社内wikiでナレッジ共有 「ほしい情報、すぐ見つかる。」
NotePM

NotePM

更新日 2024-06-14
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/05/23
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【役立った機能面】 会社のパソコン以外のデバイスでも開けて確認が必要なファイルや通達にすぐ目を通せます。 ドキュメントに参考画像や動画、各ファイルを添付してメンバーに共有することも可能です。 【操作性・使いやすさ】 グーグルクロームから開けて、画面の説明に沿って進めるだけで初心者でもスムーズにドキュメントを作成、共有できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 以前からオンラインで研修用のマニュアルを共有していたのですが、共有用に利用していたストレージには実際に誰が資料を確認したかを把握する手段がなかったことで、確認していなかった者が実務でミスを起こすことが多く改善すべき課題となっていました。 NotePMは研修資料を見た者のアカウントが記録されるため、資料を未読の者に対して個別で確認を促すことができるようになりました。 今は全員に漏れなく必要な資料を確認させることができるようになったことで確認漏れによる実務でのミスも随分減りました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 検索しやすい
  • 使い方がワードプレスに近く慣れやすかった
  • ワードファイルをインポートできる
このサービスの改善点はなんですか?
  • ドキュメントの更新通知をアカウントごとに細かく設定したい
どのサービスと連携して使用していますか?

同じカテゴリのサービスと比較

NotePMと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます