オンラインストレージの関連情報

Box
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年06月02日 08:59
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD 2022 サーバー・ストレージ部門受賞
サービスの説明

Boxは、「働き方をシンプルに」をミッションに、企業や組織のDXの加速、それを支える働き方の多様化と、企業資産であるコンテンツの保護を支援します。2005年に設立、カリフォルニア州レッドウッドに本社を置き、グローバルで110,000社以上、日本で15,000社および日経225の69%が利用するクラウドサービスです。

【主な特徴】
・容量無制限で業界最高峰のセキュリティを担保したコンテンツクラウドサービス
・きめ細かなアクセス権と直感的でシンプルなユーザーエクスペリエンス
・高度な文書管理機能や多様なシステム連携

導入実績

  • ハウス食品株式会社、株式会社フジテレビジョン、株式会社 安藤・間、三菱地所株式会社、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、株式会社セガホールディングス、スマートニュース株式会社、 株式会社エー・アンド・デイ、エス・ピー広告 株式会社、 株式会社アクア など

サービス資料

Boxまるわかりガイド:コンテンツクラウド「Box」で実現する新たなビジネス改革
Boxまるわかりガイド:コンテンツクラウド「Box」で実現する新たなビジネス改革
2023-05-31更新・提供企業作成
一人情シスにBoxが効きます!
一人情シスにBoxが効きます!
2023-05-31更新・提供企業作成
Box_井村屋様導入事例
Box_井村屋様導入事例
2023-05-31更新・提供企業作成
Box_日本M&Aセンター様導入事例
Box_日本M&Aセンター様導入事例
2023-05-31更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
Business
プラン価格
1,881円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
3
最低利用期間

あらゆるビジネスでコラボレーションを可能にするプラン

・組織全体のコラボレーション
・ファイルのアップロード容量上限: 5 GB
・ストレージ容量無制限
・業務時間内のテクニカルサポート
・1,500以上のアプリケーションとの統合(Microsoft Office、Microsoft Teams、Salesforce、Google Workspace、Slackその他)
・Box Sign: Webアプリでの電子サイン(無制限)**電子サインの標準機能をWebアプリで無制限に利用可能
・Box Canvas新登場無制限・無期限のCanvasおよび高度な機能
・Box Relay: 標準ワークフロー自動化
・データ損失防止(DLP)

記載の料金はオンラインでの購入の場合です。

Boxは「代理店からのご購入」の場合と「オンラインでのご購入」の場合で価格が異なります。オンラインでご購入の場合、Box Inc.(Box米国法人)からの英語によるサポート対応となりクレジットカード決済となります。Box Japan および 国内代理店からの日本語サポートや日本国内のお客様向け特別価格が適用される「代理店からのご購入」をおすすめいたします。

Business Plus
プラン価格
3,135円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
3
最低利用期間

組織全体のコンテンツ管理を可能にするプラン

・組織全体のコラボレーション
・ファイルのアップロード容量上限: 5 GB
・ストレージ容量無制限
・業務時間内のテクニカルサポート
・1,500以上のアプリケーションとの統合(Microsoft Office、Microsoft Teams、Salesforce、Google Workspace、Slackその他)
・Box Sign: Webアプリでの電子サイン(無制限)**電子サインの標準機能をWebアプリで無制限に利用可能
・Box Canvas新登場無制限・無期限のCanvasおよび高度な機能
・Box Relay: 標準ワークフロー自動化
・データ損失防止(DLP)
・高度な検索フィルター
・メタデータ/メタデータテンプレートのカスタマイズ

記載の料金はオンラインでの購入の場合です。

Boxは「代理店からのご購入」の場合と「オンラインでのご購入」の場合で価格が異なります。オンラインでご購入の場合、Box Inc.(Box米国法人)からの英語によるサポート対応となりクレジットカード決済となります。Box Japan および 国内代理店からの日本語サポートや日本国内のお客様向け特別価格が適用される「代理店からのご購入」をおすすめいたします。

Enterprise
プラン価格
4,620円-
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
3
最低利用期間

高度なコンテンツ管理とデータ保護を可能にするプラン

・組織全体のコラボレーション
・ファイルのアップロード容量上限: 5 GB
・ストレージ容量無制限
・業務時間内のテクニカルサポート
・1,500以上のアプリケーションとの統合(Microsoft Office、Microsoft Teams、Salesforce、Google Workspace、Slackその他)
・Box Sign: Webアプリでの電子サイン(無制限)**電子サインの標準機能をWebアプリで無制限に利用可能
・Box Canvas新登場無制限・無期限のCanvasおよび高度な機能
・Box Relay: 標準ワークフロー自動化
・データ損失防止(DLP)
・高度な検索フィルター
・メタデータ/メタデータテンプレートのカスタマイズ
・HIPAA/FedRAMPコンプライアンス
・電子透かし埋め込み
・外部ユーザーの二要素認証
・パスワードポリシーの施行
・記載の料金はオンラインでの購入の場合です。

Boxは「代理店からのご購入」の場合と「オンラインでのご購入」の場合で価格が異なります。オンラインでご購入の場合、Box Inc.(Box米国法人)からの英語によるサポート対応となりクレジットカード決済となります。Box Japan および 国内代理店からの日本語サポートや日本国内のお客様向け特別価格が適用される「代理店からのご購入」をおすすめいたします。

Enterprise Plus
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
3
最低利用期間

コンテンツクラウドの全機能を集約したプラン
価格はご相談ください。

Enterpriseの全機能に加えて以下を提供します。

・ファイルのアップロード容量上限: 150 GB
・Box Shield高度な脅威検知とインテリジェントなアクセス制御でデータ損失を防止
・Box Governance高度な保持、廃棄、リーガルホールド機能でコンテンツライフサイクル全体を管理
・Box Sign: Webアプリでの電子サイン(無制限)**高度な電子サイン機能、Box Webアプリで無制限利用、さらにカスタム/サードパーティにも利用可能
・Box Canvas
無制限・無期限のCanvasおよび高度な機能

・Box Relay
コーディング不要のワークフロー自動化機能が、重要な業務プロセスを効率化します。

・Box Shuttle
最大20 TBのコンテンツ移行(Box Shuttle標準ツール使用)
・Box Platform
開発者向けのツールとオープンAPIによるカスタム開発が可能です。

・Box Zones
データレジデンシー要件に準拠したコンテンツ管理を可能にします。
・Box GxP
認証済みプラットフォームで、規制・非規制コンテンツを一元管理できます。

・付加サービス
プロダクトサポートをはじめ、クレジット制Box Consultingサービスの利用を含む、高度なサービスを提供します。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
国内データセンター
転送上限5GB以上
容量無制限
コールセンター受付
サポート体制
マルチデバイス
バックアップ
通信経路の暗号化
ワンタイムパス
ファイル暗号化(保存時)
ログ機能
アクセス制限
ユーザ個別権限
アクセス統計・解析
ウイルス対策
ファイルアップロード

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Box
オンラインストレージの平均点
容量無制限
評価件数:243
4.7
4.4
ワンタイムパスワード
評価件数:112
4.0
4.1
ログ取得・管理
評価件数:184
4.2
4.1
権限管理
評価件数:223
4.3
4.2
ファイルの検索・分類
評価件数:253
4.1
4.1
バージョン管理
評価件数:204
4.1
4.0
ファイル更新通知
評価件数:183
4.0
4.0
コメント機能
評価件数:188
4.0
4.0
外部共有
評価件数:240
4.4
4.4
多要素認証
評価件数:104
4.0
4.0
災害対策
評価件数:70
3.9
4.0
バックアップ体制
評価件数:122
4.2
4.2
ローカルバックアップ
評価件数:99
3.8
4.1
国内データセンター
評価件数:74
4.0
4.0
セキュアログイン
評価件数:124
4.1
4.1
同時編集
評価件数:182
4.1
4.2
スマホ対応
評価件数:176
4.1
4.2
機能の実装有無に関する情報は: 2023-06-02 08:59 時点のものです。

連携サービス

Office 365、Salesforce、Google Apps、NetSuite、kintone等の連携
SAML IdPとの連携によるSSO連携
Active Directory等との連携によるアカウントプロビジョニング
Box One Cloud モバイルアプリとの連携

Boxの口コミ・評判

4.21
レビュー分布
(113)
(169)
(32)
(5)
(1)
従業員規模
1~10
(46)
11~30
(20)
31~100
(54)
101~500
(43)
501~
(89)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Boxの良い評判・口コミ
BoxドライブならファイルサーバーごとのUIが使える
元々十分な容量があるのでファイルサイズを気にせず作成・保存をしていく事ができる。
柔軟に、アクセス範囲や操作権限を他のユーザーに付与できるところ
Boxの改善点
同時編集を行っているときにファイルを開いた時点でアラートが出ないので保存するときファイルが複数化して初めて気づくことになり更新が手間になる。
PCの環境のせいもあるかもしれませんが、ページの遷移に時間がかかるところだけ少し改善していただけると嬉しいです。
UIに改善の余地があると思います。操作の際にどこをクリックすればよいかあちこち探してしまうときがあります。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/05/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大容量のPDF、画像、その他ファイルを簡単にアップロードすることができ、発行されたリンクを使用して社内や外部の関係者に共有することができます。セキュリティもしっかりしているので、情報が外に漏れてしまう、といった心配もありません。外出先からも資料にアクセスできるので、PCの容量を無駄に使用することがなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部ベンダーとのやり取りの際に、契約書や企画書などの資料を簡単に共有できるようになりました。 メール添付だとセキュリティ面で心配もありましたが、クラウドに保存してURLを共有することでアクセスできる人や回数を制限できたりするので、安心してデータの受け渡しができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティー規定の観点に対応できるストレージで権限管理やアクセスログが丁寧に残ることができる。ストレージへの保存も素早くグラフィカルに同期情報が確認できるので使いやすい。共有はURLで簡単にでき、不要になったら削除することができるのでセキュリティーも安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外のユーザーへデータ共有を行う際に重要な情報の場合は相手先にアカウントを取得していただき権限設定をして共有を行う。また、複数ユーザーへの共有もアクセスログを見れば誰がいつどんな作業をしたのか一目瞭然なので安心して共有が可能です。容量無制限なので削除する手間もなくまたローカルにデータを一切なくすことができ安心です。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
フォルダごとに閲覧や編集の権限者の範囲を細かく設定できるので、データの外部共有がとても楽で便利になりました。データ自体もBOX内で管理することで古いデータの取り違えも少なくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ性の高いデータの送付に苦労していましたが、BOXを使うことで簡単に送付できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的に嬉しい機能ばかりです。まずは、容量無制限というところ。また、BOXに保存しているファイルを同時編集できるため、他拠点の人と作業を共有でき効率がUPするからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでメールにファイルを添付し、そのファイルをチーム員が順番に更新していくという方式でいたが、BOX上で同時に作業できるのは効率の大幅UPに繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使える容量と機能設定になっています。 取引先企業のセキュリティが厳しく、こちらのシステムでしか アップロード・共有ができないので利用しています。 ただしながら、アイコンやボタンは少しわかりづらいことがありそこは難点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは、無料のデータ便などを使っており、 権限設定などもなく、セキュリティ上の不安があったが こちらであれば権限設定もでき、 容量の大きなファイルをURL化して共有可能なので、 セキュリティも安心して活用ができている。

Boxの提供会社

株式会社Box Japan
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15F
代表者名
資本金
従業員規模
201~300人
企業URL
https://www.boxsquare.jp/
設立年月

資本金
企業URL
https://www.boxsquare.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
オンラインストレージ選び方ガイド_20230411.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。