MAツール(BtoC)の関連情報

Salesforce Marketing Cloudの評判・口コミ

Salesforce Marketing Cloud
One to One カスタマージャーニープラットフォーム マーケターに必要な機能をひとつに

評判・口コミの概要

3.90
レビュー分布
(11)
(19)
(10)
(1)
(1)
従業員分布
1~10
(8)
11~30
(3)
31~100
(9)
101~500
(22)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
Salesforce Marketing Cloud
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Salesforce Marketing Cloudの良い評判・口コミ
マーケティングオートメーション機能が充実している。
ユーザーエクスペリエンスを向上させるためのカスタマイズ可能なツールが提供されている
直感的に操作しやすいUI/UX
Salesforce Marketing Cloudの改善点
カスタマーサービスをよく利用しましたが、毎度対応の質に差があったり、時には数時間繋がらなかったりと不安定でした。
Uiが直感的扱えるとは言えない代物でした。一年間利用した後、上部の決定で国産製品が導入されましたが、やはり日本人向けのUIが使いやすいです。
価格が高く、導入にかかるコストが高い。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/09
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CRMとしての機能は豊富ではあるものの、細かい点で気になる点が多く、使い勝手も難易度の高いツールです。メール配信やアプローチの手段はいいものの、顧客をリスト化するにあたって、ツール上で特定のセグメントを抽出することが難しく、わざわざ手動でリストを作成して取り込まないといけない点があるなど、やりづらい点もありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は単純なメール送信システムを利用していましたが、こちらを導入してからはメールの一斉送信がスムーズになり、主要的な効果計測も簡単に把握できるようになりました。 また、カスタマージャーニーを踏まえたアプローチもできるため、顧客との関係を築くにあたって、様々なアプローチ手段があるのが魅力的でした。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforceを導入することによって、顧客の連絡先、所在地などを一元管理できるようになっただけではなく、顧客との打ち合わせに関する議事録もまとめることができた点がとても便利だと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外の営業と、打ち合わせ後のやりとりをメールでしていたところを、Salesforce内の打ち合わせ議事録に紐づけてチャットでやりとりをすることができるようになったので、より効率的に働くことができていると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - メールマガジンの発送が出来る。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - セールスフォースの取引先情報を引用しメールマガジンの送り先を選べる。 【営業担当やサポート面】 - セールスフォースのサポートから旧パードット担当へ引き継がれることが多い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コロナ禍に入り、顧客との接点が持ちにくいといった課題があった。 メールマガジン配信の機能によって、顧客への定期的な情報発信が可能になった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 メール配信機能をつかうことで顧客への情報伝達の効率化を実感している。 取引先からもメールマガジン見てますよと言われることが多い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/02/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 - SFAとしてのすべての機能が入っているため充実している -レポートやダッシュボードといった、日々の管理を行える機能もあるため、課員の状況把握がクイックに行えてありがたい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ログをExcelに残してて、連続性がないといった課題があった。 SFAそもそもの機能ですが、顧客情報蓄積ベースで会話が出来て、業務効率が改善された。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforce Marketing Cloudは、非常に便利なマーケティングツールです。特に、メールマーケティング、ソーシャルメディアマーケティング、デジタル広告などを簡単に行うことができます。また、複数のチャネルを統合して、より効果的なマーケティングを行うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Salesforce Marketing Cloudの導入により、以下の課題を解決しました。 1.顧客分析の課題 Salesforce Marketing Cloudを導入することで、顧客の行動に関する多くの情報を収集し、分析できるようになりました。顧客のデータを元に、より深い理解を得て、マーケティング戦略を立案し、顧客の獲得、維持、再接触を行うことができるようになりました。 2.マーケティング活動の見直し Salesforce Marketing Cloudを導入することで、顧客の送信履歴を把握し、顧客の反応を追跡することができるようになりました。そのため、顧客に適したメッセージを送信することで、メールマーケティングの効果を最大化することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforce Marketing Cloudは、柔軟な顧客関係管理とマーケティングツールを提供しています。特に、顧客のデータを収集、分析、および利用することで、ビジネスの目標を達成するのに非常に役立ちます。さらに、顧客に向けて動的なメールキャンペーンを実行できるため、顧客と良好な関係を築くことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Salesforce Marketing Cloudの導入により、顧客との関係強化、マーケティング活動の効果的な実施が可能になりました。 特に、以下の2点のメリットを実感しました。 1.客観的なデータをもとにしたパーソナライズされた顧客との関係強化 Salesforce Marketing Cloudを導入することで、顧客の行動などを客観的なデータとして集積することが可能になりました。そのデータをもとに、顧客ごとに適切なタイミングで、あったかな情報を届けたり、サービスの改善などを行うことで、顧客との関係を強化しました。 2.効果的なマーケティング活動 Salesforce Marketing Cloudを導入することで、複数のマーケティングチャンネルを統合することが可能になりました。そのため、顧客に合わせたターゲティングを実施したり、ニュースレターを複数のチャンネルで配信することなどが容易になり、効果的なマーケティング活動を実施することができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforce Marketing Cloudは、多くの機能を持つマーケティングオートメーションツールとして高く評価されています。特に、複雑なフローとアクションを簡単に設定できる「ジャーナル」の機能が非常に便利で、自社のマーケティング活動を効率的に進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Salesforce Marketing Cloudを導入した背景としては、既存のマーケティングツールでは十分な機能を提供していなかった、ということが挙げられます。当社では、マーケティング活動の効率化を図りたいと考え、Salesforce Marketing Cloudを導入しました。 Salesforce Marketing Cloudを導入してから、当社のマーケティング活動に大きな変化がありました。まずは、複数のツールを統合できるので、データ共有や統合管理が可能となりました。これにより、マーケティング部門が従来よりも効率的に活動できるようになりました。 さらに、Salesforce Marketing Cloudでは、データを基にしたインサイトを得ることが可能となりました。データ分析を行うことで、ユーザーの行動や関心を精度よく把握することが可能となりました。その結果、より効果的なマーケティング活動を展開することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CRM でSalesforceを利用しているため、MAツールもSalesforce製品へ変更しました。 ワンプラットフォームとなったため、自社で管理する顧客全てを一元管理できることが最大のメリットです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各種データを使ったセグメント、トリガの活用で従来の手作業が大幅に削減され、配信の自動化ができました。 また、Service Cloud との連携ではこれまでのクレーム対応に基づいたキャンペーン送付など、顧客セグメントに合わせたシナリオ構築ができるようになり、より高度なone to oneマーケティングを実現できております。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforce Marketing Cloudは、複雑なマーケティングテクノロジーを視覚的なインターフェイスを使って管理、実行することができるので、柔軟なカスタマイズが可能です。また、マーケティングプログラムを簡単かつ効果的に実行するために必要な機能が揃っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Salesforce Marketing Cloudの導入により、メールマーケティングのターゲティングを効率的に行うことができるようになりました。以前は、メール配信のターゲティングを行うには、手作業でデータを整理して分析を行う必要があり、非常に時間がかかっていました。 Salesforce Marketing Cloudを導入してからは、複数のデータソースから集めたデータを統合して、効率的なターゲティングを行うことができます。また、顧客の行動履歴を簡単に分析して、成果を測定することも可能になりました。 導入することで、メール配信のターゲティングを効率化し、顧客の行動履歴を分析してターゲットを絞り込めるようになり、有効なメール配信を行うことが可能になりました。これにより、メール配信の成果を高めることができ、顧客との関係を深めることができました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールマーケティング施策のツールを探しており、国内のさまざまな一斉メール配信ツールを比較しましたが、本サービスが最も優れていると感じて導入を決めました。カスタマージャーニーを設計して、さまざまなシナリオ中での効果測定を行うことができます。他にもSNSの広告配信や、CRM等の機能との連携もできたり、SQLの使用・非使用を切り替えられたりと、機能面は非常に充実していると感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールマーケティング施策時に、HTMLメール等のコンテンツ管理も簡単にできる点が非常によかったです。今まで相当の社内工数がかかっていたものが、本サービスを使うことで少人数で一斉配信を行い、効果測定を行うことができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - リード情報、セールスのヒアリング情報、契約後のユーザー情報を一貫して紐づけられるため、どの部門でもユーザーデータの取り回しがしやすかった 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 専門用語やシステムが多く、オンボーディング必須な点は不便であった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セールスやカスタマーサクセスが顧客から得ている情報に顧客名を通じて一貫してアクセスできるため、実際の顧客をイメージしながらマーケ施策を検討できていた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LPやフォーム、メールマガジンが必要になる時に簡単に作成できます。 メールマガジンの開封率や開封者なども即時にわかります。 しかし、LPやフォームへのアクセス解析がしっかりしていないため、顧客がアクセスしても統計が取れていません。 あとは、LPのテンプレートのカスタマイズが難しいので改善してほしいです。 レスポンシブの定義設定も難しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールマガジン開封率やクリックしている顧客がすぐにわかります。 それにより顧客のナーチャリングが簡単になりました。 LP作成にも時間がかかりません。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - オートメーション機能 - シナリオ化 - メールコンテンツのパーソナライズ化 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 多くのツールと連携可能だが、接続時に、エラーが発生した場合、画面に内容が表示されないことが多く、その都度、サービス問い合わせとなる。 【営業担当やサポート面】 - 販売段階では、詳しく伝えられていないが、構築時や運用時に仕様が発覚する
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザー毎のコンテンツのパーソナライズが簡単にできるので、課題である、各顧客特化アプローチには効果があると思う。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 メール・プッシュ通知の配信 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 操作には専門知識が必要となります 【営業担当やサポート面】 営業担当の方によって、対応は変わってきます(親切な方に担当していただけると幸運です) 【価格面(他社と比較したとき)】 価格は決して安くはないです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
One to Oneマーケティングの実現のため、顧客との接点を設計して導入すれば効果は得られると思います。設計・実装どちらも専門知識が必要となるため、導入実績のある支援会社のサポートが必要になります。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
図式化してメッセージ配信の設定ができるのでぱっと見でわかりやすくて良いです。各サービスの名前が全て英語なので慣れるまではそれぞれの機能を理解するのに時間がかかりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEの公式アカウント立ち上げに伴いメッセージ配信をするのに導入しました。このサービスを使うことで、配信のタイミングをアンケートで取得した誕生日から起算して指定することが可能となり、LINEのお友達に対して、その人に合ったタイミングでメッセージの配信ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/06/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全社配信のメルマガツールとして使用しています。決してツールは悪くなく、開封状況やクリックのトラッキング等はその後の施策にも役立っています。技術者のスキルが求められる点は課題かなと思います。どれだけ注意しても誤配信やロジックの漏れなどが発生してしまい、その後の対応に追われることが何度かありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジャーニーの作成は非専門家であっても簡単に作成できる感覚があり、マーケターが配信設計をすることも事例として多く出てきました。ITバックグラウンドのないメンバーであっても作成できるという点では、人材不足の課題解決に貢献してくれていると感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/06/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
この製品のいいところは①他システムとの連動ができるところ②顧客管理と同時に顧客分析ができるところです。特に顧客管理については細かい設定もできるためその企業に合わせたシステムに組み替えられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで他のシステムと連動がしていなかったため手動で数値の入力が必要であり、その手動入力に時間を取られていましたが、他システムと連動できるようになり自動化が進み時間短縮につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
実際の顧客データや実際の売上データと、webサイトでの集客や売上への貢献を一気通貫で管理できるのが良い。さらに自社ではsales forceを使っていたので、sales forceユーザーが連携させるには良いと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データエクステンションというさまざまなデータを使ったセグメント、トリガの活用で今までは手動で行っていた配信もほぼ自動化することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatter機能がグループが違くてもやり取り出来るので利便性を感じています。SFA機能はクラウドで案件の管理が出来るのでExcel管理では難しかった他部門との共有が簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はテレワークが多くなった事でコミュニケーションを取るのが難しかったですが、導入後は社内全体でコミュニケーションが取りやすくなりました。それにより他部門の人との会話が多くなり連携が取りやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールやシナリオ作成が簡単でコードを書く必要がないので素人でもマーケティングの施策が簡単にできる。特にメール作成は以前利用していたPardotよりもUIが優れていると感じる点が多くとても使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
高価ではありますがマーケティング性能は十分に備わっているので高度な仕組みも実現できる。導入費用を上回るプロモーション効果を手にする事ができました。それにより弊社の会員数を導入以前よりも約2割ほど増やす事に成功しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEやSMS配信などBtoC向けのマーケティング施策を実行するには非常に便利だが、ツールUI/UXの観点で習得に非常にコストがかかるため、外部の運用支援会社が必須になってしまうと感じたため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の行動やフォームへの入力情報などから細かくセグメントを設定して、チャネルを変えたり接点を作るタイミングをコントロールすることにより、施策の無駄打ちが減った。各施策の反応率がよくなった。
金瀬 守
ユーザー
アジア航測株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
売上データや顧客データをすべて管理することができ、他の連携ツールなどとの互換性もあることから使いやすく5点という評価をつけさせて頂きました。今後も継続して使っていきたいツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業とマーケティングをする上でのタスク管理やデータの管理がしやすくなりました。おかげで業務効率化が進み、作業工程が減りました。
田中 洋平
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
膨大な顧客データ管理を行う上で、非常に有用なツールとなっています。 Salesforce Marketing Cloudを導入したことにより、顧客満足度と事業収益を改善することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本システムを導入したことにより、適切なマーケティングを行える様になり、配信したメールの開封率があがるなどいたしました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使い勝手が良いと思うが、他社と比較してライセンス料が比較的高いので、管理職など上級の人しか入れることができなかったので、価格面で導入しやすくしてもらえるとありがたいと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで部署ごとに管理表が違ったり、メールのやり取りが発生していたが、セールスフォースを入れることで効率化した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内の複数の基幹業務で活用していますが、当初の予定より開発費用がかなり嵩んだため、少し辛めの評価となりました。 現在選択するとしたら、MSのPower Appsなどを採用した可能性もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客情報と顧客に紐づく案件の管理に活用しています。 個人のExcelに保存していた顧客と案件の情報がデータベース化されることにより、基幹業務で活用する情報の集約が可能となりました。
  • 1

Salesforce Marketing Cloudの概要

Salesforce Marketing Cloud
One to One カスタマージャーニープラットフォーム マーケターに必要な機能をひとつに
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
MAツール(toC向け)選び方ガイド_20230309.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。