累計導入社数&電帳法対応実績No.1│無料お試し有│紙での申請や小口現金を廃止

楽楽精算

更新日 2024-05-02
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
精算科目ごとに分かれているのは良いが、一人がバラバラと申請した場合、まとめて1人分の表示できる機能が欲しい。 また、項目の設定がやりにくいのでもう少し簡単になると助かる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
領収書の添付について離れている事業所とのやり取りがなく、電子保存も出来るのは今後のためには良いと思った。 会計ソフトとの連携はできていないので(サポートの方には会計ソフト側に、ソフト側からは楽楽精算側に聞いてくれと言われ、結局時間もないので自動仕分けはしていないです。)
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 領収書の添付の確認がしやすところ
  • 領収書や請求書の電子保存ができるところ
このサービスの改善点はなんですか?
  • その月に精算した1人の経費をまとめて出したい。(エクセル機能で抽出ではなくて)
  • 経費の場合、科目により備考欄の内容が変わるようになるとすごいと思う(会議費なら参加者名、人数、消耗品なら購入品目など)
サービスの費用感
導入費用
5万円
/
年間費用
60万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
経理の作業的には想像していたよりはちょっと劣るので、料金的には妥当から少し高いの間くらいです。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
2〜3ヶ月
このサービスに決めた理由
営業の方のアピール方法がうまかった。 説明は上手だったが、まだこちらが利用していないので、使ってみてから不便なところが出てきた。 (説明の時点でできますできますだけじゃなく、出来ないこと、デメリット等もきちんと言って欲しかった。)
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

楽楽精算と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます