の簡単な手続きなどを全てDB化できました。
- 連絡通知機能
条件に適合したらメール通知をもらえるため、アラートがわかる
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- GUIで作成できるDB
直感的な操作で簡単にDBが作れる
【営業担当やサポート面】
- フットワークが軽い営業
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
テレワークが増える中、社内処理など紙を利用した申請やファイル保管といった作業で出社しないといけない課題があった。
スマートDBのワークフロー機能によって、社内手続きなど簡単な処理のDBがつくれ、ブラウザで処理できるのような改善できた。また、システムのため権限で制御もできるためセキュリティの強化もできた。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークが増えてくるにつれてサービス導入を決めました。実際、エンジニアでなくでもドラッグ&ドロップで業務に使用するアプリやツールが簡単に作成できたり、ワークフロー作成も効率的にできるため業務の幅が圧倒的に広がりました。まらセキュリティ面も安全なので安心して利用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他ツールと併用していますが、従来紙ベースで行っていた手続き関係を同ツール上で申請、決裁、押印を行うことができるようになったため、事務申請手続きが圧倒的にスムーズになりました。加えて、承認進捗や他メンバー動向確認をできるため、滞っているフローの箇所なを可視化できたことで顧客へ迷惑をかけなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
既製品ではなく社員自らで業務効率化を進めていく意識を全社で醸成することが出来る。既製品を買うのではなく、現場のニーズに合ったアプリ・ソフトを作り出していくという意識が芽生えることで、ITシステム部門以外の社員が自発的に業務アプリを作成することが出来る点。
おかげで全社員一丸となって様々な業務アプリを作成し、業務効率化を図ることが出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは店舗数が多く従業員数も多かったので、情報を発信する側も受け取る側も社内で様々な媒体で情報を発信していました(電話、FAX、メール、掲示板、紙配布など)。
それゆえ誰も全体を把握しておらず、⼈によって⾒ている情報と⾒ていない情報が偏っていました。そこでSmartDBで情報伝達のサイクルを確立する業務アプリを作成しました。その結果「情報発信→実施状況確認→未対応店舗へのフォロー→結果の集計」と一連の情報伝達のサイクルを一つに集約でき、本社と店舗の双方向からの情報発信を可能になりました。しかもそれを数人の少人数で行えるようになり効率化に寄与してくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/06/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアルを熟読しなくても直感的に操作できるところがよいです。これまで社内の申請に2つのツールを使っていましたが、SmartDBに一元化した結果、社内申請の承認のスピードがこれまでより早くなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで経費精算にはProActiveを、他の人事系などの申請にはAgileWorkを使っていましたが、こちらに一元化しました。
承認がひつようなものが上がるとメールが飛んでくるので、承認のスピードが速くなりました。
SmartDBの概要
「SmartDB(スマートDB)」は、大企業向け業務デジタル化クラウド。全社・全部門に散在している現場のビジネスプロセスを標準機能でシステム化。大企業特有の複雑な決裁/業務フローが淀みなく流れ、組織変革のスピードアップをお手伝いします。