福利厚生サービス・代行の関連情報

flier
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
サービスの説明

flierのおすすめポイントは、幅広いカテゴリーのビジネス書を短時間でインプットできる点です。

マネジメントからマーケティング、自己啓発まで高評価の本を取り扱っているので、多様なニーズに対応できます。1冊あたり10分で読めるように要約されており、通勤時間や休憩時間のちょっとした時間で読了が可能です。

質の高い情報を短時間でインプットできることから、提案書や勉強会資料の作成時にも役立ちます。時代とともに変化するチームマネジメントの方法も、ビジネス書をきっかけに新しいヒントを見つけられるでしょう。

また、豊富なカテゴリーからどんな本を読めば良いかわからない方のために、カリキュラムに沿って学びを習慣化できるサポートも提供されています。

ビジネス書を活用した人材育成で社員の学びを定着させたい企業におすすめです。

サービス画面 / UI

flierのスクリーンショット1
flierのスクリーンショット2
flierのスクリーンショット3
flierのスクリーンショット4
要約画面
評点やレビュー、本書の要点など、さまざまな視点から要約の理解を深めることができます。
管理画面
ユーザー管理だけでなく利用状況の確認や、おすすめ要約の通知を行うことができます。
スクール画面(PC版)
学びを習慣化するためのカリキュラムをご用意しています。
スクール画面(スマホ版)
学びを習慣化するためのカリキュラムをご用意しています。
flierのスクリーンショット1
flierのスクリーンショット2
flierのスクリーンショット3
flierのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • シナジーマーケティング株式会社
  • 株式会社オリエントコーポレーション
  • アットホーム株式会社
  • 株式会社りそなホールディングス
  • AGC株式会社
  • 株式会社ノーリツ
  • 株式会社アイ・オー・データ機器
  • 日本ユニシスグループ
  • トヨタ紡織株式会社
  • 株式会社マイナビ
  • 株式会社マツリカ
  • 大樹生命保険株式会社
  • あいおいニッセイ同和損保

料金プラン一覧

無料トライアルあり
料金
プラン価格
月額/ユーザー
50,000円-
初期費用
100,000円-
最低利用人数
50
最低利用期間
6ヶ月

ご利用人数に応じて、ボリュームディスカウントにてご案内しております。お気軽にお問い合わせ下さい。

機能ごとの評価

flierの口コミ・評判

4.27
レビュー分布
(17)
(28)
(4)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(18)
11~30
(1)
31~100
(10)
101~500
(14)
501~
(5)

口コミサマリー

flierの良い評判・口コミ
UIが個人的には使いやすく、継続利用に向いていると思います
話題のビジネス書の要約が短時間で読めるため、時間を効率的に使える
多くのビジネス書の要約が提供され、重要なビジネス知識を効率的に習得できる
flierの改善点
マナー系の要約は良いのですが、他ジャンルでは要約者と作者の伝えたいことにずれが生じる可能性があります。ここはネックだと感じます。
課金しているとはいえ、要約をもう少し無料版でも公開していいと思う
人によっては金額が高いと感じる可能性がある
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料利用から試しましたが、要約を読んでみて『深く掘り下げたい』と感じた本を買うようにしています。 よくある販売サイトの立ち読み機能では理解できない内容を要約してくれるおかげで、直接本屋に行っても出会えないような本を読んでみようと思うことが出来るので自身の幅が広がったように感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料利用から試しましたが、要約を読んでみて『深く掘り下げたい』と感じた本を買うようにしています。 よくある販売サイトの立ち読み機能では理解できない内容を要約してくれるおかげで、直接本屋に行っても出会えないような本を読んでみようと思うことが出来るので自身の幅が広がったように感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メインはビジネス書ですがそれ以外にもさまざまなジャンルの本の要約を見ることができます。プロのライターの要約は読みやすくポイントがまとめられており、スマホからでもアクセスできるので電車やバスでの移動中によく使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本は買ったあと実際に読んでみると自分に合わなかったということがありますが、flierは無料プランがあり、たくさんのビジネス書の要約を見ることができるので、気になる本があれば予め中身を確認した上で読みたければ買う、ということができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
flierはビジネス書の要約を手早く読め、時間を有効活用できる素晴らしいサービスです。お気に入り機能やメモ機能もあり、重要な内容を後で簡単に参照できます。特に忙しいビジネスパーソンにとって、この効率化は大きなメリットとなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私個人的に日々多忙を極める中、flierのおかげでビジネス書の内容を迅速に把握できるようになりました。特に、移動中でも音声機能を使って学習できるのは非常に便利です。たとえば、最近では、ある経営戦略に関する本の要約を読み、その知識を会議で活用しました。このように、限られた時間の中でも、自己成長と仕事の質の向上が図れています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初は本の要約を読むと言うことがあまりピンとこなかったのですが、実際に使ってみたところ本の中身で重要な部分がピックアップされ、要約のプロによってわかりやすくまとめられておりとても読みやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近仕事が増えてきて嬉しい反面、自分の時間が減ったことで読書をする機会も減ってしまっていたのですが、flierを使って本の要約を読むようになってからは短時間でも本の中身を理解することができるようになり、読書欲を満たすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
flierは、本の要約を読んだり聞いたりできるサービスです。個人的にも読書が好きですが、時間がなくてなかなか本を読めないことが多いです。そんなときにflierを使うと、本の内容をコンパクトに知ることができます。本の要約は、本の構成やポイントを押さえていて、読みやすく聞きやすいです。また、新刊や話題の本も随時追加されているので、最新の情報にも触れることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人的にはflierを使って主にビジネス書の要約を読んでいます。ビジネス書は、自分の仕事に役立つ知識やスキルを学ぶことができますが、一冊読むのに時間がかかりますが、flierを使うと、ビジネス書の要約を短時間で読むことができるので効率が良いです。また、要約の最後には、本の感想や学びを書いている人もいるので、参考になりますし、自分の仕事に活かせる知識やアイデアを得ることができています。

flierの提供会社

株式会社フライヤー
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F 担当者名:
代表者名
大賀 康史
資本金
従業員規模
51~100人
企業URL
https://www.flierinc.com/doc/company
設立年月
2013年6月
資本金
企業URL
https://www.flierinc.com/doc/company

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
福利厚生サービス・代行選び方ガイド_20230623.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。