ベネフィット・ステーションの評判・口コミ
福利厚生でNetflix見放題!?
CMで話題の""Netflixプラン""新登場!
\ 16,719社 1,594万人が導入中 / ※2023年4月時点
ー 従来のライフ支援がメインの福利厚生から、
従業員の生産性向上を3つの側面から後押しする総合型の福利厚生へ ー
働き方改革 健康経営 人手不足・・・
こうした耳なじみのあるキーワードが飛び交う今、皆さまは本当に対応できていますか?
・残業を減らして終わっている
・健康診断受診率の向上しか対応していない
・とにかく採用にコスト、時間をかけている
➡これらは"本質的"な改善になっていません!
企業は今、従業員の《労働生産性の向上》に目を向けることが重要になってきています。
ベネフィット・ステーションは様々な課題に対し、
3つの側面でサポート、従業員の生産性向上を後押しします。
●様々なシーンで活用できる約140万種類の割引制度で、ワークとライフの充実による相乗効果を
●従業員の健康管理、更に日々の健康への取組みを促進。健康経営を進める一歩、もしくは+αとして
●時間と場所を選ばず、役職や業種関係なく継続した「学ぶ」場所を提供する業界最多水準のeラーニングサービスで効率的な学習を
ワークライフバランス×健康促進×教育支援をワンパッケージでサポートする福利厚生サービス
-------------------------------------------------------------------------------------------
詳しくは資料をダウンロード!
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
3.99
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(18)
11~30
(6)
31~100
(7)
101~500
(13)
501~
(36)
口コミによる項目別評価
ベネフィット・ステーション
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/07/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在地から近くの提携施設を検索できる機能により、サービスを手軽に利用できます。日常生活の中で福利厚生を最大限に活用する機会が増え、サービスの対象が従業員本人だけでなく家族にも及ぶのも大きな利点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
福利厚生の利用率が低く、その恩恵を十分に享受できていなかったですが、導入後は、外出や旅行の計画時に、割引対象施設を簡単に確認できるようになり、福利厚生を意識するようになりました。これにより、積極的に活用する習慣が身につき、福利厚生の利用率が向上しました。
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/27
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
福利厚生を謳えるので社員の定着に役立つ
【操作性・使いやすさ】
割引など好きな人は一定数いるので、そういう対象者には効果的
【営業担当やサポート面】
難しいことはないので、逆にサポートは不要
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
採用時に福利厚生を謳えず他社にいい人材が流れるといった課題があった。
こちらのサービスを導入することによって、福利厚生を謳えることができ、採用しやすくなった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
福利厚生を気にする転職社員は一定数いるので、入社のメリットとして謳うことができるので
採用活動がはかどった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/07/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自身はもちろんのこと、他の従業員からの評判もとてもよかったです。家族アカウントも発行することができ、家族でベネフィットステーションの恩恵を受けていました。ベネフィットステーションがあるから離職しない!という離職防止理由にまではならないにせよ、従業員の満足度の向上には十分貢献している機能だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の満足度向上に繋がっていると思います。特に、カスタマイズ機能で用意されていたディズニーランドの割引チケットは入社時の新入社員研修で大変喜ばれていました。また、保険に入るとサービスでベネフィットステーションの簡易版が使用できる仕組みも大変好評でした。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/02/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
・カフェテリアプランは医療費の自己負担分の補助であったり、ショッピングサイトの商品に対して全額使用できるので非常にありがたい。
・福利厚生のクーポン等も数多くあるので、自分が利用するサービス・施設があれば便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カフェテリアプランが導入され、医療費や予防接種代の自己負担部分が現金で還元されるのは非常にありがたい。
旅行や商品に対して使用でき、導入メリットを感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【良い点】
役に立つ機能としては、カテゴリごとに管理されているので、大まかに調べて何があるか検索したい時に便利だと思いました。また、現在地近くの飲食店なども、地図上で閲覧できるので、例えば既に入ってるお店がベネフィットステーションに対応しているかどうか確かめることにも使用できます。
【改善点】
アプリを活用しているのですが、アプリを消すと、再度立ち上げる時にログインを再びしなくてはならない点が改善点です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入の背景は、関わっていないのでわからないが、以前の福利厚生サービスよりも、サービスの内容が増えたように感じるので、ユーザーとしては効果が得られていると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/11/21
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会員数や知名度は国内最高峰と思うも、提供サービスの福利厚生性はわざわざログインして使うほどではないもの、かつログインやサービス使用に関する操作性もあまり優れてないとユーザー目線で思うためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ストレスチェックや研修動画サービス等、人事の導入側の目的は果たせているものと考えられます。そのために人事の業務負担等は減少したものと考えられます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/06
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は福利厚生のための機能として宿泊施設やレジャー施設の割引サービスなどもあったのですがいまは健康診断の予約のみにつかわれています。予約後の急な変更などには対応出来ないものの普通の予約には問題なく使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全国の健康診断を行う医療機関と提携出来ており、家族(配偶者)の予約も出来るのがよいです。他県の医療機関の予約も出来るので単身赴任していても家族の健康診断の予約がこのサービスで出来ます。
ベネフィット・ステーションの概要
福利厚生でNetflix見放題!?
CMで話題の""Netflixプラン""新登場!
\ 16,719社 1,594万人が導入中 / ※2023年4月時点
ー 従来のライフ支援がメインの福利厚生から、
従業員の生産性向上を3つの側面から後押しする総合型の福利厚生へ ー
働き方改革 健康経営 人手不足・・・
こうした耳なじみのあるキーワードが飛び交う今、皆さまは本当に対応できていますか?
・残業を減らして終わっている
・健康診断受診率の向上しか対応していない
・とにかく採用にコスト、時間をかけている
➡これらは"本質的"な改善になっていません!
企業は今、従業員の《労働生産性の向上》に目を向けることが重要になってきています。
ベネフィット・ステーションは様々な課題に対し、
3つの側面でサポート、従業員の生産性向上を後押しします。
●様々なシーンで活用できる約140万種類の割引制度で、ワークとライフの充実による相乗効果を
●従業員の健康管理、更に日々の健康への取組みを促進。健康経営を進める一歩、もしくは+αとして
●時間と場所を選ばず、役職や業種関係なく継続した「学ぶ」場所を提供する業界最多水準のeラーニングサービスで効率的な学習を
ワークライフバランス×健康促進×教育支援をワンパッケージでサポートする福利厚生サービス
-------------------------------------------------------------------------------------------
詳しくは資料をダウンロード!