CRM(顧客管理システム)の関連情報

Eight Teamの評判・口コミ

Eight Team
『Eight Team』とは、社内の名刺をデータ化・共有することで営業機会を拡大させるクラウドサービスです。

評判・口コミの概要

4.23
レビュー分布
(78)
(150)
(18)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(30)
11~30
(39)
31~100
(50)
101~500
(73)
501~
(20)
口コミによる項目別評価
Eight Team
カテゴリ平均

口コミサマリー

Eight Teamの良い評判・口コミ
パソコンに登録した名刺をいつでも、最新の情報に更新できるところです。自分の名刺だけでなく取引先の相手の名刺も保管できで名刺を探す手間も省けて便利です。
PCとスマートフォンの両方でアクセスできるため、出先でも情報を確認でき、柔軟に対応できる
1度取り込んだデータはPCでもスマホでも確認が出来る為、出先でも簡単にデータが見れる
Eight Teamの改善点
特に改善点や不満点を感じたことは今の所使用していてもありません。しいていうなら名刺は個人情報にあたるため、社内チームでの導入のハードルが高かった点くらいです
同じビルでの引っ越しなど微妙な変更の場合、以前のものが引き継がれるのか撮影してもフロアが古いもので登録された
新しく交換した場合はいいが、過去のメー紙をデータ化するのはスキャンがないと流石に面倒。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺を画像データだけでなく、自動的にテキストデータとして保存してくれます。名刺の取り込みは非常に精度が高く、写真を撮影する瞬間に社名、部署、氏名などの情報が正確に抽出・保存されます。これにより、名刺情報の取り扱いがよりスムーズに行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の取引や出会いに関する情報を簡単に事前に確認でき、それが会話のスムーズな展開を可能にしています。名刺を登録していれば部署の変動や昇格なども素早く把握でき、ビジネスコミュニケーションをより効果的の観点からも大いに役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamのサービスは非常に使い勝手が良く、4点の評価としました。特に、名刺交換後の情報管理の自動化は秀逸で、メモ機能を使っての案件ごとの記録が簡単になりました。取引先の新担当者をスムーズに検索できるので、ビジネスの機会を逃さずに済んでいます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の場合、多くの外部パートナーと連携する必要があり、Eight Teamを導入してからは、名刺情報をデジタル化し、誰がどの案件に関わっているのか一目で確認できるようになりました。最近では、大手企業のイベントで新しい担当者を迅速に特定し、効果的なフォローアップが可能になったことが特に印象的です。それまでの紙の名刺管理では考えられなかったスピード感で、ビジネスチャンスを最大限に活用できています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/08
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺交換すること、電話、メールの機会自体が激減して、たまに名刺をもらってもEightを使うのが億劫になってしまった。次の時代のためにEightにはデジタル名刺を牽引してほしかったが、覇権をとれるような魅力的なアイデアがなくて残念
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入力作業からの開放。スキャン→電話帳の機能はとても便利でした。OCRの精度もまずまずで、問題を感じたことはありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは移行が簡単でスムーズに出来ますし、名刺情報を瞬時に社内で共有できるのが優れています。スマートフォンでの簡単な撮影とアップロードだけで、名刺データを整理できるため、これまでの名刺管理が大幅に楽になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eight Teamを導入することで、オンライン上での名刺交換がスムーズに実現し、情報の抜け漏れが大幅に削減されました。社内での情報共有が進んだもの大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
物理的な名刺ではできなかった、同一人物に対しての接触記録を他部署等と共有できるというのは、データならでは利点かと思います。 スマホで簡単に名刺をスキャンでるのも楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分が行った名刺交換だけでなく、他の社員が行った名刺交換のデータまで共有できるので、次のアクションを取る選択肢が格段に拡がったというのはかなりのメリットに感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは名刺管理を一新してくれました。特に、双方向の情報更新が可能な点は、名刺情報の正確さとタイムリーな更新を保証し、業務効率を向上させています。過去には手動で名刺情報を更新する必要があり、時間と労力を要していました。しかし、このサービスのおかげで、その作業は大幅に軽減され、他の重要なタスクに集中できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
総務として、社内の名刺管理は重要な業務の一部です。Eight Teamを利用し始めてから、名刺のデジタル管理が非常にスムーズになりました。具体的には、取引先の担当者が異動した際の情報更新が素早く行える点は、非常に助かります。以前は、情報が古くなると新しい連絡先を探すのに時間がかかりましたが、現在はEight Teamが自動で通知してくれるため、そのような問題は解消され、とてもメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは、スマートフォンを使って名刺の効果的な管理が可能です。高精度の名刺読み取り機能を備え、アプリ内でコンタクトを検索し、シームレスにアクセスできるので非常に便利です。チーム全体で名刺情報を共有できるため、協力して業務を進めるのに非常に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eight Teamの導入により、名刺を有効的に管理出来るようになり人脈を効果的に保存し活用できるようになりました。さらに、名刺だけでは覚え切れないような貴重な情報まで記録できるのも優れています。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは名刺と連絡先管理に関して非常に優れたサービスを提供しています。弊社では、取引先や候補者との名刺交換が日常的に行われ、その情報を効率的に管理することが求められます。このサービスの自動分類と検索機能は、特定の人物や企業の情報を素早く見つけるのに非常に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事として、新しい候補者や取引先との面接を頻繁に行っています。Eight Teamを利用することで、名刺交換後にすぐにその人の情報をデジタル化し、後で簡単にアクセスできるようになりました。特に、面接後に候補者の詳細を迅速に確認し、フィードバックを提供する際に、このサービスの検索機能が非常に便利です。さらに、名刺交換の代わりにアプリ同士で情報を共有できる機能もあるらしいですが、残念ながらまだその機能を利用する機会はありませんでした。しかし、このような機能が将来的には更なる効率化をもたらす可能性があると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは非常に使いやすいサービスで、特に名刺管理において画期的なソリューションを提供してくれます。スマホで名刺の写真を撮るだけで、瞬時にクラウド上に名刺情報が登録されるのは時短にもつながり、業務効率が向上します。また、名刺情報にメモを追加できる機能は、後でその人とコンタクトを取る際に非常に役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経理担当として、多くの外部のパートナーと連絡を取る必要があります。例えば久しぶりに会うパートナーが急遽ミーティングに参加することになり、名前を忘れてしまっていたことがあったのですが、Eight Teamの名刺管理機能を利用し、すぐにその人の名刺情報を確認でき、スムーズにコミュニケーションを取ることができました。このように、Eight Teamは予期せぬ状況でも対応を助けてくれる非常に便利なツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでアナログな名刺整理だったのが、ペーパーレスへのスムーズな移行を実現し、効果的な顧客管理にも大いに貢献しました。社内の業務管理も個人のスケジュール管理も、効率的に遂行できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個々の社員がそれぞれの方法で名刺を管理しており、社内の協力が不足していましたが、EightTeamを導入したことで、名刺情報を効果的に共有し、顧客管理を円滑に行うことができるようになり、協力と効率性が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺を撮影するだけで正確なデータとして登録をしてくれる。登録も早く正確。大量の登録データがあっても検索は非常に軽快にできる。登録内容の更新があった場合に通知がくるので相手の変化に気が付くことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺を会社の情報財産として扱えるようになりました。全員の名刺がデータとして集約されるので誰がいつ誰と交換したか把握でき思わぬ繋がりに気が付くことができ、営業チャンスは広がりました。名刺整理に使っていた時間がほとんど無くなり業務時間を増やすことが可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamのサービスは人事担当者にとって非常役立つサービスです。名刺情報の整理や検索、リモート会議の背景設定など、多岐にわたる機能が一つに統合されているため、日々の業務が効率的に進行します。特に名刺情報の整理は、連絡先の管理を格段に簡単にし、時短に貢献します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eight Teamを利用しているおかげで、過去に名刺交換をした取引先の担当者が転職したとの通知をEightから受け取りました。この通知のおかげで速やかに新しい連絡先にアプローチし、無事に新しいビジネスのチャンスを掴むことができたこともあります。Eightのこの通知機能は、ビジネスの継続性を保つ上でとても役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamの名刺の情報をデジタル化し、PCやスマートフォンでいつでも確認できる機能は、日々の業務効率を格段に向上させています。取引先の名刺をスキャンし、そのデータを自動でカテゴライズする機能も非常に便利で、新しい担当者との面談時に前任者の情報をすぐに見つけることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しい取引先と連携する機会がある際、Eight Teamの名刺管理機能が非常に役立ちました。具体的には、取引先の名刺をスキャンするだけで、担当者の連絡先情報がデジタル化され、すぐにアクセスできるようになりました。さらに、各取引先企業ごとに名刺情報を分類し、それぞれの案件毎にメモを追加することで、誰がどの案件に関与しているのかを瞬時に把握できるようにも。このように、Eight Teamはプロジェクトの管理とコミュニケーションの効率化に大いに貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いただいた紙の名刺を複数枚同時スキャンで取り込みが便利です。いつ交換したのか、役職変更や転職などの動向も把握できます。タッチで名刺交換、Eightを使っていない人へデジタル名刺を渡すこともできます。これらすべてがスマホアプリで可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の名刺の管理法としては、ファイリングするかそのまま束にして箱にしまうかの2択でした。両方とも場所を取り探す手間もかかります。しかしEight利用すれば、名刺をデータ化することで物理的な場所は取りませんし、検索してすぐ欲しい情報が見つかります。今では名刺交換したその日に必ずスキャンする習慣がつき、仕事を進めるうえで大変快適になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今や当たり前になりつつある名刺のデータ化。最初からスマホの赤外線でデータを送信すればいいとも思うが、やはり名刺交換という儀式はいまだに存在しているので、それをデータ化するという二度手間は発生してしまう。 しかしeightはそのわずらわしさを一気に解消してくれる便利なサービスだ。スマホで撮影するだけでいいので手間なくデータ化できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺のデータ化というスマホを読み込んでデータを確認してという作業を、スマホで名刺を撮影するだけという手軽なものに変えてしまった素晴らしいサービスで、名刺をデータ化するという牽制津的でない時間のロスを大きくなくしてくれている。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは名刺管理のなかでも広く使われているサービスだと思います。名刺をカメラで読み込むだけで、その情報が正確にデータ化されるのは最初は驚きの技術だと感じました。これにより、名刺の紛失や情報の取り違えといったトラブルが減少しました。4点の理由は、使いやすさと機能性の高さもあります。ただ、さらなる機能追加やアップデートも期待しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eight Teamの導入以前は、名刺の管理に手間取っていました。しかし、このサービスを利用することで、名刺の情報を瞬時に共有し、社内の連携がスムーズになりました。名刺交換をした日付も保存される機能は、後日のフォローアップ時に非常に役立っています。Eight Teamのおかげで、効率的な営業活動や取引先とのコミュニケーションが可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは、名刺管理の手間を大幅に削減してくれるという点で優れたサービスです。スマホで名刺をスキャンするだけで、瞬時にデータ化され、チーム全体で共有できるのは画期的。人脈の情報を一元管理できるのは非常に助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eight Teamを導入した背景は、社内での名刺の管理が非常に大変だったからです。特に、多岐にわたる部門間での名刺のやり取りや、新たに取引を開始する企業との名刺交換が頻繁に行われる中、名刺の管理が追いつかない状況でした。そんな中、Eight Teamの導入して、名刺をスマホでスキャンするだけで一瞬でデータ化できるようになり、さらにそのデータをチームで共有できるようになったことで、名刺の管理が格段に楽になりました。また、名刺の情報が変更された際の通知機能も非常に役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人からのEight移行が簡単で、名刺を社内ですぐに共有できる点はとても使いやすいです。 csvエクスポートできる点も見逃せません。 また、一度名刺交換した方のアップデートが自動的に行われる点も便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に使ってみると、今まで名刺自体での管理だったのがデジタル化され、チーム内での共有や検索が簡単にできるようになったので名刺の有効活用を格段に進めることができました。 また、部署移動などで業務を引き継ぐ際に引き継ぎ事項をこのデータを元に取り纏めることが出来たのも良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは、名刺管理の手間を大幅に削減してくれるサービスです。従来の名刺ケースでの管理とは異なり、スマホでの撮影とアップロードだけで、名刺情報の整理が可能になり、とても便利にビジネス活用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eight Teamの導入以前は、名刺を一つ一つ手動で整理していましたが、このサービスのおかげで、名刺の情報を瞬時に取り込むことができるようになりました。また、名刺交換した方がSansanやEightの利用者である場合、彼らの異動や転職など情報変更があった際に通知が来るので、常に最新の情報を手元に持つことができます。これは、リモートワークが主流となった現代において、非常に価値のある機能だと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは、デジタル時代に適した名刺交換サービスとして、十分な機能を持っていると思います。従来の紙の名刺とは異なり、リモートワークの増加やビジネスのグローバル化に対応する形で、効率的な情報交換を実現しやすいです。ただ、可能ならば、さらに分析機能などが追加されればとは思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eight Teamの導入以前は、紙の名刺交換が主流でしたが、リモートミーティングが増える中で、その方法に限界を感じていました。Eight Teamを利用することで、オンライン上での名刺交換がスムーズに行えるようになり、情報の取りこぼしが大幅に減少しました。特に、プロジェクトごとの情報共有や、外部のパートナーとのコミュニケーションが効率的になった点が非常に有益です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺データーをチームで共有することができました。 名刺の登録もスマホで撮影するだけでいいので簡単でした。 営業のアプローチ先を増やすのにも便利で御社だと営業で特に重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業のアプローチ先を増やすことができます。 ダウンロードしたお客様情報を使ってアプローチリストとしても活用できるようになり営業では特に大きな効果があります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「Eight Team」を使用していましたが、全体的に必要最低限な機能は揃っていると思います。コスト的にも比較的割安で、コストパフォーマンスも高いと評価できます。しかし、3点とした理由は性能やアプリの挙動など他社製品の方が優れている部分も多いと思うからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の職業上、多くの名刺情報を迅速に取り扱う必要があり、そのため「Eight Team」の導入を検討し、実際に利用しました。その結果、膨大な名刺情報を効率的に管理することができるようになりました。しかし、肝心のOCRの読み込みにおいては、間違いが多く、これが大きな課題となりました。また、他社の類似サービスと比較すると、役立つ情報や機能が揃っているため、乗り換えを検討することになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 基本無料で使えるので便利 スマホアプリを使えば、外出先でも利用できるため便利である。 また、名刺アプリから電話をかけれたり、メールを送れたり、リンクがあるので使いやすい。 【操作性・使いやすさ】 共有機能も検討したが、名刺を共有するほど規模の大きな会社でないので、導入しなかった。無料であれば利用するが有料となると必要性を感じなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺をデータ化するので、顧客管理やデータ管理がしやすい。また名刺を他者の共有する際も、画像スクショで送ればわかりやすい
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは膨大な名刺をカードファイルに保管し、複数の営業先や取引先で従業員様の人数が多い所へ行くときは常にファイルを持ち歩いておりました。 しかしこちらのシステムを導入したら、名刺管理がオンライン上で行えるようになり、氏名や電話番号などで検索もかけることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで名刺は必ず個人で保管するのが当たり前だと思ってました。 しかし、個人情報を持ち歩くことに常に疑問感じてました。無くす可能性も0ではないので。 オンライン上で管理することで持ち歩く手間も省けますし、個人情報の漏えいリスクも軽減されます。 そして何より名刺管理がとても楽になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは、名刺管理のデジタル化を実現するツールとして個人的にも会社的にも、とてもフィットしています。これまでの名刺管理の手間や時間を大幅に削減することができ、ビジネスの現場での利用に非常に適しています。4点とした理由は、他の類似サービスと比較して、一部の機能や使い勝手において劣勢の部分があるかなと思うからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の職業上、多くの人とのコミュニケーションが必要です。そのため、名刺の管理は欠かせない業務の一つでした。しかし、Eight Teamの導入により、名刺のデジタル化が容易になり効率的になりました。特に役立つ機能としては、タグ付け機能やグループ分けが挙げられます。これらの機能によって、誰といつ繋がったのかを後からすぐに確認できるようになり記憶違いや人違いを起こすことがとても少なくなりました。また、電話番号やメールアドレスがリンクとして表示されるため、誤送信や誤発信のリスクを低減することができています。

Eight Teamの概要

Eight Team
『Eight Team』とは、社内の名刺をデータ化・共有することで営業機会を拡大させるクラウドサービスです。
プロが教える後悔しない選び方
CRM選び方ガイド_20240501.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点