国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ビジネスチャットの関連情報

ChatLuckの評判・口コミ

ChatLuck
ビジネスチャット「ChatLuck(チャットラック)」は、現場の情報共有と共同作業を効率化し、企業の生産性を向上させる、ビジネス向けWebチャットツールです。

評判・口コミの概要

4.32
レビュー分布
(57)
(62)
(8)
(2)
(1)
従業員分布
1~10
(44)
11~30
(19)
31~100
(18)
101~500
(20)
501~
(27)
口コミによる項目別評価
ChatLuck
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
別部門や別グループなどとのコミュニケーションを密にできる、優れたツールです。 スムーズなファイル共有や、ナレッジの蓄積、プロジェクト進捗管理など、統合ツールとして活用が見込めます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の部門が関わるプロジェクトでは、情報伝達の遅れや認識のズレが頻繁に発生し、プロジェクトの遅延や手戻りにつながっていました。 chatluckはグループチャットが作成でき、情報伝達が簡単になったことや、ファイル共有機能で資料提供が迅速になったことで、部門間の連携が密になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/01/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがわかりやすく、スムーズにコミュニケーションができる。 社外とのスムーズに情報共有できる。 チャンネルごとのメンバー管理できる。 アクセス権限や、ログ管理などの保守ツールも充実しているので、セキュリティ面でも安心。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 無料ツールは、セキュリティの面で不安があったので、利用をためらっていました。 【導入後の効果】 ChatLuckはアクセス権限設定やログ監査など、企業向けのセキュリティ機能が充実しており、安心して利用できています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/12/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckはシンプルな設計で使いやすく、誰でも直感的に操作できるビジネスチャットツールです。オンプレミス環境を採用しており、セキュリティ面での安心感が高いです。ファイルのアップロードやプレビューがスムーズで、業務効率を大幅に改善できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
■導入前の課題:以前は社内の情報共有がメール主体で、やりとりに時間がかかり、添付ファイルの確認にも手間が発生していました。特に機密情報を扱う業務ではセキュリティ面に不安があり、効率と安全性の両立が課題でした。 ■導入後の効果:ChatLuckを導入後、リアルタイムでの情報共有が可能になり、メールの確認や返信に費やしていた時間を削減。添付ファイルのプレビュー機能のおかげでファイルダウンロードが不要になり、業務がスピードアップしました。さらに、オンプレミス環境により機密情報の管理も安心して行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2024/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckは、メールや電話といった従来のコミュニケーションツールを一新するソリューションだと思います。感覚的にわかりやすいインターフェースと高度なセキュリティが特徴で、社内の情報共有のスピードと正確性を大幅に向上させてくれました。個人的には特に既読機能と即時通知は、チーム内のタイムリーな情報伝達がスムーズで助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 システム担当として、以前は部門間のコミュニケーションにおける情報の遅延や伝達ミスに悩まされていました。メールや従来のグループウェアでは、重要な連絡が見落とされたり、対応が遅れたりすることが頻繁に発生していました。 【導入後の効果】 ChatLuckの導入により、リアルタイムでの情報共有が可能となり、プロジェクトの進捗管理が劇的に改善されました。特に緊急時のシステムエラー対応では、迅速な情報伝達により問題解決の時間を大幅に短縮できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/11/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckは、介護現場の情報共有を劇的に変えてくれたツールです。従来の事後報告型のコミュニケーションから脱却し、リアルタイムでの情報交換を実現。職員間の連携が格段に向上し、サービスの質を高める重要なツールになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 異なるフロア間での情報共有が不十分で、各ユニットの取り組みや課題が十分に共有されていませんでした。また、職員間の横の連携が弱く、効果的な情報交換ができていませんでした。 【導入後の効果】 ChatLuckの導入により、フロア間でのリアルタイムな情報共有が可能になりました。他のユニットのレクリエーション企画やケア方法を即座に共有でき、職員同士が刺激し合い、サービスの改善につながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/11/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckは、セキュリティと使いやすさを兼ね備えた優れたコミュニケーションツールです。特に部門間の情報共有を劇的に改善し、従来のメールよりもスピーディーな対話を可能にしました。ユーザー管理の柔軟性と安全性に優れ、コスト面でも非常に魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 システム担当として、従来のコミュニケーション手段では部門間の連携が遅く、プロジェクト進行に支障をきたしていました。メールや対面会議では情報の伝達と共有に多大な時間を要していました。 【導入後の効果】 ChatLuckの導入により、瞬時に情報共有できるようになりました。特に災害時の安否確認や緊急時の連絡手段として非常に有効で、部門横断的なプロジェクト管理が格段に効率化されました。スケジュール調整も直感的で、チームの生産性が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/11/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckは、セキュリティと使いやすさを両立した優れたビジネスチャットツールです。普段は端末制限があるものの、緊急時には柔軟な対応が可能で、社内コミュニケーションの幅を広げてくれる心強いサービスだと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 メールベースのコミュニケーションは遅く、情報共有に非効率な部分が多く存在していました。特に、緊急時の迅速な情報伝達や安否確認の仕組みが課題となっていました。 【導入後の効果】 北海道胆振東部地震の際、ChatLuckのおかげで社員の安否確認や顧客サポートを迅速に行えました。BYODを一時的に解禁し、スマートフォンを通じて効率的な情報共有ができ、危機管理における重要な役割を果たしてくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/11/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
正直、最初は別のチャットツールに慣れていたので、ChatLuckに抵抗がありました。でも使っているうちに、仕事の連絡がめちゃくちゃスムーズになることに気づきました。上司や同僚とのやりとりが格段に楽になり、わざわざ会議を開かなくても済むようになったのでストレス提言としても良いですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 メールや電話、LINE、社内システムと、連絡手段が散らばっていて情報が分断されていました。誰かに聞きたいことがあっても、どの手段で連絡すればいいか迷うことばかりでした。 【導入後の効果】 ChatLuckのおかげで、全ての仕事のやりとりが一本化されました。急ぎの連絡も即座にできるし、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションも格段にスムーズ。スマホでも使えるから、外回りの時も取り残される心配がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/11/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckは、複雑な情報管理が求められる保険業界でも安心して使えるチャットツールです。セキュリティ面での配慮と、直感的な操作性が魅力的で、社内コミュニケーションの効率を大きく改善してくれました。私の様に外回りの多い業務でも、迅速な情報共有が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 従来は、外勤と内勤のスタッフ間の連絡が電話やメールに依存しており、タイムリーな情報共有に苦労していました。特に緊急性の低い連絡や、簡単な確認事項のやり取りに多大な時間を費やしていました。 【導入後の効果】 ChatLuckの導入により、部署間のコミュニケーションが劇的に改善されました。既読機能のおかげで、メッセージの確実な伝達が可能になり、営業担当と品質管理部門間の連絡がスムーズになりました。また、セキュリティもばっちりで、個人情報保護にも配慮した運用ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のコミュニケーションを効率的にサポートするチャットツールです。情報共有のスピードが格段に上がり、特に分散勤務中でも瞬時に意思疎通ができる点が魅力的に感じます。セキュリティ面も万全で、機密情報をしっかりと保護してくれるため安心して利用できているので安心感もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 システム部門では、メールベースのコミュニケーションに限界を感じ、リアルタイムな情報共有が難しく、チーム内の連携速度に課題がありました。 【導入後の効果】 チャット機能により、即時的な質問や相談が可能となり、プロジェクトの進捗管理が劇的に改善されました。特に、複数メンバーとの同時共有や、重要な会話の追跡が容易になり、業務効率が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckは社内コミュニケーションを一変させた優れたツールです。複数のチャットツールを一本化し、情報共有の迅速さと安全性を劇的に向上。セキュリティ面での不安も解消され、日々の業務がスムーズになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 各部署で異なるチャットツールを使用し、情報が分散。連絡の遅延やセキュリティリスクが常に存在していました。 【導入後の効果】 部門横断的なコミュニケーションが加速し、外部ユーザーの招待も安全に管理できるようになりました。タスク管理や情報共有の効率が大幅に改善され、社内の一体感も高まりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/11/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一般的なSNSに慣れた現場スタッフでもすぐに使いこなせる直感的な操作性が魅力です。特に写真共有機能は、現場の状況把握に役立ちます。ただ、過去ログの検索性にやや難があり、古い情報を探すのに手間取ることがあるため、評価は4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・荷物の所在確認に関する電話やメールでの問い合わせが頻繁に発生 ・配送時の突発的なトラブル発生時、状況把握と指示出しに時間がかかっていた 【導入後の効果】 ・作業グループごとのルーム設定により、リアルタイムでの情報共有が可能に ・道路状況の即時共有により、迂回ルートの早期検討が可能となった ・写真付きでの現場状況報告により、的確な指示出しがスピーディーに ・トラブル発生時の対応時間が大幅に短縮され、配送遅延リスクが低減
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckの導入で、部門間のやり取りが非常にスムーズになりました。特にリアルタイムな通知機能で必要な情報を即座にキャッチできる点が便利です。個人的には、UIがもう少しすっぴりした方が、見やすいかなとは思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 部署ごとの情報伝達に時間がかかり、特に他部門とのやり取りが滞ることがありました。重要な通知がメールに埋もれてしまい、対応が遅れることが頻発していました。 【導入後の効果】 ChatLuckを導入したことで、各部署のメンバーが同時に情報を受け取れるようになり、部門間の連携が向上しました。例えば、人事部からの重要なお知らせや緊急対応に関する指示がリアルタイムで全員に通知されるため、対応速度が大幅に向上しました。また、チャット機能を活用することで、意見交換や簡単な確認作業も迅速に行えるようになり、メールのやり取りに頼る必要が減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/11/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
保険業界特有の情報管理の厳しさに対応できる点が決め手でした。既読機能や簡易なメッセージのやり取りで、外勤と内勤の連携がスムーズになりました。個人的に機能の使い勝手も良いので4点とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・アウトバウンドコールや外回りが多く、社内の情報共有が不十分 ・メールでの連絡は手間がかかり、緊急の用件に対応できない 【導入後の効果】 ・外勤者と内勤者の連絡が「折り返し電話ください」など簡潔なメッセージで完結 ・品質管理部門との契約内容確認がスピーディに ・セキュリティを保ちながら、部門間の情報共有がスムーズに
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckのおかげで、社内コミュニケーションが円滑になり、情報共有が迅速に行えるようになりました。 プロジェクト管理のための情報共有やファイル共有がスムーズになり、業務効率が上がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、メールでのやり取りが多く、情報の見落としや伝達ミスが頻発していました。 ChatLuckを導入してからは、リアルタイムでのチャットや通知機能を活用することで、情報の伝達がスムーズになり、コミュニケーションの質が向上しました。 その結果、プロジェクトの進行がスムーズになり、業務の遅延も減少しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ChatLuckを導入してから、チーム内のコミュニケーションが格段にスムーズになりました。 使いやすいインターフェースと豊富な機能が魅力です。 グループチャットやタスク管理ができるため、チームプロジェクトで活躍しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はチームメンバー間のコミュニケーションが断片的で、情報共有に時間がかかっていました。 しかし、ChatLuckを導入してからは、リアルタイムでのメッセージ交換やファイル共有が簡単になり、プロジェクトの進行がスムーズになりました。 特に、グループチャット機能やタスク管理機能が便利で、全員が最新の情報にアクセスできるため、業務効率が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ファイル共有機能やビデオ会議機能が充実しているため、リモートワーク環境でも活躍します。 困りごとがあっても、カスタマーサポートの対応が迅速で、導入後のサポートも充実している点が非常に助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社でのテレワーク対応が迫られる中、テレワーク中でも問題なく業務をすすめるために導入しました。 ChatLuckを使うことで、プロジェクトの進捗管理やタスクの割り当てを、リモート環境でも迅速に指示できるため、時間を有効に活用することができるようになりました。 また、メールよりも手軽に利用できることも便利でした。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的に操作しやすいGUIで、研修コストも少なく済みましたし、ITに強くない方でも問題なく使えて導入後すぐに利用が定着しました。 desknet's NEOとの連携でユーザー情報が自動で同期されるのは便利な機能だと思います。 公開チャットルームの他に非公開のマイルームを作ってメモ帳代わりに使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内では仕事に関係する連絡に無料のチャットツールを利用することが禁止となっているので、連絡手段として従来はメールを使っていました。それがチャットラックを使ってチャットで連絡をとるようになり、同じ内容でもメールに比べて短時間でやり取りが済むようになりました。 また、削除したメッセージも含めてチャットラック上で行われたやり取りは全て監査ログが残るのでコンプライアンスを強化することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンとスマホ、タブレットでチャットを同期できるのでどこにいてもリアルタイムでスムーズなやり取りが可能となりました。モバイルアプリも使いやすく、UIが私用で使っている有名なチャットツールにかなり似ているので個人的にはマニュアルを読む必要もありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールだと伝えたい要件以外に挨拶や送信者の名前、また返信用のメールアドレスなど複数の情報を記載しなければならず、顧客への連絡ならまだしも社内で、身内同士の連絡と考えるといささか効率が悪いように感じていました。 上の決定でチャットラックが導入されて以降は身内の会話に関してはチャットを使い用件だけの短文でパっと済むようになったのでメールに比べて会話のスピードが速まり、業務の効率化、生産性の向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・メンションされるとデスクトップ通知だけでなくメールでの通知も入るので確認漏れが起きにくい。 ・メッセージを確認したいが時間が無きときに「後で読む」にまとめておけるのが良い。 【操作性・使いやすさ】 ・チャットルームの中で各機能の配置が視覚的に分かりやすい。 ・パソコンが無くてもスマホだけで使えるので利用のハードルが低い 【営業担当やサポート面】 ・サポートはレスポンスが速く対応品質が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・電話やメールでは聞きづらい内容でもチャットなら短文かつシンプルに発言できるのでコミュニケーションがとりやすい。 ・従来仕事の電話は会社の固定電話か社用デバイスの電話番号で行うことが普通だったが、チャットラックの通話機能を使うようになったことで社内の電話代金を削減できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・簡易的にコミュニケーションがとれるようになり、意思疎通がしやすくなったと感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/10/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットルームにChatGPTを設置することが可能で、チャット中に分からないことがあった場合にChatGPTに質問することで回答が返ってくるだけでなく回答をチャットルームに参加しているメンバーで共有できるのが便利です。 文章で伝えるのが難しいときは通話ができるので柔軟に通話へ切り替えて使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来利用していたビジネスチャットはアクセス権限の機能が弱く外注業者やアルバイトとして入っている人をチャットルームに招待することができなかったことで、社内で決定した事項をさらに別のツールで伝えなければならず、情報伝達の効率が良いとは言えませんでした。 チャットラックはそういった外部の人に対して、閲覧する必要のないチャットルームを非表示にしたり、共有ファイルのダウンロードを制限できるのでセキュアな状態でチャットルームへ招待することができるようになり、別ツールを使う必要が無くなって社内外の情報伝達効率を向上させることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・チャットをしながらタスク管理もでき、複数のアプリを兼用することが無いのが便利です。 ・ルームの掲示板に情報が流れないよう投稿のピン留めができます。 【操作性・使いやすさ】 ・操作性は導入時の説明がほぼ要らないほどシンプルで使いやすいです。 【営業担当やサポート面】 ・電話サポートが充実しているので安心感があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・海外製のチャットツールを利用していた時にメンバーから使いづらいと言われ、あまり頻繁に利用されなかったのですが、チャットラックは国産ツールでUIや操作方法が日本人向けに作られており、メンバーからも使いやすくなったと好評です。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・情報共有のスピードアップと、会話が増えたことによる人間関係の良化が見られました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットはメールのように仕事以外の情報とごちゃごちゃにならないので読み忘れが起きず、情報伝達の齟齬がほとんど起きません。 スマートフォンから使えてチャットの内容と同時にタスクの進捗も確認できるので状況に応じて素早く対応することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事中に外回りをしていることが多く、外回り中は時間が掛かるメールの返信はなかなかできませんし、またメールに気づけないこともあるのでタイムリーな連絡がとれませんでした。 チャットラックの導入以降、チャットで連絡を取るようになってから、メールよりも短時間でサクッとレスポンスできるようになり、ポップアップ通知があることでメールに比べて気づきやすく、外回り中でも滞りなくタイムリーに連絡がとれるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/10/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能的にシンプルなのが使いやすいチャットツールで、チャット以外に通話もできるのでChatLuck一つで社内のコミュニケーションをほとんど集約してしまうことができました。チャットでは一人ずつのトークだけでなくプロジェクト別にルームを作成してトークできるのでトピックが混ざらず便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来社内のコミュニケーションに使っていたチャットツールは無料かつ海外製のツールで、セキュリティ性に若干不安があっただけでなく、添付できるファイルのサイズ上限が少ないことでファイル共有の為に外部のファイル転送サービス(そちらも無料のもの)を使っていました。 ChatLuckは国産製品でセキュリティがしっかりしているだけでなく、設定次第で大容量のファイルもチャット画面で共有できることで外部のファイル転送サービスを使う手間も省けました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各機能がシンプルなUIにわかりやすくヴィジュアライズされており、操作も感覚的に行えるのでユーザー側のリテラシーの有無に関わらず導入できるチャットツールです。 メンバーのオンライン、オフラインが把握できるのでオフラインであれば無駄に連絡は入れないようにできますし、コミュニケーションコストの削減に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部のエンジニアやライターさんに仕事を外注しているのですが、以前使っていたチャットツールは外部の方を招待できなかったのでコミュニケーションがとりづらく、単純なやり取りでも時間が掛かっていました。 チャットラックは案件で分けたグループごとに閲覧権限をかけた上で外部の方を招待することができるのでメンバーと外部の方を交えて会話をすることが可能となりコミュニケーションが円滑になったことで外注依頼~納品までがスムーズに進むようになりました。

ChatLuckの概要

ChatLuck
ビジネスチャット「ChatLuck(チャットラック)」は、現場の情報共有と共同作業を効率化し、企業の生産性を向上させる、ビジネス向けWebチャットツールです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点