monday.comの評判・口コミ
monday.comは、チームのタスクやプロジェクト、ファイル、チャットなどを一元管理できる業務管理ツールです。業務上必要な要素をブロックのように組み合わせ、カスタマイズを行えます。また、反復タスク自動化やナレッジの一元化、プロジェクトの進捗状況といった、ワークフローに合わせてアプリを構築可能です。
評判・口コミの概要
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
monday.comの多彩なテンプレートがそろっています。企業データの入力をスムーズに行い、担当者に必要なコメントを迅速に促すことで、効果的なCRMの役割を果たしています。monday.comのデータを活用してターゲット分析などを行い、より戦略的な意思決定を行えるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署を超えた情報管理に課題がありましたが、monday.comの導入により、部署全体にシームレスに展開し、全員が積極的に情報を入力することで、企業情報が一元化され、必要なときに容易にアクセスできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先との共同プロジェクトで利用。メインテーブルは各メンバーのタスク進行状況を把握したり、ダッシュボードでプロジェクトの達成度や売上を随時確認できるので非常に便利でした。メンション機能で特定のメンバーに通知できる機能や画像の添付機能などがあり、プロジェクトの進捗管理で必要な機能は一通り揃っている印象を受けました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクト進行で必要な資料の送付やメッセージ機能が集約化されているため、社内外でのやりとりが非常にスムーズでまるで同じ部署で作業をしているような感覚でした。プロジェクトメンバーと密に連携できるので、資料のヌケモレや連絡ミスなどプロジェクト進行上で発生するトラブルがほとんどなく、無事プロジェクトを完遂できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズ性に富んでいる事と直感的に操作しやすいUIを両立できている稀なツール。CRM等のプラットフォームにも展開しており、あらゆる部署・業務で活用していける
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクト毎のタスク管理、メンバーのアサイン状況や進捗の管理が容易になった。チャットスペースもあるのでテキスト情報も簡単に残せる
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートの用意が多いのが非常に助かりました。
企業の情報を入力し、担当者に随時コメントを促すことでCRM的な役割を果たしています。
今後、mondayのデータからターゲット分析などに役立てる予定です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署を超えた企業管理ができていなかった背景があったが、mondayを導入して部署のすべての人に導入、記入してもらうことで情報が一元化され、いつでも誰でも企業情報が確認できるようになった。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/15
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
豊富なテンプレートを多く活用いただいているとのこと、とても便利でやりたいことがすぐ実装できますよね。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/18
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
毎月のタスクの自動登録機能は使い勝手が高く、フレキシビリティもあるので、財務経理チームのように、特定のプロジェクトを管理するのではなく、毎月の決算数値を締めるためのタスクを管理するためには非常に有益です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Routineタスクをエクセルで管理していたところを、Monday.comにより効率的な管理に変更できました。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/15
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
ルーティン業務タスクを自動化することで、管理者の負担を軽減することができますよね。
弊社でも自動化を組んでおり、例えば月末締にともなう毎月の作業をアラート機能やリマインド機能を併用して、期日厳守の取り組みをしています!
完了率も全体で可視化し、100%となるとお礼通知が飛ぶ仕組みも取り入れていますよ。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/09
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIデザイン変更の柔軟性が高く業態に合わせて柔軟にワークフローを設定できます。ドラッグ&ドロップでタスクが作成でき、あらかじめ条件の設定をしておけばタスク作成の自動化もできるので使い方を工夫することで大幅な業務効率化ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトの状況は常に変わるものですが、期日に遅れが発生したり、期日よりも早くタスクを消化した場合に依存関係にある他のタスクの日程にも自動で反映されるのでその都度変更作業をする手間が省けています。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/15
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
タスク⇔様々なチャートが連動しているので、依存関係を伴ったタスクを生成した際には、
変更された情報が自動で書き換わりますよね。
ここについてはExcel管理などでは対応できなかった、課題を解決する強みの一つでもあります!
monday.comのガントチャート機能は本当にオススメです!
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理としてタスクの作成はノーコードで難しい操作は無く、タスク表示方法も豊富です。幅広い外部アプリとの連携可能でさまざまなアプリ跨いだ作業をmonday.com上で遂行することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ダッシュボードの内容を好きなように変更できるのですが、もはやドラッグ&ドロップすら必要とせず数クリックでデータや表示項目が自動で、しかも見やすく配置されたのには驚きました。monday.comはタスク管理だけで無くタスク管理におけるルーティンワークや単純作業を自動化することができることで他の必要な作業を進める時間を確保することができます。
提供ベンダーからのコメント
2022/10/04
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
仰せの通り、ダッシュボードの構築もスムーズに設計できます。
豊富なビュー機能の活用で、皆様の業務やプロジェクトの生産性向上が期待できます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト管理として導入しました。カスタマイズ性能が良いので使い方次第で化けると思います。機能面ではCRM、備品の管理、名刺の管理など様々な用途で利用できる柔軟性の高さも魅力の一つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクト管理、タスク管理、勤怠管理などこれまで複数のサービスを利用していたのをmonday.comにまとめる事が出来ました。管理がしやすくなり業務の効率化、複数サービスの月額費用削減へと繋がる事が出来ました。
提供ベンダーからのコメント
2022/10/04
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
CRMとして活用できる点は、意外とまだまだ知られていないので投稿ありがとうございます。
「月間費用削減」につながったとのこと何よりでございます。
備品の管理や、ナレッジベースとしても活用できます。
弊社では『在庫図書管理』としても利用しています!
カスタマイズであらゆることが管理できるのが特徴です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
繰り返し作業は自動化できるような機能があるので、多くの時間の節約になり他の作業の時間を確保できます。また、14日間無料でお試しできるので、試してみることができるのも良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
作業の自動化をすることによって無駄な作業をしなくていいので、ストレスを感じずに作業ができると感じました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクごとにメモを入力できたり、期限を決めることができたり、進捗の共有チャットができるというのが非常に良いなと思っています。チャットができるのが個人的には気に入っていて、タスクごとにチャットができると、今後の参考にもできたりするので個人的には非常に嬉しいことです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各々のタスクの見える化ができていなかったのが課題であったのと、タスクの進捗やタスクごとにチャットができない(チャットで、タスクの確認したが、チャットが流れてどんなやりとりしていたかに時間がかかった)という課題があった。それがmonday.com一つで解決された。
最初入力していくことの不慣れさみたいなのはあるかもしれないが、慣れると簡単で使えば使うほど効果を実感しやすいかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・直感的に操作できるため、リテラシーが低い層にも使ってもらいやすい
・オートメーション機能により、タスクの状態に応じて様々な定型作業を自動化できる
・カラムの構成次第では営業、バックオフィス、管理部門などあらゆる部署で活躍できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクを定期的に自動追加したり、期限設定によるアラートなどの機能を駆使することで、抜け漏れがなくなった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が良く、カスタマイズ性に富んでいるため汎用的にタスク管理をすることができるので業界職種を問わず幅広く利用できる点。また、カスタマーサクセスも丁寧にスピーディーに対応してもらえるため安心して使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理を漏れなく行いたいという導入背景があり、導入後はタスクを一覧化してスラック連携してタスク期日を通知設定することにより、タスク一覧の網羅性が担保できタスクの漏れがなくなりました。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・操作性が良く、一発で触りやすい
・タスク管理も完璧にできる
・タスク管理だけでなく施策の履歴や簡易データベースとしても使用できる
・オートメーション機能で作業が効率化
・簡易BIとして使える
・他ツールとの連携で仕事の幅が広がる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務の履歴や業務可視化など複数のことが一つのツールでできるため、複数のデータやソフトウェアを触らなくて済むためコストが掛からない。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性に優れたダッシュボードは直感的な操作を可能にしています。デザインも綺麗でサクサク動くので積極的に使いたくなるツールです。進捗を見やすくしてくれるグラフはとても重宝します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
増え続ける無駄なプロセスに時間を取られてしまい、業務効率は下がる一方だったので課題解決のためにmonday.comを導入しました。monday.com導入後は自動化できるところはどんどん自動化していき、繰り返し行われていた手作業の数は格段に減りました。自動化のおかげでプロジェクトやタスクに集中する時間が増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直観的なUIで圧倒的に使いやすいと思います。複数プロジェクトを抱えているプロジェクトマネージャーも、単一のプロジェクトを管理しているプロジェクトマネージャーも使えるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々な部署が横断的に関わっているプロジェクトや、そもそもプロジェクトをいくつか抱えている際に、それらプロジェクトにおけるアクションアイテムを管理しきれないことがあります。そのようなときにMondayを使うと、自分だけでなく、チーム全体のアクションアイテムを視覚化できるので非常に便利です。基本的にすべてのプロジェクトについて活用しています。
monday.comの概要
monday.comは、チームのタスクやプロジェクト、ファイル、チャットなどを一元管理できる業務管理ツールです。業務上必要な要素をブロックのように組み合わせ、カスタマイズを行えます。また、反復タスク自動化やナレッジの一元化、プロジェクトの進捗状況といった、ワークフローに合わせてアプリを構築可能です。