monday.comの評判・口コミ
monday.comは、チームのタスクやプロジェクト、ファイル、チャットなどを一元管理できる業務管理ツールです。業務上必要な要素をブロックのように組み合わせ、カスタマイズを行えます。また、反復タスク自動化やナレッジの一元化、プロジェクトの進捗状況といった、ワークフローに合わせてアプリを構築可能です。
評判・口コミの概要
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
「カスタマイズ性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループやステータスをユーザーが自由に配色を決定できるため、自分たちの好みに合わせてカスタマイズするこできることにより、進捗状況が一目で理解しやすくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
進行スケジュールや戦略が常に変動する中、各リージョンが頻繁に調整される状況が発生していましたが、monday.comの導入により、情報共有がほぼスピーディーに行われ、遅延がほとんどなくなりました。
田中 亮介
ユーザー
株式会社iDOOR
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/26
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがシンプルでボタンクリックのみでカスタマイズしていける手軽さが良いと感じた。初期設定もインポートなどで楽だったので助かった。タスク管理が楽なとこが気に入っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
既存のタスク管理がルーズになっているという課題があった。UIがわかりやすいのもありタスク一覧を把握しやすく漏れなどが減った気がする。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズ性に富んでいる事と直感的に操作しやすいUIを両立できている稀なツール。CRM等のプラットフォームにも展開しており、あらゆる部署・業務で活用していける
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクト毎のタスク管理、メンバーのアサイン状況や進捗の管理が容易になった。チャットスペースもあるのでテキスト情報も簡単に残せる
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務委託でお世話になっている企業でのプロジェクト進行管理にて導入されました。いじれるところが非常に多く、使いこなせる人とそうでもない人で差が開いてしまった印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どのクライアントに今どういうアプローチを仕掛けていて、次はどういうアクション予定かというのを、期日と共に一覧化できることはよかったです。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理はずっとハブスポットを活用していましたが、
タスク管理も一つのCRMでやりたいという話が上がり、CRMとタスク管理両軸で運用が可能というMondayの導入をしました。
最終的にAsanaとのアイミツになりましたが、コストメリットが大きく、Mondayの導入に至りました。
カスタマイズ性も高く、助かってます。
内側の問題が大きくまだまだ全自動とはいかずワークしていない部分もあるんですがおすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
属人的だったナレッジを一つのボードで共有できるようになったり、
営業メンバーのリソース状況を可視化することができたり、タスク管理や顧客管理だけじゃなく人事評価にも紐づく部分があり課題が解決しつつあります。
何より他社に比べコストが安いです。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/26
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
仰せのとおりmonday.comはCRMとしても活用できるます。また営業進捗(パイプライン)に紐づくタスク管理も同時に管理可能です。
弊社もナレッジデータベースとして活用しています。
社内マニュアル・オンボーディングのコンテンツ等もmonday.comで一元管理していますよ!
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト管理として導入しました。カスタマイズ性能が良いので使い方次第で化けると思います。機能面ではCRM、備品の管理、名刺の管理など様々な用途で利用できる柔軟性の高さも魅力の一つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクト管理、タスク管理、勤怠管理などこれまで複数のサービスを利用していたのをmonday.comにまとめる事が出来ました。管理がしやすくなり業務の効率化、複数サービスの月額費用削減へと繋がる事が出来ました。
提供ベンダーからのコメント
2022/10/04
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
CRMとして活用できる点は、意外とまだまだ知られていないので投稿ありがとうございます。
「月間費用削減」につながったとのこと何よりでございます。
備品の管理や、ナレッジベースとしても活用できます。
弊社では『在庫図書管理』としても利用しています!
カスタマイズであらゆることが管理できるのが特徴です。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通常のタスク管理アプリと異なり、色々な種類のテンプレートを選ぶことができると便利です。
それに、タスク管理アプリケーションだけではなく、リードの管理やCRM、顧客サポートの対応管理など、多くの目的に合わせてカスタマイズすることができます。
多様な外部サービスとの連携もできるので、データの活用を実現した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Monday.comを導入により外部ベンダとのプロジェクト情報共有はいつでも、どこでもできますので、時間を効率的に使う、生産性が向上しました。
UI管理画面が非常に使いやすい、タスクも可視化されており、カスタマー情報の管理が簡単になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が良く、カスタマイズ性に富んでいるため汎用的にタスク管理をすることができるので業界職種を問わず幅広く利用できる点。また、カスタマーサクセスも丁寧にスピーディーに対応してもらえるため安心して使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理を漏れなく行いたいという導入背景があり、導入後はタスクを一覧化してスラック連携してタスク期日を通知設定することにより、タスク一覧の網羅性が担保できタスクの漏れがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクやガントチャートの作成、タイムラインでの情報共有、個人の仕事量の見える化が行えるほか、CRMや人事評価システムなども簡単に作れ、当初の予想よりも幅広く活躍してくれています。しかし海外発のサービスであるため英語が頻繁に登場します。よって英語に抵抗がある人は使いづらいかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
monday.comを利用していて良いと思うのはアプリケーションのデザイン性です。個人の仕事量、グラフ、地図などカラフルに視覚化されており、自ずとチェックしようという気になります。チャットツールとしては至ってシンプルで重要なメッセージも気を取られると流れてしまうが、monday.com内のファイル保存システムであるinfoboxにメッセージ自体を保存できました。
monday.comの概要
monday.comは、チームのタスクやプロジェクト、ファイル、チャットなどを一元管理できる業務管理ツールです。業務上必要な要素をブロックのように組み合わせ、カスタマイズを行えます。また、反復タスク自動化やナレッジの一元化、プロジェクトの進捗状況といった、ワークフローに合わせてアプリを構築可能です。