基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社プレイド
- ・弁護士ドットコム株式会社
- ・株式会社グッドパッチ
- ・ナノキャリア株式会社
- ・株式会社 PKSHA Technology
- ・株式会社GameWith
- ・コインチェック株式会社
- ・株式会社ツクルバ
- ・株式会社subsclife
- ・株式会社Techouse
- ・株式会社ペンマーク
- ・株式会社newn
- ・WAmazing株式会社
- ・ファインディ株式会社
- ・株式会社Luup
- ・ヘイ株式会社
- ・ANYCOLOR株式会社
- ・株式会社 10X
- ・アル株式会社
- ・Ubie株式会社
- ・AMI株式会社
- ・株式会社TENTIAL
掲載記事
サービスの説明

バクラク請求書は、請求書の受け取りから経理の会計処理・支払処理をまとめて自動化するクラウド型経理DX支援システムです。
[特徴1] AI-OCRが請求書を自動データ化
・AI-OCRでの請求書自動読み取り
・定型、非定型の読み取りに対応
・同一請求書を判定し二重処理を防止
[特徴2] 仕訳データを自動学習
・一度登録されたデータを学習し仕訳を自動生成
・様々な会計システムのフォーマットに対応
・源泉税レポートや月次の支払レポートも作成
[特徴3] クラウド完結
・紙の請求書なのに、手入力が不要
・クラウド完結なので社外からもチームでコラボレーションが可能
・出社せずに月次処理業務を推進可能に
サービス資料

料金プラン
√ 100枚/月までの請求書処理
√ ユーザー数制限なし
√ AI-OCR (定型・非定型対応)
√ 仕訳・振込データ
√ 回収・各種レポート
√ ワークフロー(支払申請)
機能・連携
よくある質問
どのような企業に向けたサービスですか?
企業規模を問わず利用できるサービスです。受け取っている請求書枚数が月間30枚以上の企業様はメリットを感じやすくなります。
また、税理士事務所様・会計士事務所様にも利用いただいています。
申し込みから利用開始まで、どのくらいかかりますか?
最短1営業日で利用を開始できます。社内での周知や業務フローの整備などを含めても、通常1カ月程度の期間で利用が定着しています。
2022年1月1日以降の電子帳簿保存法に対応していますか?
対応しています。申請も必要ございません。
OCRのアップロード速度についてはどの程度になりますか?
複数枚でアップロードいただいても5秒程度でアップロード可能です。
また、100枚程度まで同時にアップロード可能になります。
請求書を発行する企業に請求書の送付方法を変更してもらう必要はありますか?
必要ありません。原本で受け取る枚数が多い場合は、弊社が代理で請求書を受領し、スキャンを代行することも可能です。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
とにかく使い勝手が良い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 使い勝手が良い
- どんどんアップデートされる
このサービスの改善点はなんですか?
- 不満に思っていた点は次々とアップデートされ、現時点で特になし
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
認識率が高くて使いやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社
