ミロ

Miro

更新日 2024-06-12
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/05/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Miroは、ホワイトボードやキャンバスを共有しながらオンラインで作業できるサービスです。思考を可視化するためのテンプレートが豊富に用意されており、フローチャートやマインドマップ、ワイヤーフレームなどを手軽に作成できます。リモートワークが増えた昨今、チームメンバーと効率的にコミュニケーションを取れる点が大きな魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 リモートワークが増えたことで、対面でホワイトボードを使った打ち合わせができなくなりました。資料を作成し共有するだけでは、アイデアを形にするプロセスが見えづらく、思考が共有しにくい状況でした。 【導入後の効果】 Miroを導入したことで、オンラインでもホワイトボードを活用できるようになりました。画面共有しながら、リアルタイムでメンバー全員が書き込みやアノテーションができるので、アイデア出しからブラッシュアップまでをスムーズに行えます。また、事前に作成したテンプレートをカスタマイズして使うことで、効率的な作業が可能になりました。結果、生産性が大幅に向上しただけでなく、メンバー間のコミュニケーションも円滑になりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • テンプレートの種類が豊富で、用途に合わせて選べる
  • リアルタイムで共同編集できるので、アイデア出しがスムーズ
このサービスの改善点はなんですか?
  • 機能が多岐にわたるので、操作方法をもっとわかりやすく解説してほしい

同じカテゴリのサービスと比較

Miroと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます