クラウドログの評判・口コミ
「クラウドログ」は日々の業務効率化・働き方改革のための工数管理ツールです。
各種カレンダーとの連携でのデータ入力から、日々どんな業務にどのぐらい時間をかけているのかを個人やチームごとで見える化し、企業の働き方改革に貢献します。
入力・管理コストがかかりがちな工数管理について、メンバーもマネージャーも、面倒な管理から解放されませんか?
【導入社数850社突破!クラウドログが選ばれる理由】
■1日1分、半自動でカンタン工数入力
ドラッグ&ドロップで直感的に操作でき、スマホにも対応しています。
GoogleカレンダーやOutlookカレンダー上で入力可能です。
■集計作業の手間を95%削減
「どのプロジェクトで・どの業務に・何時間使ったか」のレポートをリアルタイムで可視化します。
これにより、働き方改革実現のための課題発見を促します。
■ソフトウェア資産計上や収支管理にも活用可能
開発費用の資産計上や監査対応の必要データを、瞬時にエクスポート可能です。
プロジェクトごとの売上・売上原価・費用の予算・実績管理まで行え、赤字案件をリアルタイムで把握できます。
→上記のほかにも、「勤怠と工数の一致」「脱表計算・脱自社システム」「監査対策」「進捗管理」「損益管理」など、さまざまなお悩みに対して活用が可能です。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作業工程やその日やった事を入力してもらう事で一目でスケジュールの進み具合、遅れている箇所が把握できるのがとても良い点です。また、操作性も感覚的に行えるのでマニュアルをあまり見なくても使用できるのも良い点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入してからチームのメンバーの稼働状況や、プロジェクトの進み具合がとても分かりやすくなったので管理の手間が減ったのがメリットを感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務切替がスムーズでスマホからも入力可能です。使いやすいインターフェースや多言語・様々なデバイスに対応でき出社のみならずテレワークでも操作できます。スケジュールが可視化され、部署全体で進捗が共有され、効率向上とコスト削減が実現されました。マウス操作での簡単に工数入力や作成ができ、低コストで工数やプロジェクト、勤怠管理が効率的に行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社での「クラウドログ」の導入による効果は数多くあります。
まず、業務数値化により業務を把握し、プロジェクトの収支状況も明確になりました。これにより業務の再構築や打合せが効率的に行え、作業効率向上につながりました。
さらに、スケジュール管理やタスク管理が簡便化され、プロジェクト運用が円滑になりました。工数管理においても、リアルタイムな集計が可能で、作業の進捗把握が容易になり、メンバー間でのミスコミュニケーションを防ぐことに役立ちました。
また、一元ログ管理により情報共有や分析が円滑に行え、問題の切り分けも迅速に行えます。リソースの細かな管理により課題分析が向上し、売上向上につながりました。ガントチャートとの連動でタスク予実管理が容易に行え、報告時間の削減と業務内容の正確な確認が可能になりました。総じて、「クラウドログ」は業務の透明性と効率化を促進し、組織全体の業務効率向上に寄与しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎日の業務報告が簡単にできそれぞれの担当の工数管理が楽にできます。グループウェアを使っているような感覚で画像などの共有を図れるので便利です。ほかのツールに比べて使いやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではエクセルで運用しておりメンテナンス等が大変だったがこのソフトを導入することでシステム化でき管理がやりやすくなりました。工数管理などのデジタル化で効率があがりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで社内業務の進捗管理が担当者ベースで行われておりました。そのため、担当者が失念してしまうと、他の社員が声をかけるか、自身で振り返った際に抜け漏れがないかで気付く以外に気付きようがない状況でした。それをクラウド上で解決してくれるツールになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドログ自体が、進捗報告会議に使える資料になります。そのため、会議に必要な資料を新たに作成する手間がなくなりました。
なぜそのまま進捗報告に使えるかというと、クラウド上でタスク一覧と実績入力ができるため、何の作業をやっていないのかが一目瞭然になり、そこに対して、これからどうやって作業をしていくのかをそのまま議題に出せるからです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本製品では、業務内容ごとに担当者が選択するだけでOKなプルダウンが設定されているため、手動での文字入力からの切り替えがスムーズになりました。さらに、スマートフォンやパソコンからも入力可能であり、パソコンが使えない作業員でもストレスなく適宜入力できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務内容の数値化により、各社員の業務を把握し、社内で可視化できました。具体的な数字をもとに、業務の再構築に関する打合せが行えたのは素晴らしかったです。従業員がどの作業にどれだけの時間を費やしているか、また各プロジェクトの収支状況も明確になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/07/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社からではなく、他社からのプロジェクト管理のために共有で渡されているものとなりますが、
スケジュール管理がかなりわかりやすく、納期が遅れた場合でも修正、もしくはスケジュール変更などもグラフになっているので、パッと見でわかりやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトを運用するため、ゴールは決まっているが、逆算してスケジュールを組む際のスケジュール管理、タスク管理として重宝しています。
別でやり取りを行ったりしますが、基本、スケジュールが図で見えるとこれは今誰が対応しているのか、
していなければ、誰が行うのか等進捗するにあたりぬけもれ発生がなく、また、変更になった場合もわかりやすいので、
この日までに何をしないといけない、というのが明確化されて使いやすいと個人的に思ってます。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作の仕方が分かりやすく、初めてでも簡単に利用できた。導入後、「操作のやり方が難しかった」や「使っている途中に不具合が起きた」などの声はなかった。機能も豊富で求めていたものがあってよかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は自己申告かその部署の代表が進捗状況について報告していて、社員の努力が分かりづらいという課題があった。導入後は、一元管理でき、社員の努力が目に見えてわかるようになってよかった。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは人事評価を上司の目から見た主観的な判断でしか評価出来なかった事がクラウドログを入れた事により誰がどのプロジェクトにどれくらい時間を掛けて取り組んでいるかや、どの程度進捗しているかなど具体的な数値が客観的にわかりやすく表示されるので人事評価がしやすくなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前まではExcelに直接入力したりしていたが、情報が更新されていなかったりして最新の情報かを都度確かめて入力に時間が掛かっていたが、クラウドログを入れたらクラウド型なので、常に最新の情報にアクセス出来て、その都度確認しなくてもよくなった事が非常に便利に感じた。またメンバーが工数を入力するとリアルタイムで工数を集計するので便利
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/04/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入以前は部署ごとにガントチャート管理しておりましたが、導入後は進捗、進行状況を他の部署間の共有を実現出来ました。
それによって作業効率のアップ、時間効率のアップにつながり、管理コストカットの削減につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、部署ごとにガントチャート管理をしており、作業効率の悪さに不満がありました。導入後は、他の部署間の共有もスムーズになり作業効率のアップにより時間効率のアップにもなり、不満が激減しました。それによって管理コストのカットが大幅に削減出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
数人で同じタスクをこなすときにこのツールを使うと、進捗状況も簡単に確認することができたので効率的に仕事ができたのでこの評価にさせていただきました。直感的に使いやすいのでお勧めです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを導入することで、勤務日数の管理がエクセルなどを使わずに簡単にすることが可能になったことがメリットです。エクセルだと行の見間違いなどがあり、手間でしたがこれは使いやすかったです。
服部 渉
導入推進者
アットホーム株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/08/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前はExcelのマクロで日報を作成していましたが、担当者の入力ミスやマスタの準備、月末の工数集計に時間がかかっていました。工数入力はカレンダーからマウス操作で時間帯を指定して、直感的な操作ができるので、入力ミスを減らしつつ、マスタ準備が不要になり、工数集計の時間を削減することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Excelでの運用では、専門の要員を配置し、毎月の運用準備、中間チェック、最終チェックなど、本来の業務以外の作業に追われていた要員を本来業務にリソースを向けることができました。担当者も人の不備作業をチェックするという非生産的な作業から解放され、モチベーションの向上にもつながったように思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト管理、工数管理、勤怠管理を比較的低コストで一元管理できます。書き込める情報が多いガントチャートでタスクを視覚化でき、工数管理は詳細に設定が可能ながら入力がしやすくユーザとしては助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ガントチャート上に工数管理情報も付け加えられるのが非常に便利でタスクごとに工数予算を設定、後でタスクの担当者が工数実績を入力することでタスク予実管理も同時にできています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各ユーザのガントチャートの一覧性がすぐれている管理ツールだと思いました。リモートワークなどで、チーム内のメンバーの状況を把握し共有しやすいデザインだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Googleスプレットシートで管理していましたが、機能的に不十分で、チームメンバーの稼働状況が分かりにくいのが課題でした。このツールの導入によって、機能的にも充実し、各メンバー間のコミュニケーションが増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
登録者は容易な操作で自分の作業内容や工数を残すことができる。管理者側も個人個人がどの業務にどれだけの工数をかけているのか把握でき、より的確なアドバイスや時間の管理が行える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員やベンダーなど口頭でや朝礼などで作業の進捗を確認している会社でも、こちらのサービスを利用すれば報告する時間の削減やより正確な業務内容を確認できる。
- 1
- 2
クラウドログの概要
「クラウドログ」は日々の業務効率化・働き方改革のための工数管理ツールです。
各種カレンダーとの連携でのデータ入力から、日々どんな業務にどのぐらい時間をかけているのかを個人やチームごとで見える化し、企業の働き方改革に貢献します。
入力・管理コストがかかりがちな工数管理について、メンバーもマネージャーも、面倒な管理から解放されませんか?
【導入社数850社突破!クラウドログが選ばれる理由】
■1日1分、半自動でカンタン工数入力
ドラッグ&ドロップで直感的に操作でき、スマホにも対応しています。
GoogleカレンダーやOutlookカレンダー上で入力可能です。
■集計作業の手間を95%削減
「どのプロジェクトで・どの業務に・何時間使ったか」のレポートをリアルタイムで可視化します。
これにより、働き方改革実現のための課題発見を促します。
■ソフトウェア資産計上や収支管理にも活用可能
開発費用の資産計上や監査対応の必要データを、瞬時にエクスポート可能です。
プロジェクトごとの売上・売上原価・費用の予算・実績管理まで行え、赤字案件をリアルタイムで把握できます。
→上記のほかにも、「勤怠と工数の一致」「脱表計算・脱自社システム」「監査対策」「進捗管理」「損益管理」など、さまざまなお悩みに対して活用が可能です。