経費精算システムの関連情報

HRMOS経費(旧eKeihi)
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月07日 14:35
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 料金の妥当性No.1
サービスの説明

旅費交通費精算や立替経費精算、請求書処理を効率化!電子帳簿保存法に完全対応し、インボイス制度にも対応予定です。ペーパーレスや業務効率化におすすめの経費精算システムです。

サービス画面 / UI

HRMOS経費(旧eKeihi)のスクリーンショット1
HRMOS経費(旧eKeihi)のスクリーンショット2
PC画面
PC操作に不慣れな方や、経理業務に精通していない方でも簡単に操作可能です。
スマホアプリ
領収書をその場で撮影して精算内容を自動読込み。軽減税率の判別も可能です。iOS、Androidでご利用いただけます。
HRMOS経費(旧eKeihi)のスクリーンショット1
HRMOS経費(旧eKeihi)のスクリーンショット2
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 日本政策投資銀行
  • 新明和工業株式会社
  • 中央労働金庫
  • 沢井製薬株式会社
  • 日通商事株式会社
  • 一般社団法人日本貨物検数協会
  • 学校法人産業能率大学
  • アルソア本社株式会社
  • 株式会社イオンフォレスト
  • 株式会社イープラス
  • 株式会社亀屋万年堂
  • 日本盛株式会社
  • 株式会社バスクリン
  • 株式会社フジパシフィックミュージック
  • 楽天Edy株式会社
  • 株式会社紀文食品
  • 株式会社JTB
  • いすゞ自動車株式会社
  • 株式会社公文エルアイエル
  • クラブツーリズム株式会社
  • 三菱商事テクノス株式会社
  • 三井物産プラスチック株式会社
  • 学校法人産業能率大学

サービス資料

HRMOS(ハーモス)経費サービス紹介資料
HRMOS(ハーモス)経費サービス紹介資料
2023-03-02更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
HRMOS経費(旧eKeihi)
プラン価格
29,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間
3ヶ月

初期費用0円!
経費精算業務に必要な機能は基本プラン内でご利用いただけます。
無料トライアルは、HRMOS経費の全ての機能を搭載。契約前に、実運用に合わせた環境でお試しできます。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
アプリ
領収書データ化代行
会計システム連携
承認ワークフロー
仕訳自動学習
電子明細取得
交通費ICカード入力
規定違反のエラー表示

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
HRMOS経費(旧eKeihi)
経費精算システムの平均点
領収書データ化代行
評価件数:19
3.9
4.3
会計システム連携
評価件数:37
3.9
4.2
承認ワークフロー
評価件数:39
3.7
4.3
仕訳自動学習
評価件数:16
4.1
4.0
電子明細取得
評価件数:23
3.7
4.1
交通費ICカード入力
評価件数:35
4.0
4.3
規定違反のエラー表示
評価件数:30
3.8
3.9
経路検索サービス連携
評価件数:45
4.2
4.3
定期区間の自動控除
評価件数:35
4.0
4.3
クレジットカード連携
評価件数:19
4.2
4.2
自動車燃料費精算
評価件数:14
3.8
4.0
領収書写真の読み取り精度
評価件数:36
3.8
4.1
アラート・エラー通知
評価件数:38
3.7
4.0
仕訳・振込データ出力
評価件数:37
4.1
4.1
電子帳簿保存対応
評価件数:33
4.1
4.1
経費分析
評価件数:15
3.8
4.1
監査・コンプライアンス対応
評価件数:15
3.8
4.0
外貨対応
評価件数:11
3.5
3.8
モバイルブラウザ対応
評価件数:23
3.8
4.1
スマホアプリ
評価件数:32
3.7
4.2
機能の実装有無に関する情報は: 2023-09-07 14:35 時点のものです。

連携サービス

各種法人カード
駅すぱあと
Amazonビジネス
ICカード
OBIC7 シリーズ
OPEN21シリーズ
GLOVIA
勘定奉行シリーズ
建設大臣
建設奉行21
GRANDIT
キャンパスプラン
会計指南
Oracle E-Business Suite
財務応援シリーズ
財務大将
SCAW 財務管理システム
財務処理dbシステム
TKCシリーズ
FutureStage
PCAシリーズ
Microsoft Dynamics AX
MACS
弥生会計
ほか会計ソフト(60製品以上と連携実績有り)
送金システム
SMILEシリーズ
クレジットカード
プリペイドカード
モバイルICカード

HRMOS経費(旧eKeihi)の口コミ・評判

3.91
レビュー分布
(13)
(27)
(11)
(2)
(1)
従業員規模
1~10
(6)
11~30
(3)
31~100
(12)
101~500
(13)
501~
(18)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

HRMOS経費(旧eKeihi)の良い評判・口コミ
UIがわかりやすく、使用しやすい。
価格、まあまあ
経費精算だけでなく、稟議申請や各種申請もシステム化することができる。
HRMOS経費(旧eKeihi)の改善点
兼務者の承認ルートを作成した際、金額で承認者が自動的に変更になる設定を2部門分(ABとする)登録したが、承認時にBの部門を選択しても、Aの部門に戻ってしまう。
サポート体制。不明点を聞ける環境が非常に悪い。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Excelでの手間のかかる経費精算から、承認作業がスムーズになりました。出社しなくてもリモートワーク中に処理可能で助かっています。スマホで領収書を撮影すれば自動入力してくれるので便利です。ICカードやクレジットカードとの連携も可能で、人的ミスを改善しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費精算のリストで部署と経費が一目で分かり、上司業務が簡素化され他の確認業務も効率化。以前は経路や金額の入力が手間だったが、大幅に改善。PCとスマホアプリで領収書アップロードや簡易OCRも便利です。電車の運賃も一件ずつ入力していたが、このシステムのおかげで手間が削減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 経費一覧の印刷、PDF保存 【操作性・使いやすさ】 直感的な操作性で、初めて触る人もシステム系があまり得意でない人も等しく使うことができている印象。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前導入していた経費精算システムは、UIがわかりにくかったり自分がいつどんな内容で申請し、現在どこまで承認が下りているかを確認するためには複数階層を経由する必要があり面倒だった。 しかしHRMOS経費(旧eKeihi)なら申請一覧で上記全ての内容が一目見てわかるのでとても便利。確認に要する時間が短縮された。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/06/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
比較的すっきりとしたUIでPCスキルのあまりない従業員であっても違和感なく使用できるシステムです。スマホアプリを使用することで交通系ICカードを読み取ることができパソコンなしでも交通費の精算の申請が出来て好評です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は交通費の申請において一件一件検索で調べてエクセルに入力し紙で出力するなどの作業が発生しており、経理担当にとって非常に負担になっていました。今では検索は自動化され入力ミスなども大幅に減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Excelでの手間のかかる経費精算から、承認作業がスムーズになりました。出社しなくてもリモートワーク中に処理可能で助かっています。スマホで領収書を撮影すれば自動入力してくれるので便利です。ICカードやクレジットカードとの連携も可能で、人的ミスを改善しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費精算のリストで部署と経費が一目で分かり、上司業務が簡素化され他の確認業務も効率化。以前は経路や金額の入力が手間だったが、大幅に改善。PCとスマホアプリで領収書アップロードや簡易OCRも便利です。電車の運賃も一件ずつ入力していたが、このシステムのおかげで手間が削減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホで領収証を撮影し、経費精算を出先ですぐに申請できるのが利便性高い 画像認識の精度も悪くなく、自分が使う範囲では金額などほぼ正確に読め取れている。 経費精算の承認状況も容易に確認でき、申請したものとしていないもの、承認の進み具合など簡単に確認できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
原本を添付する形だとどうしても紛失リスクなどもありレシートの管理などが面倒だが、画像添付なのでそうした煩わしさが無いのが良い。 また経理サイドとしては、データを抜いて会計ソフトに連携するのが非常に楽で業務が捗った。

HRMOS経費(旧eKeihi)の提供会社

イージーソフト株式会社
IT/通信/インターネット系
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-9-15プロミティふちのべビル6F
代表者名
山本 覇利努
資本金
従業員規模
31~50人
企業URL
https://www.ezsoft.co.jp/
設立年月
2000年7月
資本金
企業URL
https://www.ezsoft.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:経費精算システム導入ガイド_20230904.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。